熊本県 生活支援員の求人

検索結果 34のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員 <夜勤専従>

社会福祉法人 権現福祉会 グループホーム あかり

生活支援員 <夜勤専従>
障がいのある方(18歳以上)が、地域の中で安心して生活できるよう、看護・生活支援を行っていただきます。入所者は10名程度。利用者さん一人ひとりに寄り添ったサポートをお願いします。 <主な業務> ・健康状態の観察(バイタルチェック、服薬管理など) ・医師との連携、経管栄養、痰吸引などの医療的ケア ・日常生活の介助(入浴・食事・清掃など) ・チーム内での情報共有、見守り支援 ☆ブランクのある方・障がい福祉が初めての方も安心!先輩スタッフが丁寧にサポートします ◎変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員 <夜勤専従>
給与
時給 1,156円~1,214円
休日・休暇
シフト制による
障がい者グループホームの夜勤 熊本八幡
障がい者グループホームでの生活支援員・世話人のお仕事です。 ・共用部の清掃 ・利用者さんの話し相手、相談、介助、介護 ・薬や体調管理 ・支援内容の記録 ・その他、必要な生活援助 等 *食事は、材料とレシピが毎食分届くので献立を考えることはあり ません。 *夜勤最大4名体制です(利用者人数により変動あり)。 *残業は基本ありません。 変更範囲:あり(会社が定める業務)
仕事内容
障がい者グループホームの夜勤 熊本八幡
給与
時給 1,107円~1,107円
休日・休暇

生活支援員(障がい者グループホーム カーサ銀河)

社会福祉法人 銀河の会 支援センター 銀河カレッジ

生活支援員(障がい者グループホーム カーサ銀河)
*障がい者グループホーム カーサ銀河のスタッフとなります。 ・入居されている利用者さまへの食事提供、日常生活支援(入浴、 排せつ、健康管理、服薬管理)、相談援助などその他必要な支援 を行います。  【職場見学可】 ※業務の変更範囲:基本変更なし  ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。  
仕事内容
生活支援員(障がい者グループホーム カーサ銀河)
給与
時給 1,040円~1,040円
休日・休暇
休日はシフトによります。

職業指導員・生活支援員

就労サポートセンターGAMADUS (NPO法人まちくらネットワーク熊本)

職業指導員・生活支援員
・障がい者の作業(軽作業、清掃作業等)支援、補助や職業生活等 に係る相談等。 ・グループホームにおける障がい者の方への生活支援等。 ・利用者の送迎業務。 (10人乗り程度のワゴン車で宇土市近郊への送迎)等。 ※グループホーム利用者 20名程度。  【※職場見学可】 *業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
時給 1,004円~1,004円
休日・休暇
シフト制
職業指導員・生活支援員【未経験/シニアミドル歓迎!】
*障がい者の作業指導及び相談業務や支援業務   ・畳やふすま替え   ・除草作業や農作業   ・清掃作業 等  ※未経験者の方にも丁寧にアドバイスします!  応募前の職場見学もご相談下さい! *変更範囲:上記記載の範囲 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員・生活支援員【未経験/シニアミドル歓迎!】
給与
月給 165,000円~190,000円
休日・休暇
シフト制:月に8日~9日の休み

生活支援員(夜間)

