専門学校教員(介護福祉士)※教員未経験者大歓迎/中央区
学校法人 新潟福祉医療学園
・介護福祉士を専修学校で養成する教員の仕事です。 ・自分のスキルを活かし次世代の介護福祉士を育てるとてもやりがいのある仕事です。また、留学生が多数在籍しており、業界の人材不足の解決に貢献できます。 ・主に座学・実技・実習指導の授業、担任業務・生活指導・学内イベントの企画運営等です。 ・教員経験は問いません。 ・教えることに興味のある方、新しいことにチャレンジしたい方、仕事を通じ成長したい方のご連絡をお待ちしております。 *変更範囲:法人の定める業務
児童指導員または保育士(南魚沼市)
一般社団法人S&P
知的障がい児童の放課後等デイサービスにて、お預かりした児童の生活習慣・学習支援業務 他に軽作業及び、外出用務(買物等):マイカーを使用 ※児童指導員任用資格または保育士資格が必須になります 児童指導員・・児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3 年)以上の直接支援実務経験が必要です。また、教員免許ありか、社会福祉士資格ありの方も該当します。 *変更範囲:変更なし
保育士/こどもサークル新潟空港通り(東区河渡甲)
株式会社ハートフルマインド
*児童発達支援・放課後等デイサービス「こどもサークル新潟空港 通り」にて児童の療育を担当して頂きます。 ・集団での体操 ・プログラムに沿ってルールを学ぶ ・個別の課題を行う 他 *一人ひとりの児童にあった方法で社会性やビジネスマナーを 身に付け自立を促し、就労というゴールに向けたサポートを 行っていきます。 *教員、特別支援学校経験者歓迎。 *保育士、社会福祉士、精神保健福祉士などの資格者歓迎。 *場合により会社の普通自動車での送迎をすることがあります。 *しっかりとした研修があるので福祉未経験でも心配ありません。 ※応募の際は、必ずハローワークの紹介状の交付を受けて下さい。
- 仕事内容
- 保育士/こどもサークル新潟空港通り(東区河渡甲)
- 給与
- 月給 185,000円~241,300円
- 休日・休暇
- ・年末年始 ・バースデイ休暇(入社半年以降)
保育士/こどもサークル新潟西(西区平島)
株式会社ハートフルマインド
*児童発達支援・放課後等デイサービス「こどもサークル新潟西」 にて児童の療育を担当して頂きます。 ・集団での体操 ・プログラムに沿ってルールを学ぶ ・個別の課題を行う 他 *一人ひとりの児童にあった方法で社会性やビジネスマナーを 身に付け自立を促し、就労というゴールに向けたサポートを 行っていきます。 *教員、特別支援学校経験者歓迎。 *保育士、社会福祉士、精神保健福祉士などの資格者歓迎。 *場合により会社の普通自動車での送迎をすることがあります。 *しっかりとした研修があるので福祉未経験でも心配ありません。 ※応募の際は、必ずハローワークの紹介状の交付を受けて下さい。
- 仕事内容
- 保育士/こどもサークル新潟西(西区平島)
- 給与
- 月給 185,000円~241,300円
- 休日・休暇
- ・年末年始 ・バースデイ休暇(入社半年以降)
児童指導員/こどもサークル新潟空港通り(東区河渡甲)
株式会社ハートフルマインド
*児童発達支援・放課後等デイサービス「こどもサークル新潟空港 通り」にて児童の療育を担当して頂きます。 ・集団での体操 ・プログラムに沿ってルールを学ぶ ・個別の課題を行う 他 *一人ひとりの児童にあった方法で社会性やビジネスマナーを 身に付け自立を促し、就労というゴールに向けたサポートを 行っていきます。 *教員、特別支援学校経験者歓迎。 *保育士、社会福祉士、精神保健福祉士などの資格者歓迎。 *場合により会社の普通自動車での送迎をすることがあります。 *しっかりとした研修があるので福祉未経験でも心配ありません。 ※応募の際は、必ずハローワークの紹介状の交付を受けて下さい。
- 仕事内容
- 児童指導員/こどもサークル新潟空港通り(東区河渡甲)
- 給与
- 月給 185,000円~241,300円
- 休日・休暇
- ・年末年始 ・バースデイ休暇
臨時的任用職員(福祉行政)
上越地域振興局 児童・障害者相談センター
児童相談所における児童、障害者の調査・社会診断及び相談・指導に関すること 資格要件 次のいずれかに該当する人 1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を 有する人 2 学校教育法による大学(短期大学を除く)の専門課程に おいて、心理学に関する科目を履修して卒業した人 3 保育士資格又は教員免許を有する人 採用後、業務内容の変更予定なし
放課後等デイサービスにこふる・保育士、児童指導員
合同会社 Nico.top
○小学生から高校生までの、発達にお悩みをお持ちの児童を対象と して、放課後や夏休み等の学校休校日に、生活能力向上のための 訓練や社会との交流促進を支援します。(10名/日) ○送迎、食事介助、排泄等日常生活支援、宿題等学習支援、 屋内外での遊びや工作等の補助・パソコン業務を担当していただ きます。 ※変更範囲:無
学習療育支援員【塾講師】
合同会社リレイズ〈発達支援ユニコーン〉
