新潟県 放課後等デイサービスの求人

検索結果 35のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

放課後等デイサービス(新発田市五十公野)
OHANA(オハナ)とは、ハワイ語で「家族」という意味でつけさせてもらいました。【遊び】を通して、精神的、身体的機能を最大限に伸ばし、子供一人ひとりと信頼関係を築き、発達段階に合った内容を考え、自立を目指した生活習慣の獲得を目指しています。  ※研修、資格取得支援等あります。 働きながらのスキルアップを目指す方大歓迎です!  *業務上、車を使用する機会:有(社有車有)  変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後等デイサービス(新発田市五十公野)
給与
時給 1,100円~1,150円
休日・休暇
シフト制・年末年始・夏期休暇 *有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。
保育士・児童指導員(児童発達支援・放課後等デイサービス)
・発達障害児(未就学児・小学生)の療育 ・簡単な事務作業(データ入力、記録作成など) ・送迎(保育園、幼稚園、小学校、自宅へ) ・清掃、他 ※落ち着きがない、言葉が遅い、かんしゃくがひどい、こだわりが強いなど発達に遅れや偏りのある児童生徒を対象としたスパーク運動療育の発達支援教室です。心に働きかけるアプローチ「遊びの力」で適切な運動と関わり、感覚刺激で感情の発達を促します。 ※応募前職場見学可能です。 ※業務上、車を使用する機会:有(社用車) ※【学歴・資格】の詳細は求人に関する特記事項参照 変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士・児童指導員(児童発達支援・放課後等デイサービス)
給与
月給 134,400円~144,800円
休日・休暇
保育士・児童指導員(児童発達支援・放課後等デイサービス)
・発達障害児(未就学児・小学生)の療育 ・簡単な事務作業(データ入力、記録作成など) ・送迎(保育園、幼稚園、小学校、自宅へ) ・清掃、他 ※落ち着きがない、言葉が遅い、かんしゃくがひどい、こだわりが強いなど発達に遅れや偏りのある児童生徒を対象としたスパーク運動療育の発達支援教室です。心に働きかけるアプローチ「遊びの力」で適切な運動と関わり、感覚刺激で感情の発達を促します。 ※応募前職場見学可能です。 ※業務上、車を使用する機会:有(社用車) ※【学歴・資格】の詳細は求人に関する特記事項参照 変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士・児童指導員(児童発達支援・放課後等デイサービス)
給与
月給 134,400円~144,800円
休日・休暇
保育士または児童指導員(育児休暇代替採用・はばたき)
【放課後等デイサービス事業における支援業務】 障がいのある児童(*1)に対する見守りやトイレ誘導等の介助の ほか、パソコンを使い支援記録等の簡単な入力事務を行います。  *1 発達障がいや知的障がい等のある小学1年生から高校3年生までを対象 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください  変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士または児童指導員(育児休暇代替採用・はばたき)
給与
月給 166,015円~168,381円
休日・休暇
シフト表による休日と、日曜祝日、12/29~1/3
児童指導員もしくは保育士(ぶんすい)
【放課後等デイサービス事業における支援業務】 障がいのある児童(*1)に対する見守りやトイレ誘導等の介助、学校送迎のほか、パソコンを使い支援記録の簡単な入力事務を行います。  *1 発達障がいや知的障がい等のある小学1年生から高校3年生までを対象 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください  変更範囲:変更なし
仕事内容
児童指導員もしくは保育士(ぶんすい)
給与
時給 1,050円~1,065円
休日・休暇
土日の他シフトによる休日、祝日、8/13、12/29~1/3 
看護師(パート)【完全週休2日制】
児童福祉法、障害者総合支援法に基づく通所支援施設になります。障害児者のデイサービスです。サービス内容はこどもから成人の重症心身障害児者を対象としたサービス(0-6歳:児童発達支援、7-18歳:放課後等デイサービス、19歳以上:生活介護)と就労継続支援B型のサービス(18歳以上)を行います。1日の利用定員は、重症心身障害児者併せて5名、就労継続支援B型5名です。就労継続支援B型の対応をお願いする場合もありますが、主に重症心身障害児者への対応をお願いします。在宅用人工呼吸器を使用している方もおられます。医療行為の内容は、吸引、経管栄養対応が多いです。ほか、入浴介助や送迎もあります。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
看護師(パート)【完全週休2日制】
給与
時給 1,200円~2,000円
休日・休暇
年末年始:12/30~1/3

