熊本県 職業指導員の正社員・転職

検索結果 3のうち 1〜 3件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員、生活指導員
*就労支援A型事業所で利用者様の指導やサポート。 《主な業務》 ・牧場での軽作業。 ・ペットフードの梱包作業。 ・工場の清掃作業。 ・ラベル貼り等の軽作業。 ・送迎運転業務。    ※未経験者歓迎。社内研修制度あり。  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員、生活指導員
給与
月給 160,000円~250,000円
休日・休暇
就労継続支援B型 職業指導員・生活支援員
★理念:カラフル ~ちがうから、つながろう~  ビジョン:個性が輝くカラフルなまちづくり ★就労センター:一人ひとりの働く幸せを見つけ、  叶えられるように助け合おう □障害者就労継続支援B型事業所「就労センターすずらん」で障害 者の就労支援をするとともに、仲間づくり・役割・楽しみを支援し ています。利用者さんが仕事をする時に、仕事をしやすいように工 夫したり、相談や見守りによってお手伝いする仕事です。 □作業:お菓子/雑貨作り・販売、農作業、シール貼り、パソコン 入力、地域づくりなど *事業所への送迎あり(往復1時間程度の範囲)トライアル雇用併用求人(R7.7.23受理) 【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
就労継続支援B型 職業指導員・生活支援員
給与
月給 153,000円~184,700円
休日・休暇
*イベント等により、休日を振替える場合もあります。 *年末年始休暇(12/31~1/3)
生活支援員または職業指導員
就労継続支援A型・B型事業所内での生活支援員業務全般 ・障がい者の方と一緒に仕事を行い、色々なアドバイスや  見守りをするお仕事です。 ・作業手伝い、就労支援などを行います。 ・送迎業務(AT車使用/普通車、ワンボックスカー)。 ※その他、上記に付随する業務 *仕事内容の詳細については面接時説明致します *事前の見学も可能です。お問い合わせ下さい。 「変更範囲:変更無し」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
生活支援員または職業指導員
給与
月給 145,000円~150,000円
休日・休暇
シフト制(土・祝休みあり) ・夏季休業日(3日間)・冬季休業日(12/30~1/3)