★グループホーム介護職員★
株式会社 生活サポーターふるまい
★グループホームふるまい見附★ 利用者様との交流時間を創出する為、当施設では3点の事を行っております。 1つ目が、全室に眠りscanというセンサーマットを使用しております。このセンサーマットが有る事で、夜間時の利用者様の状況が把握できます。 2つ目が、食事作りの特徴です。湯煎方式などを使い、出来る限り介護職員が介護に専念できる様にしております。 3つ目が、記録の電子化です。転記の必要が無く、以前に記載した記録の検索も簡易に行えます。
★ふるまい村ー小規模多機能の介護職員募集★
株式会社 生活サポーターふるまい
★お仕事★ 小規模多機能は『通い』 『訪問』 『泊り』 の大きく3つの業務からなっております。 主な仕事内容について 1)送迎業務 2)夜勤業務 3)訪問業務 4)食事介助、排泄介助、入浴介助 5)健康管理・レクリエーション など 一つ一つ先輩社員が指導いたしますのでご安心ください。
★デイサービスふるまい村介護職員募集★※社員募集
株式会社 生活サポーターふるまい
★介護職員の募集です★※下記はデイサービスを記載。 ふるまいのデイサービスでは、カラオケ教室、体操や身体を動かす(パワリハも有)等の様々なレクリエーションを通して、介護以外でもお客様の自立支援に向けた支援を展開しております。 仕事の内容としては、生活相談員や看護職員、リハビリ職員等の他職種との連携で、お客様にあったケアを実施して頂きます。 まず、憶えて頂く仕事がお客様の顔と名前、その後情報等の順番でお願いしております。 職種未経験の方など、心配のある方もご安心ください! 介護技術に関しては、先輩職員が指導をさせて頂きます。
★運動特化型デイ介護職員(インストラクター)の募集★
株式会社 生活サポーターふるまい
★運動型デイサービス介護職員の募集です★ 当事業所のお客様は、運動をメインに活動をしております。 行って頂く業務の例 ~午前~ 8:15 出勤・朝礼 8:30 送迎 9:00~11:30お客様対応 ※排泄介助や食事介助などは有りません。 12:00 送迎 12:30 休憩 ~午後~ 13:30 送迎 14:00~16:30 お客様対応 ※排泄介助や食事介助などは有りません。 17:00 送迎 17:30 退社
デイサービスふるまい村(新幸町)の運転手
株式会社 生活サポーターふるまい
デイサービスでの運転業務 事業所からお客様宅への送迎を行って頂きます。 主に使用する車両は、バン型車両となります。 ※全てオートマ車です。 介護職員が送迎に付き添います。送迎時の状況により 介護職員の補助を行う場合があります。 業務が空いている時間で、雑務を頼むことがあります。 *業務内容の変更範囲:会社の定める業務
デイサービスの運転手
株式会社 生活サポーターふるまい
デイサービスでの運転業務 事業所からお客様宅への送迎を行って頂きます。 主に使用する車両は、バン型車両となります。 ※全てオートマ車です。 介護職員が送迎に付き添います。送迎時の状況により 介護職員の補助を行う場合があります。 業務が空いている時間で、雑務を頼むことがあります。 *業務内容の変更範囲:会社の定める業務
★訪問介護の職員★パートスタッフ
株式会社 生活サポーターふるまい
★介護職員の募集です★ ★具体的な仕事内容★ ・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) ・自立に必要な生活訓練の支援 ・外出の際の付き添い ・生活や介護内容についての記録・報告 ・シーツ取替え、清掃 など 半月から1カ月は、先輩社員との同行訪問となります。 変更範囲:会社の定める業務
★訪問介護の職員★※社員募集
株式会社 生活サポーターふるまい
★介護職員の募集です★ ★具体的な仕事内容★ ・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) ・自立に必要な生活訓練の支援 ・外出の際の付き添い ・生活や介護内容についての記録・報告 ・シーツ取替え、清掃 など 半月から1カ月は、先輩社員との同行訪問となります。 変更範囲:会社の定める業務
【言語聴覚士】 ※有資格者
株式会社 生活サポーターふるまい
言語聴覚士の業務内容 今回の募集では、主に訪問看護での業務を行って頂く方の募集を行っております。 訪問では、独居の方や家族と同居されている方と、その方々にあった支援を行っております。 言語聴覚士の方には、疾病による後遺症での失語症や嚥下機能が低下されている方々のアセスメントや状況に併せた支援を行って頂きます。 変更範囲:会社の定める業務
★事務職員【ふるまい訪問看護】★ 増員
株式会社 生活サポーターふるまい
【ふるまい訪問看護】訪問看護事業所です。 訪問看護は、在宅医療にとって必要不可欠な事業所です。 募集の仕事は、訪問看護師のサポート業務となります。 1.介護保険・医療保険請求・個人請求 2.受付・電話対応(引継ぎ) 3.関係各所への連絡サポート 1~3が主な業務となります。 【研修に関して】 弊社のふるまい訪問看護事業所では、社員とパート併せて30名のスタッフが在籍しており2~3ヶ月間、同行訪問を行いながら業務を学んで頂きます。 見附事業所では、複数名の事務員が活躍しております。研修でも事例を見ながら覚えて頂きます。
★居宅介護支援専門員 ★在宅ワーク開始 ★件数手当有り
株式会社 生活サポーターふるまい
【ケアマネ未経験者の方もサポート致します】★在宅ワーク申請可能★ 要介護・要支援認定を受けた方々の相談や心身の状況に応じ、介護サービスを受けられるように介護サービス等の提供についての計画(ケアプラン)の作成や、市町村・サービス事業・施設、家族などとの連絡調整を行う仕事です。 先輩社員がサポート致しますので、宜しくお願いします。 現在のメンバーは、資格取得後に当社でケアマネを開始した人がほとんどですので指導も進捗具合をみて行います。 また、在宅ワークも開始して2年程活用しております。今後も新しい機器を使用しながら、業務を行いやすくしていきたいと思います。
★デイサービス介護職員募集★※社員募集
株式会社 生活サポーターふるまい
★介護職員の募集です★※下記はデイサービスを記載。 ふるまいのデイサービスでは、カラオケ教室、パン教室等の様々なレクリエーションを通して、介護以外でもお客様の自立支援に向けた支援を展開しております。 仕事の内容としては、生活相談員や看護職員、リハビリ職員等の他職種との連携で、お客様にあったケアを実施して頂きます。 まず、憶えて頂く仕事がお客様の顔と名前、その後情報等の順番でお願いしております。 職種未経験の方など、心配のある方もご安心ください! 介護技術に関しては、先輩職員が指導をさせて頂きます。 また、将来的に管理者になりたい等の希望の有る方もお話下さい。 ※デイサービス以外の事業所でも募集しております。