NEW
生活支援員
株式会社 MMF
就労継続支援B型の生活支援員として以下の業務をお願いします。 ◇利用者さんの就労支援・生活支援全般 ◇見学・体験の対応(新規利用者さんの受け入れ) ◇利用者さんと一緒に取り組む業務の指導・補助 ◇一般事務(Word・Excelが使えればOK) ◇サービス管理責任者の補助 ◇利用者さんの送迎(軽自動車・ミニバンの運転) 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 時給 1,060円~1,060円
- 休日・休暇
- ・土曜日出勤が月に数回あり
生活支援員
株式会社 MMF
就労継続支援B型の生活支援員として以下の業務をお願いします。 ・利用者さんの就労支援・生活支援全般 ・利用者さんと一緒に取り組む業務の指導・補助 ・一般事務(Word・Excelが使えればOK) ・利用者さんの送迎(軽自動車・ミニバンの運転) ◆就業メニューとしては、 *オリジナルグッズ製作・販売、梱包、発送等の軽作業 *農業の軽作業等 ◆開所時間:10時~15時 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 月給 170,000円~170,000円
- 休日・休暇
- 土曜日出勤が数回あり 土曜日出勤時間 9時~15時30分
就労支援員【いちご栽培】★過去7年間離職率0%★
社会福祉法人 在友会 フレンズまきば
◇知的に障がいをお持ちの方が働く、農業活動の就労支援をして頂 きます。男性利用者様への支援が主なお仕事となります。 *業務内容:農作業全般/就労サポート/送迎/外出同行、等。 *農業と福祉の連携『農福連携』を基本に、いちご栽培をはじめと する米などの農作物の栽培から手入れ・収穫・出荷まで、ご利用 者さんと共に取り組みます。また、利用者さんの送迎や、PCで の利用記録、外出の企画から同行まで、スタッフが1からお教え します。 *20代~30代のスタッフを中心に、和気あいあいとした雰囲気 の中、ご利用者さんのサポートに取り組んでいます。 *年間休日122日/過去7年間離職者がなく、働きやすい職場。 【変更範囲】変更なし
職業指導員・生活支援員(就労移行)サビ管保有者大歓迎!
株式会社UTジョブズ
就労支援の経験はなくても、いろいろな経験が活かせるお仕事です サービス管理責任者等の募集も行っていますので、ご相談ください 障がいのある方が一般就労を目指すためのサポートを行います 障がいのある方を対象に、就労に必要な知識やスキルの向上の ためのサポートを行います ・ビジネススキルのサポート ・相談、対人援助 ・職場体験、企業実習の調整 ・企業との連携 変更範囲:変更なし
職業指導員・生活支援員 駅チカ!服装自由!
株式会社UTジョブズ
就労支援の経験はなくても、いろいろな経験が活かせるお仕事です 障がいのある方が一般就労を目指すためのサポートを行います 障がいのある方を対象に、就労に必要な知識やスキルの向上の ためのサポートを行います ・ビジネススキルのサポート ・相談、対人援助 ・職場体験、企業実習の調整 ・企業との連携 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員 駅チカ!服装自由!