保育士

株式会社smilevision               放課後等デイサービス ホーミー

保育士
「放課後等デイサービス ホーミー」において保育士業務(主に下記の活動)を担当していただきます。                                           ・子どもへの学習支援業務                  ・宿題や遊びの補助                     ・送迎業務(社有車)                    ・その他付随する業務  *業務変更の範囲:変更なし
仕事内容
保育士
給与
月給 168,420円~180,000円
休日・休暇
月8~9日のシフト休みです                 ※年末年始、夏季休暇あり
保育士、児童指導員
放課後等デイサービス事業所の保育士・児童指導員になります。  ・児童と直接関わり、個別支援計画に基づいた療育や学習支援を行 う ・児童の心身の状況や発達課題に応じて適切な支援を行う ・児童の日常生活の支援や遊び、学びのプログラムを企画・実施す る ・学校やご自宅への送迎を行う  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
保育士、児童指導員
給与
月給 190,000円~230,000円
休日・休暇
【児童デイサービスみそら】児童発達支援管理責任者
学校の放課後または学校休業日に、知的障害児をお預かりして、学習や生活習慣の自立を支援する仕事です。 (放課後等デイサービス事業)  児童発達支援管理責任者として個別支援計画の作成、保護者面談、関係機関との連携、部下の育成等をお願いします。  ※ 児童療育、送迎業務等  高齢者、子育て世代も歓迎。活躍可能です  変更範囲:変更なし
仕事内容
【児童デイサービスみそら】児童発達支援管理責任者
給与
月給 180,000円~200,000円
休日・休暇
12月30日~1月3日  夏季休暇3日間
【児童デイサービスみそら】保育士または児童指導員
学校の放課後または学校休業日に、知的障害児をお預かりして、学習や生活習慣の自立を支援する仕事です。 (放課後等デイサービス事業) 登録30数名・1日10名まで  7名のスタッフで担当しています。 高齢者、子育て世代も歓迎。活躍可能です  ※「応募前見学可」。ハローワークへご相談ください。 変更範囲:変更なし
仕事内容
【児童デイサービスみそら】保育士または児童指導員
給与
月給 200,000円~210,000円
休日・休暇
12月30日~1月3日 
放課後等デイサービスの児童指導員【キッズ倶楽部・常勤】
・放課後等デイサービスでの指導員です。 ・遊び、コミュニケーションで発達障害の子供たちの成長を促し  ます。 ・お子さんの送迎もあります。 ・1日の利用者数は10名程度です。 ・対象児童は小学生~高校生です。  日常生活で支援を必要とする小・中学生、高校生を対象とし、放課後や土曜日、長期休暇中に安心してお過ごしいただける居場所を提供しています。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
放課後等デイサービスの児童指導員【キッズ倶楽部・常勤】
給与
月給 145,000円~217,000円
休日・休暇
毎週日曜とその他1日 12月31日~1月3日はお休みです
放課後等デイサービス職員 保育士・児童指導員・言語聴覚士
小学生~高校生の児童への支援業務を行います。  その他、車を利用した送迎業務を行っていただきます。  初めての方や資格がない方でもご安心ください! 経験のある先輩スタッフがサポートします。  ・勤務時間、勤務日数についてはご相談ください。  ※応募前見学可。ハローワークにご相談下さい。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
放課後等デイサービス職員 保育士・児童指導員・言語聴覚士
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇
障害部門の部長候補/経験者のみ
就労移行支援・就労継続支援(B型)・放課後等デイサービスの複数事業所で、スタッフや現場をサポートするポジションです。 主な業務内容 *現場スタッフのサポート・フォロー *事業所運営の補助 *新しい取り組みや改善の企画・実施 *保護者・地域・企業との関係づくり  詳しい業務内容を知りたい方は、お気軽に見学にお越しください。 リボーンのHPからでも問合せできます。 【施設見学歓迎】※見学面接同日も可 採用後、業務内容の変更予定範囲:会社の定める職種
仕事内容
障害部門の部長候補/経験者のみ
給与
月給 300,000円~310,000円
休日・休暇
*土曜日の出勤が月に一回程度あります

