奈良県 生活支援員の求人 2ページ目

検索結果 42のうち 21〜 40件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(障害者グループホーム)★無資格可
奈良市で33年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組んできた「ならやま会」の障害者向けグループホームでの正規職員のお仕事です。 『共同生活援助ありがとう』:定員7名 『共同生活援助スマイル』:定員7名 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添い、保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業   ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など            【変更範囲:ならやま会が定める業務】
仕事内容
生活支援員(障害者グループホーム)★無資格可
給与
月給 181,847円~236,400円
休日・休暇
シフト制です。お休みの希望は毎月2日程度出せます。
生活支援員(トライアル雇用併用求人)
【主な業務】知的障害や精神障害をお持ちの方が通所される施設で  作業や就労支援・日中の生活のサポートをしていただきます。 ・室内での軽作業や施設外での作業(販売や畑作業) ・毎月のレクリエーションの企画や外出支援  ◎就労継続支援B型・生活介護事業所での生活支援員の業務を行っていただきます。   ※未経験の方の応募歓迎いたします。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(トライアル雇用併用求人)
給与
月給 180,000円~220,000円
休日・休暇
シフト制、年末年始、お盆休み、あり
生活支援員 ☆未経験応募可☆
※通所施設での作業や就労支援、日中の生活や余暇活動のサポート ・室内での軽作業や施設外での作業(販売や畑作業・草刈りなど) ・利用者の送迎、作業後の運搬等もお願いします。 ・毎月のレクリエーションの企画や外出支援  ◎障がい者の通所施設(就労継続支援B・型生活介護事業所)での生活支援員のお仕事です。   ※未経験の方の応募歓迎いたします。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員 ☆未経験応募可☆
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇
年末年始、盆休みあり 年次有給休暇は、労基法に準じます。
生活支援員
精神特化型『グループホームつる』 ・橿原市雲梯町、久米町、東坊城町 ・大和高田市松塚 ・桜井市三輪 3市で5棟28室を運営しております。 日中の支援がメインになります。 病院の同行や通所、お買い物の付添、他事業所との連絡、 金銭管理等の生活面のサポートを行っていただきます。 外出の際は社用車(AT軽・コンパクトカー)を使用します。 夜勤は世話人の欠員時にシフトに入ることがありますが 基本は9~18時の勤務になります。 変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 175,000円~182,500円
休日・休暇
月9日間の休日(2月のみ8日間の休日) 休日は希望制、前月15日までに申請。
グループホーム世話人(Coeur3)
精神障がい者を対象にしたグループホーム(共同生活援助)の生活支援員、世話人のお仕事です。  業務内容は、買い物、調理、食後のお薬の声かけ・入浴の準備、家事一般、簡単なPC業務記録入力など。 身体介助はほぼありません。  令和5年4月に開設したばかりの、男性棟・女性棟、それぞれ入居者9名定員の施設です。一緒に作り上げていきましょう!  当法人の訪問看護との連携もしっかりできていますので、入居者さんとの関わりについての相談がいつでも可能です。
仕事内容
グループホーム世話人(Coeur3)
給与
月給 132,000円~208,000円
休日・休暇
4週8勤 シフト制
生活支援員、職業指導員
希望と適性に応じて、以下のいずれか、若しくは両方を担当していただきます 【生活支援員】 ・日常生活における向上支援(見守り、働きかけ) ・就職支援(一般就労を見据えたスキルアップ) ・送迎(軽四または普通自動車種:シエンタ)など 【職業指導員】 ・スキル習得、向上支援 ・作業管理(作業の割り振り、進行管理) ・送迎(軽四または普通自動車種:シエンタ)など  【変更範囲:会社内での全ての業務】
仕事内容
生活支援員、職業指導員
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
土曜日の他に平日の曜日のいずれか
グループホーム世話人・生活支援員
障害をお持ちの方も安心して入ってもらえるグループホームが3棟あります。 *利用者さんの帰宅のお迎え・お見送り、お風呂の湯張り、入浴準 備、配達されたお弁当をあたためて並べる、投薬の声掛け、トイ レ・お風呂掃除など、どれも家事レベルの簡単なお仕事です。 *自立支援にむけて、洗濯物ほしなど、利用者さんができることは  やってもらい、それをサポートするお仕事です。 *看護師がおりますので、いざという時も安心。その他の緊急時も  5分で他のスタッフが応援にかけつける体制をとっていますので  安心して働くことができます! *グループホームは利用者さんのご自宅です。手作り料理を利用者  さんに作って下さるという方も歓迎します。
仕事内容
グループホーム世話人・生活支援員
給与
時給 940円~940円
休日・休暇
お休みの希望も相談ください。