- 給与
- 時給 1,150円~1,150円
- 休日・休暇
- 夏季休暇 8月13日~8月15日 年末年始休暇 12月29日~1月 3日
障がい者就労支援(クリーニング仕上げ作業)
社会福祉法人 奈良社会福祉院
◎指定障がい福祉サービス事業所にて、クリーニング作業を中心と する就労支援や就労訓練,さらには生活支援を通じて、知的障が いを持つ施設利用者の社会的・経済的自立を支援する仕事です。 ・クリーニング作業の基本を学習いただきながら、作業現場で施設 利用者への作業指導に当たっていただきます。担当作業は主にク リーニングを終えた洗濯物の畳み・包装作業が中心です。 ・仕事に慣れてきたら、利用者のケース記録の作成、個別支援計画 作成への参画、一般就労に向けた支援等にも取り組んでいただき ます。 ※施設利用者と日常コミュニケーションによる信頼関係構築を行い 、就労・生活支援につなげていく仕事です。 ※10代~60代までのご利用者様で定員は60名です。
障がい者就労支援(業務用クリーニング機械の運転)
社会福祉法人 奈良社会福祉院
◎指定障がい福祉サービス事業所にて、クリーニング作業を中心と する就労支援や就労訓練,さらには生活支援を通じて、知的障がい を持つ施設利用者の社会的・経済的自立を支援する仕事です。 ・クリーニング作業(業務用洗濯機の運転など)を行いながら、利 用者への作業指導にあたっていただきます。未経験の方も丁寧に 指導します。 ・仕事に慣れてきたら、利用者のケース記録の作成、個別支援計画 作成への参画、一般就労に向けた支援等も担当して頂きます。 ※送迎車(キャラバン9人乗り)が運転できればなおよし。 ※施設利用者と日常コミュニケーションによる信頼関係構築を行い 、就労・生活支援につなげていく仕事です。 ※10代~60代までのご利用者様で定員は60名です。
就労支援員(御所市)
RITARM(NPO法人 RITARM)(井戸)
◆障がい者の方が利用する、継続就労支援A型・B型事業所に おける支援員業務の支援員業務をお願いします。 【仕事の一例】 ・利用者の相談、農作業の指導、支援 ・昼食提供補助 ・利用者さんのケース記録入力 ・在宅利用者への電話サポート ・送迎対応、その他 【変更範囲:変更なし】 *未経験スタッフも活躍中! *人と話すのが好きな方も活躍していただけます
- 仕事内容
- 就労支援員(御所市)
- 給与
- 時給 1,070円~1,070円
- 休日・休暇
- 月に1~2回ほど土曜日出勤の日がございます
障がい者の方の就労支援【福祉未経験者歓迎!】
やまと・よろず奈良中央事業所(クラム合同株式会社)
◎家庭と仕事のバランスをとって働きたい方を応援します。 ★障がい者の方の日中活動支援を行っていただきます。 ・利用者さんの行う軽作業の補助。 ・施設の管理・清掃・雑務。 ・その他付随する業務。 ・送迎業務(相談に応じます) ★一般事務業務 ・利用者の日報作成(簡単なPC入力です) ※未経験の方も丁寧に指導しますので、安心してください。 初めは利用者さんと一緒に軽作業に取り組んでいただき、徐々に利用者の方のサポートにも取り組んでいただきます。 (段階を経て業務に慣れていただけるよう工夫しております)
障害者自立訓練、就労支援B型の生活支援員(トライアル)
青虫社てふてふLab(一般社団法人青虫社)
◎2024年月開所の新しい事業所です。 18歳以上の発達障害者自立訓練(生活訓練)がメインとなり、利用者さんが家から出る勇気や、人との関りを楽しいと感じられるような空間づくりにご協力くださる生活指導員を募集しています。 【変更範囲:変更なし】
生活支援員(障がい者就労支援プロティアン)
合同会社 TAN
・作業指導 ラベル貼り、アパレル商品のタグ外し等 ・相談業務 施設利用者の方の生活面・精神面などの相談を受ける。 ・取引先企業との連携調整 ・記録業務 支援内容等の業務記録作成 ・送迎業務 利用者の送迎 *資格取得支援制度あります。 【変更範囲:変更無し】
就労支援員【パート】/週休毎週二日、週3日勤務から相談可
一般社団法人 生活福祉協会 MIYABI家
就労継続支援B型施設「MIYABI家」での 就労支援・生活指導員の募集です。 *パソコン入力、書類作成、整理、電話対応 送迎等 (事務員、調理員同時募集) *朝だけ勤務(主に利用者の送迎、生活活動支援) *昼の食事提供 (調理員及び生活活動支援) ※未経験の方も丁寧に指導します。安心してご応募ください。 雇用は、面接採用決定後即可能です。 「変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 就労支援員【パート】/週休毎週二日、週3日勤務から相談可
- 給与
- 時給 1,080円~1,300円
- 休日・休暇
