熊本県 障がい者支援の正社員・転職

検索結果 5のうち 1〜 5件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

障がい児通所事業支援員(障がい児療育支援)
児童発達支援または放課後等デイサービスに所属※兼務なし 【主業務】 ・療育支援業務 ・送迎業務(公用車両使用) ・食事介助(放課後等デイサービスのみ) ・連絡帳等への記録 ・その他、上記に付随する業務  就業場所は、障がい者支援センターれんがの家です。   「業務変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
障がい児通所事業支援員(障がい児療育支援)
給与
月給 194,900円~221,700円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)、慶弔特別休暇あり、 年次有給休暇は入職時から付与します(就業規則による)

相談支援員

社会福祉法人 合志市社会福祉協議会

相談支援員
障がいのある方の福祉サービス利用にかかる相談業務 《主業務》  ・利用者との面談、相談支援業務  ・サービス等利用計画案等の作成、モ二タリング  ・地域の関連機関との連携  ・記録作成等の事務作業等  これらの業務を相談支援専門員指導下にて従事します。  外出時は公用車使用・・・普通自動車(AT車)   就業場所は、障がい者支援センターれんがの家です。  「業務変更範囲:事業所の定める業務」 
仕事内容
相談支援員
給与
月給 194,900円~221,700円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)、慶弔特別休暇あり、 年次有給休暇は入職時から付与します

相談支援専門員

社会福祉法人 合志市社会福祉協議会

相談支援専門員
障がいのある方の福祉サービス利用にかかる計画相談業務 《主業務》  ・利用者との面談、相談支援業務、契約  ・サービス等利用計画案等の作成、モリタニング  ・地域の関連機関との連携  ・記録作成等の事務作業等   外出時は公用車使用・・・普通自動車(AT車)  就業場所は、障がい者支援センターれんがの家です。 「業務変更範囲:事業所の定める業務」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
相談支援専門員
給与
月給 194,900円~221,700円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)、慶弔特別休暇あり、 年次有給休暇は入職時から付与します
生活支援員/つばき学園
障がい者福祉サービス事業所にて障がい者への日常生活支援業務です。資格は問いません。  *障がい者支援施設「つばき学園」入所者の身辺自立支援 *食事・トイレ・レクリエーション活動の補助など  【変更範囲】法人の定める範囲
仕事内容
生活支援員/つばき学園
給与
月給 183,250円~190,850円
休日・休暇
基本的に月8~9日間の休み
障がい者支援スタッフ(さくらワーク熊本)
・軽度障がい者の方と作業等を通して、職業訓練や支援を行う。 (作業内容:除草作業、エアコン清掃、ルームクリーニング、  内職(青果選別・梱包)など)  ・体を動かすため体力を要します。  ・簡単なパソコンでの入力  記録業務(ワード・エクセル程度)  ・送迎業務(社用車:AT車)  ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
障がい者支援スタッフ(さくらワーク熊本)
給与
月給 160,000円~175,000円
休日・休暇
勤務表による 年間平均で週休2日制