熊本県 支援員の求人

検索結果 88のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員/嘱託職員/荒尾市小岱作業所
*知的障害者の日常生活上の支援及び作業支援を担当して  いただきます。  業務で車を使用することがあります。  *未経験者も可  *正社員への登用制度あり  変更範囲:変更なし  ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員/嘱託職員/荒尾市小岱作業所
給与
月給 165,400円~180,000円
休日・休暇
*ローテーションによる
支援員(1)[施設外就労先:中央区]
○障がい者就労継続支援事業所での支援員業務です。 *施設外就労先での業務 ・ホテルでの客室清掃の補助、支援 ・清掃・軽作業の補助、支援 ・その他、上記に付随する業務  *入社後に研修があります *直行直帰可  「変更範囲:変更無し」  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
支援員(1)[施設外就労先:中央区]
給与
時給 1,000円~1,500円
休日・休暇
シフト制  *有給休暇は週所定労働日数に応じて付与

支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]

就労継続支援施設A型Felt(株式会社COZY)

支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]
〇障がい者就労継続支援事業所での支援員業務です  *施設外就労先での軽作業  ・備品(コンテナ、発泡スチロール等)の洗浄業務  ・洗浄、軽作業の補助、支援  ・その他、上記に付随する業務 *直行直帰可  「変更範囲:変更なし」  ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
お盆、年末年始休暇
支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]
〇障がい者就労継続支援事業所での支援員業務です  *施設外就労先での軽作業  ・備品(コンテナ、発泡スチロール等)の洗浄業務  ・洗浄、軽作業の補助、支援  ・その他、上記に付随する業務 *直行直帰可  「変更範囲:変更なし」  ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
お盆、年末年始休暇
生活支援員または職業指導員
○障害者福祉施設の利用者が、自立した社会生活を営むことが出来 る様に、日常生活・作業指導、及び職場規律の指導等を行ってい ただきます。  *正社員登用制度があります。(実績あり)             【 急募 】  *【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員または職業指導員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*勤務表による(休日は相談に応じます。) *お盆・年末年始休

支援員

社会福祉法人 熊本市社会福祉協議会

支援員
 当協議会で運営している養護老人ホーム(愉和荘)において、 入所者の支援及び介助、見守り確認、食事介助、デイサービスへの送出し等の業務に従事し、おおむね日勤業務。  その他、施設長が指示する支援業務に従事する。   (変更の範囲):変更なし
仕事内容
支援員
給与
月給 185,400円~185,400円
休日・休暇
シフト制、夏季休暇、特別休暇等

障がい者施設支援員:6時間勤務

一般社団法人Shine(キラキラスマイルカフェ)

障がい者施設支援員:6時間勤務
・障がい者A型事業所内での利用者様(15名程度)の管理(見守 り)及び記録(業務日誌)業務 ・社用車を使用しての施設外作業(駐車場清掃) ・その他、上記に付随する業務  「変更範囲:変更無し」 
仕事内容
障がい者施設支援員:6時間勤務
給与
月給 130,000円~180,000円
休日・休暇
希望休
障害者支援員
* 障害者就労継続支援A型事業所での業務   ・利用者と一緒に作業をして頂きます  ・室内作業(内職作業)や屋外作業(除草作業、配達作業等)の   作業補助や支援、助言  ・送迎(屋外作業時や通常の送迎)をお願いする場合もあります    *変更範囲:変更無し   ※送迎は普通自動車または軽自動車を利用。水俣市内全域  ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
障害者支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
生活支援員/パート職員/就労支援センター
障害者就労支援事業(弁当事業)における業務 ・障がいのある方と一緒に、お弁当の盛りつけ及び配達を  行います。(約200食)    配達エリアは荒尾市、長洲町  配達に使用する車は軽ワゴン(AT車)  変更範囲:変更なし  ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 
仕事内容
生活支援員/パート職員/就労支援センター
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年末年始

家事支援員

社会福祉法人 恵伸会 特別養護老人ホーム オレンジヒル小岱

家事支援員
特別養護老人ホームにおいて清掃業務全般  ・フロアー・便所・テーブル等の掃除、洗濯、食器洗いなど  「変更範囲:変更なし」  ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状は不要)
仕事内容
家事支援員
給与
時給 952円~997円
休日・休暇
シフト表による
放課後児童クラブ支援員及び補助員
・放課後児童クラブ支援員及び補助員業務  (宿題や遊びの見守り、おやつの準備、清掃等) ・小学校の放課後や長期休業中(春、夏、冬休み)  の生活の支援   [変更範囲:変更なし]  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
放課後児童クラブ支援員及び補助員
給与
時給 952円~1,000円
休日・休暇

