神奈川県 横浜市中区 法務事務の正社員・転職

検索結果 3のうち 1〜 3件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

人事総務

行政書士法人 プロシアス総合法務事務所

人事総務
医療系のお客様に特化した行政書士事務所での人事総務です。 *人事業務 ・求人媒体の作成、更新 ・応募者と応募管理 ・入社受入からオリエンテーション教育 *総務業務 ・備品の発注、管理 ・お客様や取引先との連絡補助、来客対応 ・セミナーの開催補助、セミナー参加者へのフォロー ・その他、行政書士事務所の運営補助、庶務 上記の業務以外に適性と状況に応じて将来的には様々なステップアップが可能です。        変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
人事総務
給与
月給 192,750円~266,300円
休日・休暇
祝日、年末年始休暇、GW休暇は特別休暇となります 

士業補助

行政書士法人 プロシアス総合法務事務所

士業補助
開業医のお客様に特化した行政書士事務所での士業補助です。 社員は全員業界未経験からスタート。未経験者から専門事務職やコンサルタントへなるための研修制度が充実している事務所です。 1院長先生へヒアリングシートの送付や必要資料の依頼 2資料受領と確認 3書類作成の開始、不足資料がある場合には連絡 4行政提出と指摘事項対応 5最終書類の提出→完了 となり、内勤の事務作業が主体。上記の書類作成の他、お客様対応セミナーの運営、庶務を担当していただくこともあります。法律・医療行政・事業計画の知識を身につけて、将来的には専門職にステップアップしていける仕事です。 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
士業補助
給与
月給 192,750円~266,300円
休日・休暇
祝日、年末年始休暇、GW休暇は特別休暇となります
行政書士事務正社員/経験資格不問・法務事務スタッフ
法律の職歴・資格・学歴及び知識不問。「法律に興味がある」その気持ちから始められるお仕事。弊所は主に医療法務業務を扱っており、実際には「役所に提出する資料を、院長先生に代わって作成提出すること」です。行政書士補助者の方にはお客様との話し合い~法務書類確認・作成~役所対応まで一通り行って頂きます。【作業の流れ】1事前準備(ヒアリングシートの送付や必要資料の収集の準備)→2院長先生がヒアリングシート記入→3ヒアリングシートチェック→4書類作成開始→5院長先生へ不足資料の連絡、催促→6書類作成完了、作成した書類を役所に提出→7役所からの指摘事項の対応→8院長先生に依頼(追加で院長先生にもご協力いただく場合)→9必要書類の提出、完了※資格や経験がなくとも、行えるようマニュアルや研修を整備。【変更範囲:事務所が定める業務】
仕事内容
行政書士事務正社員/経験資格不問・法務事務スタッフ
給与
月給 192,750円~266,300円
休日・休暇
祝日、年末年始、GWは特別休暇となります。