保育士

株式会社smilevision               放課後等デイサービス ホーミー

保育士
「放課後等デイサービス ホーミー」において保育士業務(主に下記の活動)を担当していただきます。                                           ・子どもへの学習支援業務                  ・宿題や遊びの補助                     ・その他付随する業務  *業務の変更範囲:なし
仕事内容
保育士
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
※年末年始、夏季休暇あり
放課後等デイサービス職員パート
小学生から高校生への支援業務を行います。  その他、車を利用し送迎業務を行っていただきます。   勤務時間、勤務日数についてはご相談ください。   ※応募前職場見学可能、ハローワークにお問い合わせください。 ※60才以上の方も歓迎します。  *変更範囲:会社の定める範囲
仕事内容
放課後等デイサービス職員パート
給与
時給 1,130円~1,300円
休日・休暇
土曜勤務は月1~2回程度。
放課後等デイサービス職員
―主な仕事内容― ◇支援・療育業務 ◇送迎業務(社用車:有) ◇請求業務(請求ソフトを使用し国保連への請求業務) ◇利用調整(児童の予定管理) ◇保護者様対応 ◇地域との連携(行政対応や学校との連携) ※応募前職場見学可能、ハローワークにお問い合わせください。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
放課後等デイサービス職員
給与
月給 160,000円~200,000円
休日・休暇
看護職員(柏崎教室)
児童発達支援・放課後等デイサービスにおける医療的ケア児のサポート   採用後、業務内容の変更予定なし 
仕事内容
看護職員(柏崎教室)
給与
時給 1,500円~1,800円
休日・休暇
GW、盆、年末年始にそれぞれ2日から3日程度休業あり
保育士・児童指導員等
令和元年8月開設の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。 ・1回(120分程度)に1名~2名のお子様に対しABA  による指導を直接行います ・個々のお子様の課題経過記録等の作成 ・送迎業務(巻地区を中心及び近郊のエリアを想定) ・教材等の整理、教室の清掃 ※ABA指導未経験でも可 ブランクある方も可  *応募前職場見学希望の方はハローワークまでご相談ください。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
保育士・児童指導員等
給与
月給 165,000円~185,000円
休日・休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) お盆休暇(8/13~8/15)
児童指導員または保育士(南魚沼市)
知的障がい児童の放課後等デイサービスにて、お預かりした児童の生活習慣・学習支援業務  他に軽作業及び、外出用務(買物等):マイカーを使用  ※児童指導員任用資格または保育士資格が必須になります  児童指導員・・児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3 年)以上の直接支援実務経験が必要です。また、教員免許ありか、社会福祉士資格ありの方も該当します。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
児童指導員または保育士(南魚沼市)
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
12月30日~1月3日
保育士又は児童指導員(南魚沼市)
学校の放課後及び休業日に知的障がい児をお預かりし、日常生活等の支援を行う「放課後等デイサービス事業」で、児童の宿題や生活習慣の支援を行っていただきます。  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士又は児童指導員(南魚沼市)
給与
月給 170,000円~300,000円
休日・休暇
お盆(8/13~15)年末年始(12/30~1/3)