(パート 夜勤) 生活支援員(笑 えむ)
特定非営利活動法人 まるさき福祉会
肢体・知的障害のある方の日常支援を行う仕事です。 トイレ介助、車椅子への移乗があります。 *従業員全員が働きやすい環境づくりを行い、明るく活気のある 施設です。 *夜勤勤務です。 変更範囲:会社の定める業務
児童発達支援員
株式会社ハッピーコミュニケーションズ ハピコム相模大野
児童発達支援事業所(2~6歳)での個別療育(担当制)をメインに行っていただきます。 当事業所を卒業した児童に限り、放課後等デイサービスの案内もしております(小学校低学年まで) ・個別指導(曜日時間固定で週1日・1回60分) ・指導後の保護者へのフィードバック(上記時間の内15分程度) ・検査の実施(言語検査、発達検査、知能検査等の各種検査の実施・報告書の作成) ・記録の作成 ・個別支援計画の作成 ※送迎業務等はありません! 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 児童発達支援員
- 給与
- 時給 1,250円~2,000円
- 休日・休暇
- 年末年始(12/30~1/3) ※休日については応相談
生活支援員(お世話/夜間支援員)
株式会社 and life
障がい者グループホームでの勤務です。 入居者様の服薬管理、掃除、洗濯、調理、起床の声かけなど、夕方から翌朝までの見守り、日常生活のサポートをお願いします。見守りがメインなので負担は少なめです。 ※保護猫も共に暮らしています。猫の食事提供、トイレ・ケージ清掃も業務に含まれます。動物アレルギーの方勤務不可。 変更範囲:変更なし
生活支援員/レアーレ原当麻
社会福祉法人 県央福祉会
障がいのある利用者さんが暮らすグループホームの支援員業務・献立にそった食事作り・女性利用者さんのサポート(食事・入浴・ 排泄など)・ホーム内清掃 など支援員業務全般 ※業務の変更の範囲:変更なし 【定員】10名
生活支援員/マリーゴールド
社会福祉法人 県央福祉会
生活支援員/アップルハウス
社会福祉法人 県央福祉会
生活支援員
株式会社 サンライト
selfーA・相武台は就労継続支援A型の事業所です。 「働きたい」という障がいや難病のある方の仕事をサポートします。 施設外先での作業を利用者が順調に進められるように指導し管理をする お仕事です。 ・利用者を就労先まで送迎。 ・利用者の作業の適性の考慮、効率の検討、体調等のサポート。 ・その他支援に必要と思われる事。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 時給 1,180円~1,180円
- 休日・休暇