生活支援員

社会福祉法人東大寺福祉事業団 東大寺福祉療育病院

生活支援員
重症心身障害児、肢体不自由児病院での生活支援員のお仕事です。 ■食事、入浴、排泄などの身体介助 ■着替え、歩行、車いす介助■レクリエーションの企画、実施  ■おむつ交換    など              ※応募前事前施設見学可能です。   変更の範囲:なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 138,400円~256,800円
休日・休暇
4週8休制・年末年始休(12/29~1/3) 夏季休暇(6~10月で5日間)
職業指導員(生活支援員)Dキャリア
大人の精神・発達障害に向けたプログラムで、長期的な就労に向け たサポートする就労移行支援事業です。「発達に凸凹があっても、 社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」そんな社会の 実現を目指す【やさしいチャレンジャー】を求めています! <仕事内容> ■IT学習のサポート ■実践的なコミュニケーションの指導 ■生活習慣を整えるための訓練の実施 ■就労に向けた不安や悩みの相談対応など 必要な経験等IT業界経験者(エンジニア等)・プログラミング 知識のある方歓迎                【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
職業指導員(生活支援員)Dキャリア
給与
月給 200,000円~234,000円
休日・休暇
基本土日祝休み。(土曜日は状況により勤務していただく場合が稀にあります。)
職業指導員パート(生活支援員)Dキャリア
大人の精神・発達障害に向けたプログラムで、長期的な就労に向け たサポートする就労移行支援事業です。「発達に凸凹があっても、 社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」そんな社会の 実現を目指す【やさしいチャレンジャー】を求めています! <仕事内容> ■IT学習のサポート ■実践的なコミュニケーションの指導 ■生活習慣を整えるための訓練の実施 ■就労に向けた不安や悩みの相談対応など 必要な経験等IT業界経験者(エンジニア等)・プログラミング 知識のある方歓迎                【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
職業指導員パート(生活支援員)Dキャリア
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
基本土日祝休み(土曜日は状況により勤務していただく場合が稀にあります)
生活支援員 *未経験者歓迎・働きながら丁寧に指導します!
知的障がい者支援施設での生活支援の仕事です。 ・施設利用者の日常生活の介助や援助 (入浴介助、更衣介助、排泄介助など)  ・まれに車で外出する事があります。   *未経験者歓迎・働きながら丁寧に指導しますので安心して  応募して頂けます。   *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員 *未経験者歓迎・働きながら丁寧に指導します!
給与
月給 225,000円~273,500円
休日・休暇
1ヶ月毎のシフト制で休みは1ヶ月 8日 夜勤は1ヶ月 3~5日
福祉作業所 生活支援員
◇知的障がいのある方の生活等に関する相談・助言その他の必要な  日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供 [利用者の作業内容]  ・軽作業(座り仕事)日用品、小物等の袋詰め、箱詰め  ・広告、チラシ等のポスティング(近隣)  ・ウォーキング  ・リサイクル回収等  以上の内容の補助及び支援業務です。安全等に配慮し、利用者の  障害特性に応じて個々の支援をします。 【業務の変更の範囲:法人業務全般】 初めての方でも、職員が丁寧に説明しますので、安心して勤務できます。
仕事内容
福祉作業所 生活支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
土曜出勤の場合は、平日休みです。 出勤日数等応相談。

生活支援員(通所施設)

