電気工事工(経験者)【週休二日制】 【急募】
スカイ・エンジニアリング 株式会社
◎主に工場プラント向けの電気工事を行っていただきます。 ・工場設備・機械装置の配線、配管。 ・制御盤の製作、設置、保守管理。 ・現場管理、施工管理業務など。 *主なお客様は、水澤化学工業(株)様など大手企業です。 ホームページもどうぞご覧下さい。 *電気技術者としてキャリアアップされたい方は、大歓迎です。 経験の無い仕事でも丁寧にサポートしますので、安心してご応募 ください。
プラント内の電気技術者【正社員求人】
株式会社 クラレ 新潟事業所
新潟事業所内の歯科材料プラントで電気・計装設備に関する設計、 メンテナンスを担当して頂きます。 具体的には、電気・計装機器の仕様検討やメーカーの選定、 工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務、 また、工場の安全、安定的な生産活動を維持する為の メンテナンス業務管理などを担当頂きます。 受電、配電の強電から計測機器やPLCといった弱電まで 幅広い分野での活躍の場があり、業務を通じて自身のスキル アップが出来る魅力的な職場です。
電気施工管理(経験者)★転職希望者大募集
胎内電建工業 株式会社
◎現場を管理します。施工計画を立て、さらに安全管理や品質 管理、工事のスケジュールを決めます。 工事で使用する材料の品質や、現場の安全面を確保していく ことが電気施工管理技士の大きな仕事となります。 工事経験が浅い、免許はあるが経験がない、もしくは現場を 長く離れている等、ご相談ください。 弊社では、1級電気工事施工管理技士6名 2級5名 おり ます。一緒に働いてくれる方、お待ちしております! ※知識・経験の度合いにより優遇します。
水道・ガス工事スタッフ
東亜住設 株式会社
・公共工事、一般住宅のガス、水道配管接続工事、住宅設備工事 等で、現場作業員として従事していただきます。 ・現場は主に下越地区で多くは胎内市内です。 *未経験の方には、先輩社員が丁寧に指導いたします。 (見習いの方大歓迎いたします、又半年~1年ぐらいで、各資格 取得できます。資格取得手当も支給いたします。) *管工事施工管理技士や給水装置工事主任技術者、ガス内管工事 士、各種重機等の資格をお持ちの方は優遇いたします。 *利益は全員のものという社の方針から期末賞与を毎年出してい ます。 「変更範囲:無し」
造園工
株式会社 アライ
◎造園工事に関わる作業全般です。 *現場:新潟県内となります。 *初めての方でも丁寧に指導しますので是非ご応募下さい。 ※当社ホームページもどうぞご覧下さい。 営業内容や施工例をご覧いただけます。 「変更範囲:変更なし」
土木工事の施工管理
株式会社 西奈美組
◎ 道路改良、造成工事、コンクリート工事などの施工管理 他 ・施工管理:安全書類、施工計画、出来形管理、品質管理など ・その他:図面作成、見積作成業務等 ・施工エリア:主に胎内市・新発田市・村上市 ※事業所画像情報のQRコードからホームページをご覧ください。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】
管工事施工管理(中条営業所)/見習い
大進電業 株式会社
◎発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、工程・安全管理、 材料発注、各種書類作成等。 *資格をもつ先輩社員の指導のもと、経験を積みながら、施工管理 技士として必要な技術の習得をしていただきます。 *習得後、施工管理技士の資格取得を目指していただきます。 (資格取得費用は会社が全額負担、資格取得報奨金支給あり) ※安心で安全な工事の施工が弊社の強みです。 「変更範囲:変更なし」
管工事施工管理(中条営業所)
大進電業 株式会社
【管工事施工管理】 ・発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、工程・安全管理、 材料発注、各種書類作成等。経験に応じて案件をお任せします。 ※資格取得報奨金支給規程、資格取得費用を会社が全額負担する 制度があり、資格取得を会社として全面的にバックアップして います。 ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。 「変更範囲:変更なし」
電気施工管理(中条営業所)/見習い
大進電業 株式会社
◎発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、工程・安全管理、 材料発注、各種書類作成等。 ※資格をもつ先輩社員の指導のもと、経験を積みながら、施工管理 技士として必要な技術の習得をしていただきます。 ※習得後、施工管理技士の資格を目指していただきます。 (資格取得費用は会社が全額負担、資格取得報奨金支給あり) ※安全で安心な工事の施工が弊社の強みです。 「変更範囲:変更なし」
電気施工管理(中条営業所)
大進電業 株式会社
【電気工事施工管理】 ・発注者との打ち合わせ、業者間の打ち合わせ、工程・安全管理、 材料発注、各種書類作成等。経験に応じて案件をお任せします。 ※資格取得報奨金支給規程、資格取得費用を会社が全額負担する制 度があり、資格取得を会社として全面的にバックアップします。 ※従業員は20代~50代まで幅広く在籍しています。 「変更範囲:変更なし」