神奈川県 障害者福祉の求人

検索結果 16のうち 1〜 16件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

乳児院における子どもの養育

社会福祉法人誠心会 しらかばベビーホーム

乳児院における子どもの養育
さまざまな理由で家庭での生活が難しい乳幼児の養育、発達支援をチームで取り組みます。子どもたちが安心、安全、健康に成長できるように養育支援します。愛着関係を大切にし、個別担当制により、原則その子が入所している間担当職員が受け持ちます。 定員は19人の乳児院で、0歳から幼児年齢の子どもたちが入所しています。子どもの成長発達を身近に体験、共感できる感動があります。  変更範囲:変更なし
仕事内容
乳児院における子どもの養育
給与
月給 175,000円~240,000円
休日・休暇
月10日の休暇(シフトによる)。4月1日に在職している場合 年3日のリフレッシュ休暇あり。採用時に有給休暇10日付与。
歯科衛生士 「小田原市歯科二次診療所」
 (一社)小田原歯科医師会が小田原市から指定管理を受けている小田原市歯科二次診療所において、歯科医師とともに歯科衛生士の仕事を行う。  患者は、2市8町(小田原市・南足柄市・箱根町・湯河原町・真鶴町・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町)にお住まいで、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳を交付された方。  変更範囲:なし
仕事内容
歯科衛生士 「小田原市歯科二次診療所」
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
看護職(看護主任)(まちの診療所つるがおか)
外来業務(採血・ECG等)、訪問診療業務(医師に同行し、採血等行います。他業種との連絡調整等。運転あり)   変更範囲:変更なし
仕事内容
看護職(看護主任)(まちの診療所つるがおか)
給与
月給 276,000円~276,000円
休日・休暇
月に1回土曜日勤務あり。その場合、振替あり。
高齢者デイサービス生活相談員兼介護職員/港北区下田町
高齢者デイサービスの生活相談員兼介護職員です。  ・利用調整、相談、介助などを行います。 ・安心安全に楽しんでいただけるデイサービスを目指しています。 ・人権尊重の観点から排泄、入浴は同性介助を行っています。 ・業務内容の変更範囲:変更なし 
仕事内容
高齢者デイサービス生活相談員兼介護職員/港北区下田町
給与
月給 181,800円~187,638円
休日・休暇
月8日休み  年末年始 6日 夏季 5日
調理員(パート)
○障害者支援施設(2施設で定員100名)における調理業務全般  調理済み食品の温めや盛り付けがメインのお仕事で、本格的な調  理業務(切る炒める等)はありません。 ○調理経験者優遇 ○マイカー通勤可(無料駐車場あり) (変更範囲:法人の定める業務)  A 5時30分~14時30分 B 10時~19時 土日祝含む週4日シフト勤務 Aのみ・Bのみの勤務も可
仕事内容
調理員(パート)
給与
時給 1,180円~1,180円
休日・休暇
土日祝含む週4日のシフト制です
介護職員(さくらの里山科)/【無資格・未経験者も歓迎】
ユニット型特養1ユニット定員10名の食事・入浴・排泄の介助等 、レクリエーションの企画・実施、それに伴う事務業務。 ショートステイでの勤務  変更範囲:変更なし 
仕事内容
介護職員(さくらの里山科)/【無資格・未経験者も歓迎】
給与
月給 206,000円~217,250円
休日・休暇
シフト制 年次有給休暇の他、40Hの時間休暇
事務(障害者支援施設)
・看護師業務の補助(検査準備、利用者の内服準備等) ・簡単なレセプト請求、補助金申請、電話応対、清掃(トイレ清掃はありません)その他パソコンを使った事務作業  *平日週3~4日勤務(祝祭日は除く)  (変更範囲:なし)
仕事内容
事務(障害者支援施設)
給与
時給 1,180円~1,180円
休日・休暇
就労継続支援B型福祉事務・支援補助(みりおんりーふ秦野)
○就労B型(障がい者施設)の事務業務全般 ・施設内、施設外で働く利用者の見守り、補助作業 ・各種書類作成    ・行政機関への申請 ・見学者対応 ・請求、支払い業務  ・物品在庫管理 ・受付、電話、メール等各種問い合わせ応対 ※社用車外出あり:普通自動車       エリア:秦野市・小田原市・南足柄市          送迎・届出・納品等    変更範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援B型福祉事務・支援補助(みりおんりーふ秦野)
給与
月給 178,000円~178,000円
休日・休暇
月曜定休日と他1日あり(シフトによる)
保健師(正看護師)/新吉田地域ケアプラザ
地域包括支援センターにおける包括的支援事業(主に総合相談・支援、権利擁護)介護予防支援業務等  業務内容の変更範囲:変更なし 
仕事内容
保健師(正看護師)/新吉田地域ケアプラザ
給与
月給 234,800円~242,400円
休日・休暇
月8日休み

