特別養護老人ホームの介護職員(燕市内/従来型/ユニット型
社会福祉法人 つばめ福祉会
特養にて介護業務(食事の配膳や介助、トイレへの誘導、おむつ 交換、入浴の介助、車いす等からの移動の介助等)を行っていただ きます。 当法人では「自分の足で歩ける」「トイレに行ける」といった自立 支援型介護に取り組んでいます。未経験の方、ブランクがある方も 先輩職員と一緒に作業しながら覚えていただきますのでご安心くだ さい。 ※当法人は初任者研修、実務者研修を実施しています。未経験の方 でも働きながら、介護福祉士を目指すことができます。 ※見守りセンサーなどを導入し、ご利用者の安全と職員の負担軽減 を図っています。 (変更範囲:法人の定める業務)
障がい者グループホーム世話人*燕市/無資格可*60歳以上
社会福祉法人 つばめ福祉会
入所定員6名の障がい者グループホームの世話人として、ご利用者 が自立した生活を送れるよう生活のサポートをしていただきます。 主な業務:朝食と夕食の支度・清掃・見守りや声かけ・服薬の管理 ※主に知的障がい者の方が利用されています。居室の掃除や洗濯等 基本的には利用者ご自身で行っていただきますが、共有部分や 足りない部分のフォローをお願い致します。 ※基本的に1人での業務となりますが、慣れるまでは先輩職員と 一緒に作業していただきます。 ※普段ご自宅でされている家事や今までの社会経験を活かしたいと お考えの方、ご応募お待ちしております。 変更範囲:変更なし
相談支援専門員(相談支援事業所つばくろ/燕市横田)
社会福祉法人 つばめ福祉会
相談支援事業所にて、障がいのある方一人ひとりの希望や生活状況に応じて、必要なサービスの利用計画を作成し、自宅や事業所などの訪問を行い、各関係機関と連携し、その日常や社会生活の実現に向けてサポートしていただきます。 ※変更範囲:法人の定める業務
看護職員★就職支度金支給【特別養護老人ホーム花見の里】
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の健康管理 【入所定員】従来型入所50名+短期20名、ユニット型40名 ・バイタル測定、服薬管理 ・点滴、経管栄養など嘱託医の指示による医療行為 ・医療機関受診時の付添い ・看護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・1日の看護職員配置 従来型 フルタイム4名+パート2名 ユニット フルタイム3名+パート2名 ・オンコール番あり(月8~10回程度) ※初期対応はオンコール代行サービスを利用しており、 救急搬送など緊急時に呼び出し対応があります。
介護職員(無資格OK)★就職支度金支給【特養花見の里】
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホーム花見の里における高齢者の介護業務 【入所定員】従来型入所50名+短期20名、ユニット型40名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・行事、レクリエーションの企画実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・リーダー業務(他部署との連携及び職員への指示出し) ・ケアプランの立案、防災・権利擁護などの委員会活動 ・1日の日勤帯職員配置 従来型 フルタイム12名+パート3名 ユニット フルタイム8名+パート1名 ・夜勤は準夜勤と深夜勤の2交代制で月6~8回程度 ・深夜勤の時間帯は基準配置5名に加えて+1名配置
介護職員(実務者研修)★就職支度金支給【特養花見の里】
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホーム花見の里における高齢者の介護業務 【入所定員】従来型入所50名+短期20名、ユニット型40名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・行事、レクリエーションの企画実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・リーダー業務(他部署との連携及び職員への指示出し) ・ケアプランの立案、防災・権利擁護などの委員会活動 ・1日の日勤帯職員配置 従来型 フルタイム12名+パート3名 ユニット フルタイム8名+パート1名 ・夜勤は準夜勤と深夜勤の2交代制で月6~8回程度 ・深夜勤の時間帯は基準配置5名に加えて+1名配置
介護福祉士★就職支度金支給【特別養護老人ホーム花見の里】
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務 【入所定員】従来型入所50名+短期20名、ユニット型40名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・行事、レクリエーションの企画実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・リーダー業務(他部署との連携及び職員への指示出し) ・ケアプランの立案、防災・権利擁護などの委員会活動 ・1日の日勤帯職員配置 従来型 フルタイム12名+パート3名 ユニット フルタイム8名+パート1名 ・夜勤は準夜勤と深夜勤の2交代制で月6~8回程度 ・深夜勤の時間帯は基準配置5名に加えて+1名配置
介護職員(介護福祉士)
社会福祉法人 中越老人福祉協会 (特別養護老人ホーム やすらぎの里)