○学習療育支援ポラーノにおいて、児童生徒の実態に合わせた相談、学習指導、療育等支援を行います。また、アセスメントを行っていただく場合があります。 *対象は、未就学児から成人までです。 ※応募前の職場見学可能です(ハローワーク相談後) 変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 学習療育支援員【塾講師】
- 給与
- 時給 2,330円~2,500円
- 休日・休暇
- 勤務表による
事務補佐員
新潟大学 医学部 救急集中治療医学分野
一般事務:講座内の文書作成・整理・ファイリング。電話・来客対応。郵便物・宅配便の対応。 教育・研究支援:講座所属教員に関するスケジュール管理。会議・セミナー・講演会の準備・運営補助。学会・出張・研究費などの申請書類作成・提出補助。 経理・予算管理:講座の予算・経費の管理補助。旅費精算、物品購入。支払処理などの事務作業。 その他:大学・病院との各種調整業務。緊急時や繁忙期の臨時業務対応。など *変更範囲:なし
【児童デイサービスみそら】保育士または児童指導員
一般社団法人S&P
放課後や夏休みに知的障害児を預かり、生活習慣や学習の支援を行う放課後等デイサービス事業において、児童への直接支援を行う。 児童指導員資格は、社会福祉士あり、教員免許あり、高卒で児童福祉施設直接支援業務経験2年以上、又は児童福祉施設直接支援経験3年以上などです。 *変更範囲:変更なし
専門学校教員(看護分野/新潟市中央区)
学校法人 国際総合学園(NSGグループ)
専門学校生を対象とした「看護分野」の科目指導及びクラス担任 ・授業 ・クラス運営 ・学生指導、就職指導 ・学校行事の企画運営 ・学生募集、広報活動 などをご担当いただきます。 ※未経験者もご安心ください 授業見学・模擬授業・各種研修により、授業技術の向上を図ります (変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
専門学校教員(看護分野/三条市上須頃)
学校法人 国際総合学園(NSGグループ)
専門学校生を対象とした「看護分野」の科目指導及びクラス担任 ・授業 ・クラス運営 ・学生指導、就職指導 ・学校行事の企画運営 ・学生募集、広報活動 などをご担当いただきます。 ※未経験者もご安心ください 授業見学・模擬授業・各種研修により、授業技術の向上を図ります (変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
専門学校教員(宮大工育成)/佐渡市
学校法人 国際総合学園(NSGグループ)
専門学校生を対象とした「宮大工育成」の科目指導及びクラス担任 ・授業 ・クラス運営 ・学生指導、就職指導 ・学校行事の企画運営 ・学生募集、広報活動 などをご担当いただきます。 ※未経験者もご安心ください。 授業見学・模擬授業・各種研修により、授業技術の向上を図ります (変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
専門学校教員(建築分野)/佐渡市
学校法人 国際総合学園(NSGグループ)
専門学校生を対象とした「建築分野」の科目指導及びクラス担任 ・授業 ・クラス運営 ・学生指導、就職指導 ・学校行事の企画運営 ・学生募集、広報活動 などをご担当いただきます。 ※未経験者もご安心ください。 授業見学・模擬授業・各種研修により、授業技術の向上を図ります (変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
美容教員
学校法人エイシンカレッジ 長岡クレアビューティ専門学校
美容の仕事を目指す学生が、社会で活躍する人材となるために、知識・技術・現場力等の演習や講義を行う教員の募集です。 *演習や講義による指導 *学校説明会の運営および教員としての教育力向上を図る業務 *社有車による外出機会あり 【求める人物像】学生の成長と共に自らの成長を考えている方 ※応募前見学可(ハローワークで相談後)「変更範囲:変更なし」
専任教員(社会福祉士一般通信学科)
学校法人 新潟福祉医療学園
通信教育部社会福祉士通信学科の専任教員として、主に以下の業務を担当していただきます。 (1)社会福祉士養成課程における教務事務全般 ・面接授業・実習配属・巡回指導等の進行管理 ・受講生の実習配属、実習巡回、実習施設の開拓 ・非常勤講師との連絡調整、入学相談業務、校内報の作成・配信 (2)社会福祉士養成課程における「ソーシャルワーク実習」等の科目担当 ・担当する科目のレポート課題作成・評価・添削指導・面接授業指導 ・受講生指導(履修、学習、国家試験対策等) ・社会福祉士養成に関する教材作成
主に保育業務
まーち
障がい児通所支援事業所内で、障がいを持つ児童の保育業務です。 主には来所した児童の検温・消毒や事業所内での見守り、つまづきのある児童に寄り添って、音楽に合わせて一緒に体を動かしたり、工作などを一緒にしたりして時間を過ごしていただきます。(宿題や勉強の指導はしません) 児童の通っている学校などへお迎えに行っていただくこともあります。(添乗や運転) 勤務に慣れてきたら連絡帳の記入などもしていただくこともあります。 採用後、業務内容の変更予定なし