新潟県 生活支援員の求人

検索結果 63のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(正職員)【年間休日121日】

コロニーにいがた白岩の里(社会福祉法人 長岡福祉協会)

生活支援員(正職員)【年間休日121日】
知的障害者総合支援施設 〔OJTだけではなく実務前の研修があるので安心!〕 〇施設利用者の支援補助業務  ・衣食住に関して、利用者が自分でできるよう生活支援  ・入浴や食事、着替えの介助、寝具敷き等の支援  ・趣味や娯楽の支援や介助  ・送迎、買い物等で社有車:AT車使用  ・採用職員研修(半日)有り  ※応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後) 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(正職員)【年間休日121日】
給与
月給 167,000円~222,300円
休日・休暇
月平均10日の休みあり施設ごとのシフト制による
生活支援員(北区松潟/障がい者支援施設)正職員
障がいのある方の生活をサポートします。  ○各年間行事イベント運営 ○ご利用者の介護業務、生活援助業務、食事介助、排せつ介助、入 浴介助、外出介助、趣味のサポート、他  ※各種研修(初任者研修、喀痰吸引研修、階層別研修)、各職種部 会等があります。 ※未経験者でも安心して介護を覚えられる研修制度有 ※応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください  従事すべき業務の変更の範囲:法人内全職種
仕事内容
生活支援員(北区松潟/障がい者支援施設)正職員
給与
月給 152,400円~210,000円
休日・休暇
シフト制によります
職業指導員または生活支援員
令和5年2月1日に三条市石上に開所した就労継続支援B型事業所です。 障がいをお持ちの方が軽作業(手芸、中古品販売、しめなわ作り、ポスティング、掃除、草取り等)を行うサポートをしたり、事業所に安定して通うことが出来るように生活面での相談にのったりする仕事です。その他、送迎業務、簡単な事務作業、事業所の掃除や整理整頓、冬場は除雪作業等もあります。  *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
職業指導員または生活支援員
給与
月給 165,000円~185,000円
休日・休暇
年末年始休暇(12/30~1/3) お盆休暇(8/13~8/15)
生活支援員(ふれんどり~ミルはまなす)
障がいのある方に対し、就労機会や生産活動の機会を提供するとともに、生活能力の向上に必要な支援を行っています。定員40名。  仕事内容  ・利用者への日常生活支援  ・創作的活動・生産活動の機会の提供  ・身体機能や生活能力の維持・向上のための援助   採用後、業務内容の変更予定なし
仕事内容
生活支援員(ふれんどり~ミルはまなす)
給与
月給 169,200円~169,200円
休日・休暇

