新潟県 新発田市 車通勤OKの求人 28ページ目

検索結果 549のうち 541〜 549件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

砂利砕石生産プラント保守点検員及び重機オペレーター
◎各種機械の稼働状況の確認・ベルトコンベア保守点検作業  各種機械の保守点検作業。  ◎ホイルローダーで製品生産作業・製品の積み込み作業。  ※変更範囲:無  *資格取得制度があります。 
仕事内容
砂利砕石生産プラント保守点検員及び重機オペレーター
給与
月給 175,000円~219,000円
休日・休暇
・GW・お盆・年末年始 
大型生コン車運転手・ダンプ運転手(10t)
◎生コンクリートを工事現場まで運搬・荷卸し作業。  ◎建設資材を工事現場まで運搬・荷卸し作業。  ※変更範囲:無 
仕事内容
大型生コン車運転手・ダンプ運転手(10t)
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
・GW・お盆・年末年始 
生コン製造オペレーター・出荷管理業務
◎生コンクリート製造作業(機械操作)  ◎生コンプラント全般の製造設備のメンテナンスと保守管理作業  ◎生コンクリート出荷管理業務に係る、生コン車の配車  「変更範囲:変更なし」  
仕事内容
生コン製造オペレーター・出荷管理業務
給与
月給 230,000円~280,000円
休日・休暇
*休日は年間勤務予定表による ・GW・盆・年末年始
(請)医療事務(新発田市/県立新発田病院)土日休日のみ
医科会計業務の電算処理にかかる端末機の操作、診療報酬請求に関する一連の業務及びその関連業務  ※月4回程度の勤務できる方  *採用決定後、医療機関着任前に教育研修を行いますので、未経験者やブランクのある方でも安心して勤務していただけます。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
(請)医療事務(新発田市/県立新発田病院)土日休日のみ
給与
時給 1,500円~1,800円
休日・休暇
勤務シフトによる(土・日・祝日:月4回程度、年末年始2回程度 勤務できる方、歓迎)
看護職(新発田市/養護老人ホーム)正社員
ご利用者の方々の生活を支援をします。 ○ご利用者の健康管理、内服薬管理、経管栄養、喀痰吸引等 ○ご利用者の体調変化時の対応 ○嘱託医との連携 ○入浴、食事、排せつ等生活援助業務 ※各種研修、各職種部会等があります。  変更範囲:法人内全職種
仕事内容
看護職(新発田市/養護老人ホーム)正社員
給与
月給 185,000円~280,000円
休日・休暇
シフト表による
(請)施設警備員(新発田市)
工場内で関係者の出入管理、場内での巡回警備等を主とする業務をおこないます。シフト制の勤務ですので安定した仕事です。 初めての方でも教育体系が整っておりますので安心して仕事ができます。 また、繁忙期にはスポーツイベント、お祭り等雑踏警備の応援もあり、安全・安心・快適を提供するやり甲斐のある仕事です。  ※変更範囲:全ての業務
仕事内容
(請)施設警備員(新発田市)
給与
月給 190,080円~237,600円
休日・休暇
・シフト制(月8日休み) *週の所定労働時間の超過分については時間外手当で対応します。
(請)調理スタッフ(新発田市豊町)
福祉施設の厨房にて、食事提供に関わるお仕事です。 献立に基づいた食材の仕込み、調理、盛付、洗浄、清掃業務が主な業務内容となります。  *さまざまな職歴のある方が勤務しています。  未経験の方、ブランクのある方歓迎します。  *業務上、車を使用する機会:無 *変更範囲:会社の定める業務   
仕事内容
(請)調理スタッフ(新発田市豊町)
給与
時給 1,000円~1,300円
休日・休暇
シフト制(月9~10日休み)
(請)調理スタッフ(新発田市五十公野)
障がい者福祉施設において、食事提供に関わるお仕事です。 献立に基づいた食材の仕込み、調理、盛付、配膳、洗浄、清掃業務が主な業務内容となります。  *さまざまな職歴のある方が勤務しています。  未経験の方、ブランクのある方歓迎します。  *業務上、車を使用する機会:無  *厨房見学ご希望の方はハローワークを通じてご連絡ください。 *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
(請)調理スタッフ(新発田市五十公野)
給与
時給 1,000円~1,300円
休日・休暇
シフト制(月9~10日休み)
急募により積極採用中/自動車整備士/新発田市
★自動車整備業務全般を行います。 ・各種自動車の車検 ・自動車の定期点検 ・車両の修理全般 ★大型免許、牽引免許取得者には手当あり(月々支給) ★完全週休2日制(2025年度年間休日125日)   *変更範囲:変更なし
仕事内容
急募により積極採用中/自動車整備士/新発田市
給与
月給 189,100円~277,000円
休日・休暇
夏季、年末年始。入社と同時に年次有給休暇付与。付与日数は入社月による(法定以上)。例:7月入社10日付与。