支援員

NPO法人らぷらんど らぷらんどカフェ八代

支援員
*障害者就労継続支援A型事業所において  請負作業、販売、在宅就労支援 などの職業訓練に関して  支援や送迎、記録などをしていただくお仕事です。    (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
支援員
給与
時給 952円~952円
休日・休暇
支援員(養護老人ホーム 長寿の里)
養護老人ホーム入所者の日常生活の支援 ・更衣・入浴・排せつ・居室の清掃・食事 等   *養護老人ホーム 定員50名 *令和7年度「特定施設入居者生活介護」へ移行しました  (変更範囲:法人の定める業務)
仕事内容
支援員(養護老人ホーム 長寿の里)
給与
月給 165,640円~170,560円
休日・休暇
シフトによる
熊本県サーキュラーエコノミー相談・マッチング支援員
・サーキュラーエコノミーに関する事業者からの相談対応業務 ・サーキュラーエコノミーに関する情報収集業務 ・関係団体との連絡調整に関する業務 ・その他所属長が指示するサーキュラーエコノミーの推進に必要な業務  業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
熊本県サーキュラーエコノミー相談・マッチング支援員
給与
時給 1,332円~1,332円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)

生活支援員

社会福祉法人 小国町社会福祉協議会 サポートセンター悠愛

生活支援員
*障がい者支援施設の生活支援、及び作業指導   ・入所者の食事、着脱等の生活介助  ・入所者の排泄、入浴等の自立指導  ・機能訓練補助(散歩やパズル等)  ・作業指導  ・居室、トイレ、ホール、食堂、廊下等の清掃  ・農業(農福連携/大豆栽培関連業務等)  ・併設レストラン業務(接客・食材カット/盛付け業務等)   ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 *変更範囲:上記記載の範囲
仕事内容
生活支援員
給与
月給 161,600円~161,600円
休日・休暇
・シフト制
就労支援員(福祉課)
・生活保護受給者の就労支援及び住居確保給付金事業に係る業務 ・基本的なパソコン業務 (入力作業、文章作成、受付簿の作成などの簡単な業務)      変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
就労支援員(福祉課)
給与
時給 1,179円~1,250円
休日・休暇
*年次有給休暇は任用時に10日付与
学童保育指導員 (パート)/あおば保育園
あおば保育園内の学童における指導員業務全般 ・小学校児童の放課後、長期休暇等の指導等 ・学校への迎え(バス添乗) ・保育補助 (定員30名)  変更範囲:変更なし  ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 (ただし自主応募の際は紹介状は不要)
仕事内容
学童保育指導員 (パート)/あおば保育園
給与
時給 1,160円~1,321円
休日・休暇
*行事等で年に数回、土曜出勤をお願いする場合があります。 *年末年始12/29~1/3
就労支援員
□障がいをお持ちの方の希望や適性に合わせて、職業上の技術を 作業を通して習得させる訓練・指導を行います。 その他、送迎支援・相談支援があります。  作業内容は、木工作業、手芸、水槽清掃、除草作業、清掃作業他   【業務の変更範囲:なし】
仕事内容
就労支援員
給与
月給 177,000円~270,000円
休日・休暇
*年末年始
放課後児童支援員(補助員)
○障害をお持ちの子どもさんの利用する学童保育(1日定員12名 )にて、ご利用者様に対する生活の支援・遊びの支援を行って頂 きます。 〈主な業務〉 ・移動、食事、排泄など日常生活の介助 ・日誌作成 ・誕生日会・クリスマス会等のレクレーション開催 ・遊びの提供 ・宿題支援 ・買い物や公園等の戸外活動での見守り ・社用車(普通車AT)での学校・自宅への児童の送迎 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
放課後児童支援員(補助員)
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
お盆、年末年始

生活支援員

生活介護支援事業所 皇雅苑(株式会社BELLEZZA LUNA)

生活支援員
・利用者の心身、メンタルケア ・身の回り動作の援助 ・施設内取り組み(農作業等)の援助 ・送迎(菊池市、合志市:社用車:AT)  [変更範囲:変更なし]  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