生活支援員

株式会社 ハニービー self-A・ハニービー新潟

生活支援員
全国113拠点を展開するセルフ・エーグループの一員。 安心して長く働ける職場づくりに取り組んでいます。 利用者さんの訓練を支える支援員募集 業務内容 ・利用者様の直接支援および指導 ・施設外作業の同行 ・利用者様とコミュニケーションを取る ・送迎 ・その他支援記録作成 など  基本的に食事や入浴、排泄のような介助・介護の作業ナシ。 未経験の方でもご安心ください!
仕事内容
生活支援員
給与
月給 170,000円~170,000円
休日・休暇
会社カレンダーにより土曜日出勤の場合あり。休日:月8日 *週の所定労働時間の超過分については時間外手当で対応します。
生活支援員(障害者支援施設つばくろの里/燕市横田)
ご利用者に日常生活のサポート(食事、入浴、排せつ、着脱等の介助や支援)、軽作業の見守りや確認、送迎等を行っていただきます。先輩職員と一緒に作業しながら一人ひとりに寄り添った支援、対応を覚えて頂きますので、未経験の方、ブランクがある方も、ご安心ください。  ※法人内で研修制度があり、未経験者でも働きながら資格を取得す  ることができます。(初任者研修、実務者研修等) ※インカムを導入し、ご利用者の安全と職員の負担軽減を図ってい  ます。                           (変更範囲:法人の定める業務)
仕事内容
生活支援員(障害者支援施設つばくろの里/燕市横田)
給与
月給 171,360円~172,502円
休日・休暇
シフト制
生活支援員【新潟県あけぼの園・正規職員】
障害者の入所施設で利用者様の生活全般のお手伝いをします。資格や経験は問いません。利用者様一人一人の個性に合わせ、安心安全な生活を送れるようサポートしていただける方をお待ちしております。 (主な業務) ・利用者様の入浴、排せつ及び食事等の介助 ・日常生活上の支援及び相談 ・日課活動の支援 ・送迎、外出、通院支援 ・支援計画の作成、記録業務、小遣い管理 ※応募前の職場見学可能です(ハローワーク相談後) 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員【新潟県あけぼの園・正規職員】
給与
月給 155,300円~186,800円
休日・休暇
シフト表による
生活支援員【みのわの里ようこそ・臨時職員】
〇障害福祉サービス事業所(生活介護事業)における利用者支援のお仕事です。利用者定員20名(登録利用者32名) ・創作活動、生産活動、その他の活動機会の際の支援 ・利用者送迎 ・その他 日常生活上必要な支援 ・支援計画作成や記録等の事務 ・グループホームの宿直業務(月3回程度) ☆応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後)  *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員【みのわの里ようこそ・臨時職員】
給与
月給 155,300円~155,300円
休日・休暇
シフト表による
生活支援員【みのわの里ようこそ・正規職員】
〇障害福祉サービス事業所(生活介護事業)における利用者支援のお仕事です。利用者定員20名(登録利用者32名) ・創作活動、生産活動、その他の活動機会の際の支援 ・利用者送迎 ・その他 日常生活上必要な支援 ・支援計画作成や記録等の事務 ・グループホームの宿直業務(月3回程度) ☆応募前の職場見学可能です。(ハローワーク相談後)  「変更範囲:会社の定める範囲」
仕事内容
生活支援員【みのわの里ようこそ・正規職員】
給与
月給 155,300円~186,800円
休日・休暇
シフト表による
グループホームの世話人・生活支援員(西区小針上山)
○障害者グループホームでの世話人・生活支援員 ・洗濯、清掃、日誌記録 ・食事提供:調理は行わず、簡単な湯煎程度 ・身の回りのお世話、見守り 等  ※基本2人体制、対象者は16歳~65歳くらい(定員10名)  試用期間中に現場研修があります。 ※業務上車は使用しません。  変更範囲:変更なし
仕事内容
グループホームの世話人・生活支援員(西区小針上山)
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
シフト制
生活支援員(メイプル・ぷらす/江南区亀田向陽)
障害のある方と共同で行う給食業務(調理・配膳・洗浄・送迎等)  定員 就労継続支援A型 15名    就労継続支援B型 37名  応募前の職場見学も可能です。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(メイプル・ぷらす/江南区亀田向陽)
給与
時給 1,050円~1,250円
休日・休暇
勤務表によるシフト制   月10日程度休み *有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。
生活支援員・職業指導員
就労継続支援A型事業所にて 生活支援員・職業指導員としての 業務を担当していただきます。  ・支援計画に沿った業務の指導・訓練 ※業務は事業所内・外で行います。 ・生活面での支援や相談対応 ・支援記録の入力等 ・企業様での納品や引き取り ・清掃作業の付添      ・その他付随する業務  ※従事すべき業務の変更:なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
生活支援員(上越市五智/障がい者支援)
○障がいをお持ちの方々の生活を支援する事業所  『生活介護おもむき倶楽部』の生活支援員として、  下記業務を担当いただきます。(利用定員:20名) ○ご利用者の食事、排泄、入浴、外出、趣味のサポート等  生活援助業務 ○生活等に関する相談援助業務 *業務上車を使用する機会あり(社用車:ハイエース、エブリィ) 【採用後、業務内容の変更なし】  ☆施設見学随時受付中です!  人事部宛にお気軽にお問い合わせください。
仕事内容
生活支援員(上越市五智/障がい者支援)
給与
時給 1,220円~1,220円
休日・休暇
*シフト制 *月3日は希望休の取得が可能です *勤務日数等応相談
生活支援員【みのわの里ようこそ】4hパート
未経験OK。応募前見学大歓迎。子育て世代活躍可能求人。 障害福祉サービス事業所(生活介護)における利用者支援が主なお仕事です。 ・利用者の食事、移動、送迎、洗濯、掃除等の日常生活に必要な支  援 ・事業所内外での活動や行事等の提供支援  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員【みのわの里ようこそ】4hパート
給与
時給 1,020円~1,020円
休日・休暇
12/30~1/3休み
生活支援員(メイプル・ぷらす/江南区亀田向陽)
障害のある方と共同で行う菓子製造業務(ベーグル、パン、マフィン等の製造・販売)  定員 就労継続支援A型 15名    就労継続支援B型 37名  応募前の職場見学も可能です。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(メイプル・ぷらす/江南区亀田向陽)
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
勤務表によるシフト制   月10日程度休み *有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。
生活支援員【みのわの里ようこそ】短時間パート
未経験OK。応募前見学大歓迎。高齢者活躍可能求人。 障害福祉サービス事業所(生活介護)における利用者送迎支援が主なお仕事です。 (その他、利用者の身の回りの支援、送迎車輛の管理、事業所内外の掃除等)  ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後)  *社有車の運転あり *変更範囲:変更なし 
仕事内容
生活支援員【みのわの里ようこそ】短時間パート
給与
時給 1,020円~1,020円
休日・休暇
生活支援員
○担当していただく業務は以下の通りになります。  入所又は通所施設での知的障害者の生活支援(食事、排泄等)  及び余暇支援  *業務上、車を使用する機会:有(社用車使用)  *会社の詳細については当社ホームページをご覧ください。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
*月1~2回土曜日出勤有り

生活支援員

株式会社 Souki(あるくすらいふ柏崎)

生活支援員
生活介護事業所「あるくすらいふ柏崎」における生活支援員業務 ○日中活動のサポート(体操や散歩などの運動・生産活動) ○日常生活における介助(食事、排せつ、シャワー浴) 〇利用者の送迎   ※【応募前職場見学可能】(事前連絡必要)  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
GW・お盆・年末年始
職業指導員・生活支援員・保育士・児童指導員・看護師
障がい者(児)の援助業務、及び短期入所施設の夜勤業務(月1~2回程度) 下記の事業所のいずれかの勤務となります。 ・ほっとサポートしんえい 新潟市秋葉区新栄町25番22号 ・けやき福祉園      新潟市秋葉区七日町2530番地4 ・ぶどう工房       新潟市秋葉区七日町2229番地1 ・コトイロ日和      新潟市秋葉区新津本町4丁目25-2 ・ララスマイル      新潟市秋葉区中野1丁目17番11号 ・ララスマイルあおば   新潟市秋葉区あおば通1-6-11  ※令和8年4月1日採用               変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員・保育士・児童指導員・看護師
給与
月給 144,500円~168,000円
休日・休暇
夏季休暇・年末年始・土曜日勤務有(振替代休有) ※年次有給休暇については入社時に付与します。

生活支援員

特定非営利活動法人 アビリティ燕

生活支援員
・作業所の作業補助 ・リハビリ補助 ・記録  *業務で車の運転の可能性あり(AT車)   <就業時間については、相談に応じます>  *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください   変更範囲:グループホーム関連業務
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇
課外活動が年数回あり、月1回程度土曜日出勤あり