社会福祉法人 在友会 フレンズまきば

生活支援員(通所施設)
◇知的に障がいをお持ちの方の生産活動における補助や支援をして  頂きます。ご自身のペースに合わせて1つずつお教えします。 *業務内容:生活支援/内職作業補助/ポスティング同行/送迎等 *「サポートセンターまきば」では、「生活介護」と呼ばれる障が  いのある方へ向けたサービスをご提供しております。カーテンフ  ック組立やボルト梱包の内職作業の見守りをはじめ、近隣地域へ  チラシ配布のポスティング作業への同行など、様々な活動に取り  組まれる利用者さんをサポートさせて頂きます。 *20代~30代の利用者さん10名程度がご利用中です。職員は  30代~40代を中心に6名が活躍中です。 *就労継続支援B型、放課後等デイサービスが併設されています。 【変更範囲】会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(通所施設)
給与
月給 177,100円~223,100円
休日・休暇
月に1~2日程度、土曜日に出勤する場合があります。
生活支援員 【夜勤・宿直】
*障害をお持ちの方が共同生活を営む住居において(定員6名)、 食事の準備や共有スペースの清掃等の家事援助を中心に担当して  いただきます。  *また、必要に応じて、生活に関する相談・助言を行います。                                              【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員 【夜勤・宿直】
給与
時給 1,000円~1,800円
休日・休暇
相談に応じます。
生活支援員(グループホームスタッフ)自分時間を自由に
障がい者グループホームです。 ご利用者様が社会参加していく中で、お手伝いを希望された際にフォローをする生活支援員、世話人を募集しています。4週8休制を導入していますので、無理なく働くことのできる環境です。またUTケアシステム独自の研修システムにて未経験者の方も安心して働ける職場です。  生活に関する支援全般やご家族・就労施設・行政機関等の連絡調整・手続き支援、簡単な調理(温める、皿にとりわける、ご飯を炊くなど)  変更範囲:変更無し
仕事内容
生活支援員(グループホームスタッフ)自分時間を自由に
給与
月給 164,000円~230,000円
休日・休暇
・4週8週 祝祭日振替休日あり 夏季年末年始休暇あり
生活支援員(夜勤スタッフ)週1回勤務OK
R4年10月に新しくオープンした障がい者グループホームです。 ご利用者様が社会参加していく中で、お手伝いを希望された際に フォローをする生活支援員、世話人を募集しています。 4週8休制を導入していますので、無理なく働くことのできる環境 です。またUTケアシステム独自の研修システムにて未経験者の方 も安心して働ける職場です。 生活に関する支援全般やご家族・就労施設・行政機関等の連絡調整 ・手続き支援、生活・仕事・人間関係に関するカウンセリングなど のサポートを行っていただきます。  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(夜勤スタッフ)週1回勤務OK
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
休憩は6時間以上の勤務で60分 夜勤の方は120分
生活支援員≪年間休日124日・夜勤無・基本残業無≫
生活支援員として障がい者の就労支援・生活支援を行いませんか 年間休日124にち・夜勤、残業もありません。みんなで協力し 利用者支援を行っています≪やる気のある方大募集≫ ★生活介護・就労継続支援B型の「多機能型事業所いろどり」 ≪業務内容として≫ 〇就労の支援を行います(製菓の製造、販売・内職5社と契約) 〇施設外での(草刈り・土地の管理まど)などを行います 〇利用者さんからの相談を受ける業務を行います 〇生活環境(施設内の掃除)などの業務を行います 〇支援記録や個別計画の立案などの業務を行います ※福祉のお仕事が初めての方も、先輩スタッフが一緒に付き添って お仕事を伝えます。安心して働いて頂けます。変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員≪年間休日124日・夜勤無・基本残業無≫
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇
会社カレンダーあり お盆休み 8/13~8/16 年末年始 12/30~1/3
生活支援員・職業指導員・就労支援員
◆障がい者の方のための多機能型事業所です。  *就労継続支援A型(定員10名)  *就労継続支援B型(定員10名)  *就労移行支援(定員6名)  *生活介護(定員18名)  *ショートステイ(定員3名) ・生活支援利用者の日中支援と創作活動、授産品生産活動指導 ・就労支援利用者の農園作業、食品製造・加工・販売指導 ・カフェ作業などの指導   ・日中、夜間の生活支援 ・グループ施設内外環境整備作業の指導 ・カフェ作業などの指導   ・利用者の送迎業務 ★「働き方改革関連認定企業」   変更範囲:なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員・就労支援員
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇
シフトによる月9休 (1月・5月・8月は月10休、3月は月8休)
生活支援員(ぴいす)【子育て世代の方への配慮あり】
 ・障がいのある方の仕事や活動のサポート  ・行動サポート(排泄サポート、食事サポートなど)  ・商品販売、畑作業、自主製品製造、創作活動、調理活動  ・パソコン(ワード、エクセル)を使用しての資料作成  ・来客対応、電話対応  ・送迎(車種:軽またはワンボックス)  *主に大和郡山市、天理市、奈良市の利用者を対象としています。   変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(ぴいす)【子育て世代の方への配慮あり】
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
シフト制 *希望した日は、休むことができます。
生活支援員(ぴいす)【子育て中の方への配慮あり】
 ・障がいのある方の仕事や活動のサポート  ・行動サポート(排泄サポート、食事サポートなど)  ・商品販売、畑作業、自主製品製造、創作活動、調理活動  ・パソコン(ワード、エクセル)を使用しての資料作成  ・来客対応、電話対応  ・送迎(車種:軽またはワンボックス)  *主に大和郡山市、天理市、奈良市の利用者を対象としています。    変更範囲:会社が定める業務
仕事内容
生活支援員(ぴいす)【子育て中の方への配慮あり】
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
ローテーションによる