保育士・児童支援員
発達サポート教室りとむ
★令和7年4月開設の障害児通所施設。 利用者様が増えてきたので夏休みに向けて増員募集です。 ・午前中は就学前のお子さんに療育を提供。 ・午後は放課後のお子さんをお預かりして宿題支援やグループ活動を行っています。 ・園や学校、ご自宅への送迎業務があります。 【変更範囲:変更なし】 *未経験の方でも丁寧に指導致します。
生活支援員(みなみ)
社会福祉法人 遠江学園
知的障がい者の生活及び作業指導の仕事になり、24名の利用者に対して8名の職員が業務を行っています。 ・生活支援 着替え、食事等の日常生活の支援 ・利用者と共に下請け作業、手織り・染作業等を行います。 下請け作業:玉ねぎの皮むき作業、公園等の清掃・草取り等 作業場所:浜松市内 ・社有車使用(ワンボックス、普通乗用車) ※障がい者の対応に体力を必要とします。 「変更範囲:変更なし」
生活支援員(袋井)
QOLD株式会社
障がい者グループホームでの生活支援員、世話人。 【入居している障がい者の生活のお手伝い】 *食事準備 *話し相手 *通院や買い物の付き添い *服薬管理 *介助が必要な方には食事・入浴・排泄介助、洗濯 *パートさんの教育・指導 <夜勤時は巡回や見守りもあります> *定員20名 *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員(袋井)
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 休日・休暇
- シフトによる4週4休以上(公休9日/月) 夏季休暇、年末年始休暇あり。
生活支援員(掛川)
QOLD株式会社
障がい者グループホームでの生活支援員、世話人。 【入居している障がい者の生活のお手伝い】 *食事準備 *話し相手 *通院や買い物の付き添い *服薬管理 *介助が必要な方には食事・入浴・排泄介助、洗濯 *パートさんの教育・指導 <夜勤時は巡回や見守りもあります> *定員20名 *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員(掛川)
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 休日・休暇
- シフトによる4週4休以上(公休9日/月) 夏季休暇、年末年始休暇あり。
生活支援員
QOLD株式会社
障がい者グループホームでの生活支援員、世話人。 【入居している障がい者の生活のお手伝い】 *食事準備 *話し相手 *通院や買い物の付き添い *服薬管理 *介助が必要な方には食事・入浴・排泄介助、洗濯 *パートさんの教育・指導 <夜勤時は巡回や見守りもあります> *定員20名 *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 休日・休暇
- シフトによる4週4休以上(公休9日/月) 夏季休暇、年末年始休暇あり。
職業指導員・生活支援員
特定非営利活動法人 ふくでハッピーハンズ
障害者就労継続支援B型の施設において通所の障害者の方々に対して職場で必要なスキルや就労態度を指導します。利用者の方々の健康状態を把握し管理しながら作業のサポートをします。 利用者の作業内容は ・部品の袋詰め・ラベル貼り・電子部品の組付け 他 ・外作業(除草作業等) 上記の内職作業の管理・指導をお願いします。 利用者の送迎・外作業時の社用車の運転をお願いします。 (主に磐田市内・袋井市内) 【変更範囲:変更なし】 *当法人ホームページやSNSもぜひご覧ください。
生活支援員
社会福祉法人 ミルトス会 駿東学園
知的障害者の施設にて生活支援 1.基本的生活習慣(食事・衣類着脱・排泄介助・入浴介助) 2.外出支援(散歩・外出等) 3.余暇支援(音楽鑑賞・趣味等の支援) 4.軽作業支援(花作り・陶芸・手芸・リハビリ等) 5.各種行事実施 従事すべき業務の変更の範囲 【変更範囲:変更なし】
支援員
社会福祉法人 富岳会 富岳の園
障がい者施設での支援員業務(夜勤あり) ・食事、排泄、保清などの支援及び訓練 ・自立支援のための療育プログラムの提供 ・余暇的な活動の支援 ・自立した社会生活を目指した職業訓練、作業支援 ・障がい者と一緒に作業や仕事を行う など 「変更範囲:現時点変更なし」
障害者就労移行支援員(静岡県静岡市)
株式会社 チャレンジドジャパン
【業務概要】“働きたい”と就労を希望される障がいのある方が、サポート期間である2年間の中で就職できるように、各種プログラムの実施から就職活動の支援まで幅広いサポートを行います。 【具体的な仕事の内容】◆就職への準備期間:ビジネスマナーやコミュニケーション演習、就職活動に向けた講座、ストレス耐性を身につけるためのオフ時間の過ごし方のアドバイス、ストレスケアのサポート、パソコンやグループワークなどの実務的なトレーニング◆就職活動期間:企業見学先の開拓、企業実習先の開拓、求人開拓、応募書類の添削、面接練習、企業への面接同行◆定着支援:就職がゴールではなく、就職した後も長く職場に定着できるようにご本人、企業双方へのサポート◆企業向け支援:障害者雇用の提案、障害者雇用に関する講座*変更範囲:会社の定める業務(希望考慮)
生活支援員
株式会社 平成福祉会
・障害を持った方が行う作業の支援をしていくお仕事です。 障害者の方たちの作業をフォローしたり、作業の進め方について サポートしていただきます。 ・優しい気持ちでも時には厳しく根気強く接していただきたいと 思います。 *簡単なPC操作の仕事があります。 *施設内・周辺施設に喫煙所は無く、施設内は禁煙です 就業中の喫煙も出来ません 【トライアル併用求人】 「介護・福祉」 (業務の変更範囲:会社の定める業務)
生活支援員(ケアワーカー)(障がい者支援施設 厚生寮)
社会福祉法人 天竜厚生会
浜松市浜名区にある障害者支援施設で働く生活支援員(ケアワーカー)のお仕事です。 身体障害をお持ちの方が多く生活されている施設において、施設利用者の生活に関わる支援を行います。 食事、入浴、排せつに関する支援はもちろん、その他余暇活動や個別活動、レクリエーションや年間行事など様々なことを行っています。 貴方の手で、誰かの生活を助けてみませんか? 貴方の笑顔で、誰かを笑顔にしてみませんか? 無資格未経験、ブランクのある方OK!まずは見学からお越しください! 変更範囲:法人内の定めによる範囲であり
【新規開設・医療対応型療養施設】サービス提供責任者/沼津
株式会社フレアス
・ケアプランに基づいた訪問介護計画の作成 ・介護職への指導、相談、アドバイス ・サービス担当者会議への出席、多職種との連携 ・サービス提供実績管理 ・ご入居様やご家族、関係社の連絡調整業務 ・身体介護、生活援助業務 ・厨房業務など ※生活支援員業務をお手伝いいただく可能性がございます。 ※従事すべき業務の変更範囲、就業場所の変更範囲についての詳細は社内規定によるものとします。
【新規開設・医療対応型療養施設】介護士/沼津
株式会社フレアス
・移乗、食事、入浴、排せつ、体位交換、口腔ケアなどの身体ケア ・看護師指示のもと医療的ケアの提供 ・居室掃除または買い物代行などの生活援助 ・レクレーションの実施や企画 ・介護記録の記載 ・厨房業務など ※生活支援員業務をお手伝いいただく可能性がございます。 ※従事すべき業務の変更範囲、就業場所の変更範囲についての詳細は社内規定によるものとします。