職業指導員/浜松市中央区
株式会社 プラネット
障がいがある方が毎日働けるよう支援をするお仕事です。 簡単な軽作業やパソコン作業、清掃作業などお仕事の進め方や 助言をしていただきます。また、近くの駅までの送迎を行って いただきます。 軽度の障がいがある方への支援ですので、トイレ介助、食事介助は ありません。作業の指導や助言を通して、障がいがある方に 少しでも多くできるお仕事を増やし、自信をつけていただく お仕事です。 「変更範囲:会社の定める業務 (生活支援員または目標達成指導員)」
障がい者就労支援施設 支援員(就労B型)
合同会社岳南流通加工
障がい者就労施設(就労継続支援B型事業所)で、職業指導員又は生活支援員として就労・生活支援全般を行います。 ・利用者の作業フォロー ・各種作業の管理 ・作業を通しての就労支援、ミーティング等 ・事務業務(パソコン処理) ・利用者の送迎(軽自動車~普通乗用車) *変更範囲:仕事内容の変更予定なし
- 仕事内容
- 障がい者就労支援施設 支援員(就労B型)
- 給与
- 時給 1,050円~1,200円
- 休日・休暇
- 土曜日は月2~3回程度開所日があります。 家庭の都合、介護、子育て等は可能な限り配慮致します。
職業指導員
公益財団法人 復康会
主に精神障がいをお持ちの方が、作業体験の場として通所利用する就労継続支援B型事業所において、通所利用者の方に対して簡単な作業指導(パン作り、箱折などの軽作業)や生活支援を行い、通所利用者の方々が生き甲斐や自信を持って充実した生活が送れるよう支援に当たります。 <1日のスケジュール> ◯8:30から10:00:朝会 ◯10:00から12:00:午前の活動 ◯12:00から13:00:昼休憩 ◯13:00から15:00:午後の活動 ◯15:00から16:00:帰りの会、片付け、記録入力 【変更範囲:現在予定なし】
- 仕事内容
- 職業指導員
- 給与
- 時給 1,080円~1,080円
- 休日・休暇
- ・法人指定休暇日
支援員 職業指導員
社会福祉法人 恵心会
「ワークセンター小坂の郷」 特別養護老人ホーム内での清掃業務を中心に訓練を行い、その他と してコミュニケーションやビジネスマナー等を学び一般就労へと 支援していただきます。 「cheer下川原」 定員20名の一般企業や就労系サービスをご利用になられている 方々が中心の障害者のグループホームになります。 「たのしあ」令和5年4月開設 清掃業務、請負作業等を通じて、一人一人のペースに合わ せて就労能力・意欲を育む支援をしていただきます。 変更範囲:変更なし
職業指導員・牧場作業
社会福祉法人 デンマーク牧場福祉会
*職業指導員:利用者様の就業のサポート:就労継続支援事業において、牧場作業、乳製品販売、羊毛加工等の作業をしていただきます。*牧場作業:搾乳勤務 家畜のエサやり業務 環境整備 【変更範囲:変更なし】 *当法人ホームページもぜひご覧ください。
- 仕事内容
- 職業指導員・牧場作業
- 給与
- 時給 1,100円~1,300円
- 休日・休暇
《急募》就労継続支援B型事業所 職業指導員
株式会社 en 就労継続支援B型事業所 konoka
《急募求人》 *就労継続支援B型事業所での職業指導業務 ・B型事業所で無人古着屋、内職、施設外作業等を働いている、 利用者さんのサポート業務。 *未経験者も親切にお教えします。 (業務の変更範囲:会社の定める業務)
職業指導員(まつかさ)
社会福祉法人 遠江学園
知的障がい者の生活及び作業指導の仕事になります。 ・生活支援 着替え、排せつ、食事等の日常生活の支援 ・利用者と共に自主作業・受託作業を行います。 自主作業:PP製品の作成・販売,資源物の回収 受託作業:企業に出向いてのリサイクル分別作業、店舗清掃 除草作業 ・社有車使用(ワンボックス) ※就労支援の業務に体力を必要とします。 「変更範囲:変更なし」
職業指導員(ワークステーションふれあい沼津)
医療法人社団 静岡康心会
ワークステーションふれあい沼津(就労継続支援B型事業所)にて、 下記業務を担当していただきます。 ☆精神障害をお持ちの方の職業支援 ☆生活習慣の形成 ☆日常生活支援 現在は入院患者様の洗濯物畳みと仕分けを行っております。 【変更範囲:現在予定なし】
障害者への職業指導員
合資会社 こころいろ
○障害者への職業指導 ・自動車部品・他の組立を見守り指導 *利用者の方に配慮している為、働きやすい作業環境です。 ・全て手作業で機械を使わない、油汚れなし、重量物なし、冷暖房 完備 変更範囲:変更なし #マザーズ
- 仕事内容
- 障害者への職業指導員
- 給与
- 時給 1,040円~1,050円
- 休日・休暇
- 大型連休取得月に土曜日の出勤有、年間15日位
職業指導員又は生活支援員
社会福祉法人 静岡手をつなぐ育成の会