社会福祉法人 熊本県社会福祉事業団

生活支援員(夜間)
障がい者支援施設(入所定員30名)の利用者に対する生活支援 全般 排泄支援、洗濯支援、食事介助等  *月10回(20日)程度の勤務になります    【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員(夜間)
給与
月給 156,400円~156,400円
休日・休暇
1勤務(2日)後に1日休日の繰り返し。 (週2日又は3日休日となります。)
生活支援員【さくら学園】
・知的障がい者の生活支援 ・食事、入浴等、生活全般の介助 ・作業時の介助 ・その他、上記に付随する業務    ※未経験の方も「スキルアップ講習」を行っていますので、  安心して応募できます。  「変更範囲:特別養護老人ホームにおける介護業務」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員【さくら学園】
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
シフトによる [休日については応相談]
生活支援員【さくら学園】
[障害者支援施設における支援業務] ・知的・精神障がい者の生活支援 ・食事、入浴等、生活全般の介助 ・作業時の介助 ・日報の作成 ・パソコン基本操作(ワード・エクセル)  ・その他、上記に付随する業務   ※経験者優遇。 ※未経験の方も「スキルアップ講習」を行っていますので、  安心して応募できます。  「変更範囲:特別養護老人ホームにおける介護業務」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
生活支援員【さくら学園】
給与
月給 175,000円~180,000円
休日・休暇
・勤務割表により法人が指定する日(4週8休)
グループホームの世話人兼生活支援員:オープニングスタッフ
グループホーム内での仕事になります。仕事内容は下記のとおりです。 ・食事の準備、片付け(湯煎の調理になるので簡単です。) ・フロアでの入居者の見守り ・入居者の一部介助のサポート ・施設内の清掃 ・入居者記録の作成(タブレットで簡易的に入力可能です)  「変更範囲:関連する全ての業務」
仕事内容
グループホームの世話人兼生活支援員:オープニングスタッフ
給与
時給 1,100円~1,500円
休日・休暇
・休日についても相談可能です。 ・有給休暇は法定通り付与します
グループホームの世話人兼生活支援員:オープニングスタッフ
グループホーム内での仕事になります。仕事内容は下記のとおりです。 ・食事の準備、片付け(湯煎の調理になるので簡単です。) ・フロアでの入居者の見守り ・入居者の一部介助のサポート ・施設内の清掃 ・入居者記録の作成(タブレットで簡易的に入力可能です)  「変更範囲:関連する全ての業務」
仕事内容
グループホームの世話人兼生活支援員:オープニングスタッフ
給与
月給 180,000円~220,000円
休日・休暇
シフト勤務ですが週休2日制でのお休みを確保します。
生活支援員または職業指導員
○障害者福祉施設の利用者が、自立した社会生活を営むことが出来 る様に、日常生活・作業指導、及び職場規律の指導等を行ってい ただきます。 *送迎業務あり(社有車使用)  *正社員登用制度があります。(実績あり)            【 急募 】  *【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員または職業指導員
給与
月給 180,000円~200,000円
休日・休暇
*勤務表による(休日は相談に応じます。) *お盆・年末年始休
世話人及び生活支援員/共同生活援助みのりホーム
障がい福祉サービスのグループホームでの支援 食事の提供、食事介助、掃除、洗濯、入浴支援等 夜間の見守り  *丁寧に指導しますので安心して応募下さい。  (変更の範囲)変更なし
仕事内容
世話人及び生活支援員/共同生活援助みのりホーム
給与
月給 162,400円~182,400円
休日・休暇
シフト制 
生活支援員(生活支援センターきらきら)
*障がい者の日中活動及び生活の場(グループホーム)において、 食事介助や利用者の身のまわりのお世話・レクリエーション等、 生活全般を支援して頂きます。 *入職後一定期間は先輩スタッフとペアで仕事をして頂きますので 安心です。 *利用者と一緒にウォーキング等の活動があり、体力が必要です。 *送迎業務あり:主に玉名・荒尾・大牟田方面        (10人乗りワゴン車:AT車)  *変更範囲:変更あり(法人の定める業務) ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。)
仕事内容
生活支援員(生活支援センターきらきら)
給与
月給 180,000円~230,000円
休日・休暇
公休数9日(2月は8日) 月ごとのシフトによる
生活支援員(サポートセンターSun☆フラワー)
*障がい者の日中活動及び生活の場(グループホーム)において、 食事介助や利用者の身のまわりのお世話・レクリエーション等、 生活全般を支援して頂きます。 *入職後3ヵ月程度は先輩スタッフとペアで仕事をして頂きますの で、安心です。 *利用者と一緒にウォーキング等の活動があり、体力が必要です。 *送迎業務あり:主に玉名・荒尾・大牟田方面(軽自動車・8人乗 り・10人乗りワゴン車:AT車) *変更範囲:変更なし  ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。  (オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。)
仕事内容
生活支援員(サポートセンターSun☆フラワー)
給与
月給 180,000円~230,000円
休日・休暇
ローテーションによる

生活支援員

社会福祉法人 グリーンコープ 熊本県本部

生活支援員
下記の方を募集します。 (生活支援員)介護業務全般:食事や入浴 介助・排泄や口腔ケア、レク活動など日中活動の支援   変更の範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*休日については希望も考慮(応相談) *有給休暇は法定に基づき付与します。

生活支援員

NPO法人 八代福祉開発 集いの家

生活支援員
★生活介護事業所において  生活支援員として、排泄や入浴、食事のサポート、日報記入、  送迎を行ってもらいます。〔送迎:社用車(普通車)使用〕  また、利用者の方と一緒に創作活動や軽作業も行います。     (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合は、紹介状は必要ありません)
仕事内容
生活支援員
給与
月給 175,000円~180,000円
休日・休暇
原則、土日がお休みですが、業務により土曜日・祝日が出勤となる週があります。その場合、平日に代休を取っていただきます。
生活支援員:地域生活支援事業所『あおぞら』
【生活支援員の主な業務】 ・知的障がいを有する人のグループホームで「入浴・食事」等を  含めた生活全般の支援や夜間支援を行います。  *男性12名/女性16名の計28名が入居する  グループホームです。  「変更範囲:変更なし」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。 
仕事内容
生活支援員:地域生活支援事業所『あおぞら』
給与
月給 186,560円~186,560円
休日・休暇
・シフト制 ・希望により休日のシフト調整可
生活支援員(7時~16時勤務)
・グループホーム利用者の相談等生活支援 ・利用者の作業補助、指導 ・授産製品の販売 ・送迎  *B型事業所「ふれあいワーク」を起点に  グループホーム「さくら」「かりん」「ふれあい」「あんず」を 巡回(社用車利用) 【変更範囲:変更なし】  
仕事内容
生活支援員(7時~16時勤務)
給与
月給 160,500円~160,500円
休日・休暇
生活支援員
知的障がいを中心としたご利用者様への生活支援。 日中活動の支援及び夜勤支援や個別担当業務。 *日中活動はウォーキングや軽作業の支援など40名程度のご利用 者様に対し、15名程度で生活支援を行います。 *夜勤支援では50名の入所者の方に対し、3名での生活支援を行 います。 *個別担当業務では、各ご利用者様への個別支援計画原案作成や、 生活必要品の購入補助や小遣い管理などを実施していただきます   *ご利用者様の平均年齢45.6歳。    平均障害程度区分5.6。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員
給与
月給 175,000円~212,200円
休日・休暇
年間休日:112日(通常月9日、8月・12月・1月は10日) シフト制
生活支援員
ご利用者様(主に知的障がいをお持ちの方)への生活支援全般 日中活動支援(作業訓練・余暇活動) 生活支援(身の回りの支援・排せつ・入浴等 生活支援全般) 送迎補助あり   業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,040円~1,040円
休日・休暇
シフト制。本人との相談により休日等を設定。*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りに付与