法人が運営する特別養護老人ホームまたはデイサービスセンターでの高齢者の介護・生活支援業務全般を行います。 1.利用者の食事介助、入浴介助、排泄介助といった身体介護業務全般 2.利用者のワゴンハイクや各種行事の企画と参加及び作品作りなど、生きがいや余暇活動の生活支援全般 3.利用者送迎中の見守りや乗降介助、通院の付き添いなど。 ※【応募前職場見学可能】(事前連絡必要) ※変更範囲:法人の定める全ての業務
看護職員
社会福祉法人 中越老人福祉協会 (特別養護老人ホーム やすらぎの里)
当法人が運営する特別養護老人ホームでの高齢者の看護業務全般及び生活援助業務。 ◇配薬・服薬確認 ◇経管栄養者の栄養管理 ◇皮膚状態の観察 ◇排便コントロールの管理 ◇嘱託医師の診療補助 ※【応募前職場見学が可能です】希望の方は事前連絡願います ※変更範囲:変更なし
看護職員【やすらぎの里】
社会福祉法人 中越老人福祉協会 (特別養護老人ホーム やすらぎの里)
特別養護老人ホーム「やすらぎの里」での看護業務全般 看護を必要とする高齢者の健康管理 ◇配薬・服薬確認 ◇経管栄養者の栄養管理 ◇皮膚状態の観察 ◇排便コントロールの管理 ◇嘱託医師の診療補助(点滴、ガーゼ交換 など) ※夜勤はありませんがオンコールあり(1ヶ月に5回程度) ※入所定員 100人 短期入所 20人 ※【応募前職場見学可能】(事前連絡必要) ※変更範囲:法人の定める全ての業務
看護師(フルタイムパート)
社会福祉法人 さかえ福祉会
生活支援員(有資格者 障害者支援施設 心和園)
社会福祉法人 さかえ福祉会
障害者支援施設(10名)、ショートステイ(2名)、生活介護(デイサービス)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務
介護職員(有資格者 特養さかえの里)
社会福祉法人 さかえ福祉会
従来型特別養護老人ホーム(70床)又はユニット型特別養護老人 ホーム(30床)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務
介護職員(有資格者 特養第二さかえの里)
社会福祉法人 さかえ福祉会
特別養護老人ホーム(29床)やデイサービスセンター(15人)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い、困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきます。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人の資格に基づいた業務
介護職員(特養さかえの里)
社会福祉法人 さかえ福祉会
従来型特別養護老人ホーム(70床)又はユニット型特別養護老人ホーム(30床)の利用者の食事、入浴等の介護。 教育はエルダー制度をとっており、先輩職員が丁寧に指導します。 また、1、3、6、12か月後に先輩職員と管理者との面談を行い 困っていること、不安なことなどを共有し、一緒に解決していきま す。 夜勤はその方の経験や経験のスピードに応じて入っていただきます ので、入職してすぐ夜勤ということはありません。 応募前見学可能です。 変更の範囲:本人が今後取得する資格に基づいた業務
パート介護士 さかえの里デイ サービスA
社会福祉法人 さかえ福祉会
介護職員(いたくら桜園)特養またはショートステイ
社会福祉法人 にいがた寿会 (いたくら桜園)
・利用者様の日常生活全般の食事・入浴 着替え・移動などの介護 を通じて快適な生活を送ることができるように支援、援助する。 ・送迎車両の添乗業務の場合もあり。運転業務はありません。 *特別養護老人ホーム(長期入所型) 定員100名、全室個室のユニット型 10人/ユニット *ショートステイ(短期入所型) 定員20名、全室個室のユニット型 10人/ユニット *未経験、無資格の方のご応募もお待ちしております。 *未経験の方には丁寧に指導可能です。 ◆応募前職場見学可(事前連絡要) 変更範囲:変更なし
送迎運転手兼介助員(いたくら桜園)
社会福祉法人 にいがた寿会 (いたくら桜園)
・利用者の介護車両による送迎業務 ・利用者の見守り・車いすや施設備品の修理、整備・施設敷地内の 環境整備(庭の手入れ、冬の除雪)など ・送迎はハイエース・キャラバンAT車使用 ※試用期間は6ヶ月となります。その間は准職員の規定のもと、 賃金を支給します。勤務状況によって、使用期間内での昇給等 もあり得ます。 ◆応募前職場見学可(事前連絡要) 変更範囲:変更なし
調理師/マチュアハウス横越 内厨房
シダックスフードサービス 株式会社
食材仕込み、調理、盛付け、食事提供サービス、洗浄、片付けなど、調理師の知識を活かした業務に携わっていただきます。治療食や介護食等、将来役に立つ知識を習得することもできます。喫食者様の体力や、栄養状態を、お食事からサポートするお仕事です。 従事すべき業務の変更範囲:なし プロジェクトコード:207921
機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士)
社会福祉法人 南魚沼福祉会 特別養護老人ホームゆのさと園
◇特別養護老人ホーム等における ご利用者の健康管理・機能訓練業務 <転勤先> ○特別養護老人ホームみなみ園(南魚沼市六日町) ○特別養護老人ホームまいこ園(南魚沼市仙石) *「応募前職場見学」可。ハローワークへご相談ください。 *業務の変更範囲:変更なし