○就労継続支援B型事業所(障害福祉サービス事業)においては、障がいのある方と共に下請作業や自主製品の製作を行います。必要に応じて職業指導も行います。日常生活に支援が必要な方もいらっしゃいますので、着替えのサポートやトイレ・食事介助などを行う場合もございます。 〇生活介護事業所(障害福祉サービス事業)では、日常生活支援が主な業務となります。日中は作業を行う事業所もございますが、余暇活動としてご本人様の趣味を活かした活動や外出支援(散歩)などを行っています。 ※入浴介助はありません。 ■従事すべき業務の変更範囲:本会業務全般
職業指導員
社会福祉法人 デンマーク牧場福祉会
洗濯・清掃・環境整備等の作業をしているA型事業所利用者が 就職できるよう、社会のルールやスキルを身につける支援を していただきます。 ※タブレットでの記録入力が毎日あります 委託業務の割り振りや、作業内容の検討 ※社内研修(eラーニング)あり 【変更範囲:変更なし】 *当法人ホームページもぜひご覧ください。
- 仕事内容
- 職業指導員
- 給与
- 時給 1,100円~1,100円
- 休日・休暇
職業指導員
株式会社 星ヶ山
*就労継続支援B型事業所において障がい者に対する職業指導、 助言を行います。 ・障がい者に農業全般の作業を通じて支援を行います。 ・紙バンドを使用して商品の製作をしながら、障がい者のペース にあわせ、支援をします。 ・支援は施設内及び施設外の両方で支援作業をします。 *業務の「変更の範囲:会社の定める範囲」
- 仕事内容
- 職業指導員
- 給与
- 月給 179,300円~250,000円
- 休日・休暇
- 年末年始
生活支援員・職業指導員
合同会社 イデオモーター
○就労継続支援B型事業所での職業支援、生活支援業務全般。 障がいのある方への日中活動支援、作業支援(屋内外) 生活支援、就労支援(農作業を中心とした作業) ・内職の検品・車の運転(内職成果物を配送) ・施設外作業の送迎、作業管理、作業指導、健康管理など ・利用者面談 ・イベント考案など ・その他事業所等での利用者に対する支援や送迎業務。 *変更範囲:現在変更予定なし
職業指導員
REWORK合同会社
障がいを持った方(利用者)の送迎や作業をサポートしたり、完成品の納品や利用者の作業目標を達成するための支援や評価をして頂きます。 作業場所は作業内容により異なりますが社外の場合もありますので、その場合は社用車を運転して移動してもらいます。 また、作業以外にも利用者と会話を通してコミュニケーションをと ってもらいます。 変更範囲:現在予定なし
生活・職業指導員/週3日~
株式会社 JDI
- 仕事内容
- 生活・職業指導員/週3日~
- 給与
- 時給 1,100円~1,300円
- 休日・休暇
- ゴールデンウィーク 夏期休暇(業務状況により日にちが変動する場合があります) 年末年始休暇
福祉施設指導専門員/葵区沓谷
株式会社 ケイトラスト
就労継続支援B型事業所(一般就労が難しい障害を持つ方が利用する施設)での、職業指導員の業務を担当していただきます。 ・利用者さんの作業指導・作業補助 ・利用者さんの送迎 ・簡単な書類作成 *トイレ、食事の介助はありません *外国人の方も歓迎します *変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 福祉施設指導専門員/葵区沓谷
- 給与
- 時給 1,040円~1,050円
- 休日・休暇
- シフト制、希望による。年末年始、夏季休暇あり。
職業指導員/就労支援事業所はみんぐ
社会福祉法人 岳陽会
・利用される障害者の方々の送迎業務 ・利用される方々の内職業務支援・検品等 ・場合により排泄介助等がある場合があります *送迎には社用車(普通車からミニバン:AT車)使用します。 *くるみん認定企業 *生涯現役応援企業 *変更範囲:会社の定める業務
送迎スタッフ・職業指導員/でじるみ沼津
住まいのサポートセンター株式会社
就労継続支援B型事業所 でじるみ沼津 送迎スタッフ募集 (1)8:30~10:00(1.5h) (2)15:00~16:30(1.5h) 働き方、シフト、相談可能です。 月・火・水・木・金・土・祝日 ★服装、髪型、ネイル、ピアス 自由★ ご利用者様の送迎をお願いいたします。(ステップワゴン使用) 沼津~三島~裾野~長泉町~清水町 周辺 *変更範囲:仕事内容の変更予定なし
職業指導員
就労支援事業所 ミライカ韮山(一般社団法人ミライカ)
- 仕事内容
- 職業指導員
- 給与
- 時給 1,034円~1,070円
- 休日・休暇
一般事務職・職業指導員
特定非営利活動法人 ぴの 就労継続支援B型事業所 はじめの一歩
(一般事務のお仕事) 一般事務全般をお願いします。 ・電話対応、来客対応、郵便物仕分け、備品管理、メール対応等 ・表や文書の作成等(※エクセル・ワードの作業) (職業指導員のお仕事) 利用者の方の健康チェックをします。(体温等の体調を確認) 利用者の方が製品の糸を切る作業と袋入れの作業をします。 随時、利用者のリ―ダ―が検品をしますので職業指導員は検品の確 認とミスをする利用者に同じミスをしないよう分かりやすく優しく 指導します。 *変更範囲:上記業務内容の範囲内 【生涯現役応援企業】