- 年次有給休暇は、労基法に準じます。
生活支援員(御所園) (パート)
社会福祉法人 せせらぎ会
◇おもに知的障がいをお持ちの方の就労支援・日常生活の介助を おこなう仕事です。 ・ご利用者が製造する学校給食パン・食パン・焼き菓子の製造、 プラスチック製品の組み立てのサポートや、日常生活に必要な 動作の訓練等を行っていただきます。 ・日常業務の他、各種イベントの企画・運営も行っていただきます ※担当により、施設外就労、配達業務などを行っていただくことも あります。 ※約75名の要支援者に対し、30名のスタッフで支援しています 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員(御所園) (パート)
- 給与
- 時給 1,060円~1,200円
- 休日・休暇
- 勤務シフトによる。
生活支援員(御所園)
社会福祉法人 せせらぎ会
◇おもに知的障がいをお持ちの方の就労支援・日常生活の介助を おこなう仕事です。 ・ご利用者が製造する学校給食パン・食パン・焼き菓子の製造、 プラスチック製品の組み立てのサポートや、日常生活に必要 な動作の訓練等 ・日常業務の他、各種イベントの企画・運営 ※担当により、施設外就労、配達業務などを行っていただくこ ともあります。 ※約75名の要支援者に対し、30名のスタッフで支援してい ます。 【変更範囲:法人の定める業務】
生活支援員・職業指導員・就労支援員
社会福祉法人 嘉耶の会
◆障がい者の方のための多機能型事業所です。 *就労継続支援A型(定員10名) *就労継続支援B型(定員10名) *就労移行支援(定員6名) *生活介護(定員18名) *ショートステイ(定員3名) ・生活支援利用者の日中支援と創作活動、授産品生産活動指導 ・就労支援利用者の農園作業、食品製造・加工・販売指導 ・カフェ作業などの指導 ・日中、夜間の生活支援 ・グループ施設内外環境整備作業の指導 ・カフェ作業などの指導 ・利用者の送迎業務 ★「働き方改革関連認定企業」 【変更範囲:変更なし】
★新規オープン★生活支援員・職業指導員(就労支援B型)
一般社団法人 障がい者ワーク&ライフパートナー
☆2025年11月新規オープンの新設事業所です!!☆ ●就労支援B型施設で生活支援業務全般 ・弁当・惣菜の製造及び販売 ・利用者様の相談対応 ・社用車による送迎業務・通院補助 等 社用車:ノア エリア:五條市、御所市、橿原市、大和高田市 他 *扶養内勤務可。 *未経験・無資格の方の応募もお待ちしております。 ★お料理の好きな方、歓迎! 【変更範囲】法人の定める業務全般
★新規オープン★就労支援B型事業所サービス管理責任者
一般社団法人 障がい者ワーク&ライフパートナー
●2025年11月新設オープン就労支援B型施設のサビ管業務 ・新規及び更新の個別支援計画の作成 ・利用者様へのモニタリング、相談対応 ・各種会議の調整 ※就業場所は五條テクノパーク入口付近です! 京奈和道「五條北」出口降りて約2分/橿原市内から約30分 【変更範囲】事業所の定める業務全般
生活支援員・就労支援員・職業指導員(障害者支援施設)
社会福祉法人 嘉耶の会
◆障がい者の方のための多機能型 事業所です。 *就労継続支援B型(定員10名) *就労継続支援A型(定員10名) *就労移行支援(定員6名) *生活介護(定員18名) *ショートステイ(定員3名) ・生活介護利用者の生活、健康支援及び授産品生産指導 ・就労支援利用者と共に農園作業及び指導 ・就労利用者と共にスイーツ作りの製造、加工、販売及び指導 変更範囲:変更なし ★「働き方改革関連認定企業」
- 仕事内容
- 生活支援員・就労支援員・職業指導員(障害者支援施設)
- 給与
- 時給 1,055円~1,155円
- 休日・休暇
就労支援員
就労継続支援B型事業所 2nd
- 仕事内容
- 就労支援員
- 給与
- 月給 200,000円~400,000円
- 休日・休暇
- お盆・年末年始休暇あり 入社初月から年次有給休暇12日の付与あり
障害者福祉施設の支援員(未経験者応募可)
社会福祉法人 青葉仁会
主に知的障害のある方が、主体的に豊かに輝いて生きて いけることを目的に1人1人の「働く・暮らす・余暇」を サポートさせて頂く仕事です。 *事業所で活動される利用者の支援員として、レストランの経営・ 製菓製パン・食品加工・総菜等の食に関わる就労支援スタッフ *木工・紙漉き・縫製・アート等のクラフト製造に関わる就労支援 スタッフ *外出・各種レクリエーション等余暇・生活全般の企画・運営を行 う生活支援スタッフ ※経験は不問です。目の前の利用者一人ひとりとしっかり向き合い 、寄り添った気配りのできる方を希望します。 ◆「働き方改革関連認定企業」 【変更範囲:法人の定める業務】