支援員

公益財団法人 川崎市身体障害者協会 川崎市中部身体障害者福祉会館

支援員
身体障害者、知的障害者の通所日中活動の支援を担当していただきます。 ・作業活動支援、レクレーション支援 ・食事・排泄支援   変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員
給与
時給 1,212円~1,212円
休日・休暇

送迎車の運転手

公益財団法人 川崎市身体障害者協会 川崎市中部身体障害者福祉会館

送迎車の運転手
*身体・知的障害等がある利用者の自宅と作業所を送迎車(ワゴン車)により送迎する運転のお仕事です。 *送迎車両には添乗する職員がいるので、介助はありません。    変更範囲:変更なし
仕事内容
送迎車の運転手
給与
時給 1,212円~1,212円
休日・休暇

看護師

公益財団法人 川崎市身体障害者協会 川崎市中部身体障害者福祉会館

看護師
障害者の健康管理・身体介護、食事介護を中心として障害者と日中を楽しく過ごす支援をしていただきます。  利用者は生活介護15名、就労支援B型10名(定員) 業務内容は健康管理、嘱託医との連絡調整、看護日誌記載、利用者支援等。   変更範囲:変更なし
仕事内容
看護師
給与
時給 1,550円~1,650円
休日・休暇
年末年始
車通勤可能/Wワーク可能/未経験歓迎/夜勤週1回/介護職
★週1日の勤務(木・金・日曜日のうち週1日)  ★マイカー通勤可/無料駐車場あり  ●特別養護老人ホーム「さくらの里 山科」での高齢者の介護全般 ★特養100床・ショートステイ20床  変更範囲:変更なし
仕事内容
車通勤可能/Wワーク可能/未経験歓迎/夜勤週1回/介護職
給与
時給 1,730円~1,800円
休日・休暇
木・金・日曜日のうち週1日の勤務
障害者支援(お弁当の製造・販売業務)<あすなろ学苑>
◆知的障害者の方(利用者)の支援を伴う、お弁当の製造、指定の販売場所への配達、販売 ・お弁当製造(お弁当・海軍カレー等)  炊飯、食材の準備(皮むき、裁断等)、味付け調理、盛り付け、 包装、調理器具の洗浄等、製造過程全般 ・市内行政機関、企業への配達及び販売 ・タオル洗濯 *全ての業務において、利用者(22名:30~50代)の方の  支援を並行しながら従事していただきます。  ※月~金の週5日勤務 変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者支援(お弁当の製造・販売業務)<あすなろ学苑>
給与
月給 207,264円~207,264円
休日・休暇
※月1回程度、土曜日出勤あり
車通勤可/週4勤務/高齢者グループホーム介護(契約職員)
認知症高齢者グループホームにおける高齢者の介護業務全般(起床介助、食事介助、排泄介助、入浴介助など)  (変更範囲:変更なし)
仕事内容
車通勤可/週4勤務/高齢者グループホーム介護(契約職員)
給与
時給 1,190円~1,330円
休日・休暇
*週休三日制 シフト制 (年間休日149日)
生活支援員
selfーA・相武台は就労継続支援A型の事業所です。 「働きたい」という障がいや難病のある方の仕事をサポートします。 施設外先での作業を利用者が順調に進められるように指導し管理をする お仕事です。  ・利用者を就労先まで送迎。 ・利用者の作業の適性の考慮、効率の検討、体調等のサポート。 ・その他支援に必要と思われる事。 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,180円~1,180円
休日・休暇