生活支援員(パスピ・98)
社会福祉法人 相和福祉会
入所型の福祉施設です。 主たる対象者は知的に障がいのある成人の方です。 24時間365日サービス提供を行っており、「生活支援員」と 呼ばれる職種は、利用者さまに対して食事介助や身辺処理(着替えや身だしなみ等)、排せつ支援、入浴支援、余暇支援、日中活動支援など生活全般を支援する業務を担っています。また事務仕事(日々の記録等)もあり、パソコン入力は必須となります。 「変更範囲:会社の定める業務」
世話人・生活支援員
一般社団法人 つどい
専門的支援員
学校法人滝の坊学園 児童発達支援センター Child AiAi
令和7年5月に開所した児童発達支援センターです。 ことばや運動機能など発達の遅れや障がいを持つ就学前の子どもに療育を行っています。子どもとのかかわりの中で、それぞれの可能性を引き出すやりがいのある仕事です。 1日30名定員の児童発達支援センターに通う利用者に対し療育を行います。開所時間は9:00~15:00です。 経験豊富な保育士と一緒に徹底的に子どもに向き合い、保護者支援を踏まえ療育を行います。 降園後は、職員間で1日の振り返りを毎日行っています。 変更範囲:事業所の定める業務
就労支援員(B型事業所)※未経験者歓迎 〈急募〉
株式会社ハピネスライフ
障害者の方が一般就労に向けて通所し、個々の能力に合わせて仕事を進めていけるように、見守りサポートするお仕事です。 身の回りのお世話をする介護業務ではなく、職業訓練やその準備などを行います。 ◆残業はありません。 ◆作業テーブルやイス、道具の用意 ◆製品のリサイクル仕分け作業の説明や手伝い、確認など ◆利用者様への宣伝活動 ◆レクリエーションの企画、実施など。 介護のお仕事ではありません。 【変更の範囲:変更無し】
就労支援員(B型事業所)※未経験者歓迎 〈急募〉
株式会社ハピネスライフ
障害者の方が一般就労に向けて通所し、個々の能力に合わせて仕事を進めていけるように、見守りサポートするお仕事です。 身の回りのお世話をする介護業務ではなく、職業訓練やその準備などを行います。 ◆残業はありません。 ◆作業テーブルやイス、道具の用意 ◆製品のリサイクル仕分け作業の説明や手伝い、確認など ◆利用者様への宣伝活動 ◆レクリエーションの企画、実施など。 介護のお仕事ではありません。 【変更の範囲:変更無し】
夜勤支援員/なしの木ホーム
社会福祉法人 ポレポレ
障がいのある方達の自立へ向け、食事介助、起床や就寝の補助、巡回、着替えや排泄の介助、朝食の準備などを行います。 ※今回は、土曜日~日曜日16:00~10:00のみ週1回勤務の方の募集です。 介護福祉士等の資格があれば尚可 資格がない方もたくさんこの仕事で活躍していただいています。 見学大歓迎です!!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 男女ともに活躍中 60代からはじめて重要戦力のかたもいらっしゃいます 「変更範囲:法人の定める範囲内」
- 仕事内容
- 夜勤支援員/なしの木ホーム
- 給与
- 時給 1,100円~1,100円
- 休日・休暇
放課後児童支援員補助
一般社団法人 多米ファイト学園児童クラブ
- 仕事内容
- 放課後児童支援員補助
- 給与
- 時給 1,080円~1,080円
- 休日・休暇
- 休日は日曜と月~土曜の内1日
生活支援員/正社員
社会福祉法人あいち清光会
知的障がい者支援施設として、10事業を運営し、障がい者の生活支援を幅広く行っています。 入所施設・通所施設での日常生活の支援をはじめ、作業の指導・就労支援・余暇活動の援助などを行い、利用者一人ひとりの豊かな生活を目指すやりがいのある仕事です。 *利用者同行時に自動車運転があります。 *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付 を受けてください。 「変更範囲:会社の定める業務」
世話人・生活支援員/パート
社会福祉法人あいち清光会
知的に障がいのある方4~5名と一緒に、グループホームで過ごし、生活に安らぎと団らんを提供して頂く楽しい仕事です。 日課の一例 16:30~夕食作り(夕食時30分休憩含) 19:30~入浴・団欒・就寝支援等 1:30~休憩 ※施設内で就寝していただきます。 5:00~朝食作り 7:00~清掃・洗濯等 9:30 終了 *利用者同行時に自動車運転があります。 *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付 を受けてください。「変更範囲:会社の定める業務」
生活支援員
NPO法人 よりそいの会
支援会員様への生活支援 例:介護施設入所等の支援、病院入退院支援、 病院受診付添、行政手続き代行など *社用車(軽自動車)を貸与します。 社用車での通勤も可(ガソリン代は会社負担)。 *変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
-
月給 200,000円~250,000円
- 休日・休暇
- GW・お盆・年末年始
生活支援員(介護職)/無資格可
社会福祉法人 名古屋ライトハウス 戸田川グリーンヴィレッジ
○日常生活について介護という専門技術をもって支援する ことで利用者ひとりひとりの生き方を支援し、その自己 実現を支えます。 ○充実した専門職体制で、その中心となる介護職を支えます。 ○「あなたらしく」「地域と共に」「全ての人が活き活きと」 をコンセプトに、利用者の尊厳を大切にしながら 身体障害をお持ちの利用者の日々の生活を支援しています。 (変更範囲:すべての業務へ配置転換の可能性あり)
生活支援員(就労支援B型)/きぼう4
特定非営利活動法人 ライフパートナー
*障がい者就労継続支援B型施設(定員20名)で生活支援を行っ ていただきます。 ・日常生活支援<食事調理、送迎(普通車)> ・就労作業支援<内職や工場製品の検品作業の補助> *有給休暇取得促進など労働条件を向上させる為の増員募集です。 *応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて 下さい。 *変更範囲:変更なし
生活支援員(就労支援B型)【契】/きぼう4
特定非営利活動法人 ライフパートナー
*障がい者就労継続支援B型施設(定員20名)で生活支援を行っ ていただきます。 ・日常生活支援<食事調理、送迎(普通車)> ・就労作業支援<名刺、封筒、工場製品の検品作業の補助> 【有給休暇取得促進など労働条件を向上させる為の増員募集です】 ◇応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 *変更の範囲:変更なし
生活支援員(就労支援B型)/きぼう4
特定非営利活動法人 ライフパートナー
*障がい者就労継続支援B型施設(定員20名)で生活支援を行っ ていただきます。 ・日常生活支援<食事調理、送迎(普通車)> ・就労作業支援<名刺、封筒、工場製品の検品作業の補助> 【有給休暇取得促進など労働条件を向上させる為の増員募集です】 ◇応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 *変更の範囲:法人の定める業務
生活支援員
株式会社 S&K
生活支援員(就労支援B型)/きぼう2
特定非営利活動法人 ライフパートナー
*障がい者就労継続支援B型施設(定員20名)で生活支援を行っ ていただきます。 ・日常生活支援<食事調理、送迎(普通車)> ・就労作業支援<パン製造、名刺、封筒、工場製品の検品作業の 補助> *有給休暇取得促進など労働条件を向上させる為の増員募集です。 ◇応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて 下さい。 *変更範囲:法人の定める業務
就労支援員
特定非営利活動法人スポNAGOネクスト
就労継続支援B型で利用者さんの軽作業、PC作業、内職、お弁当調理補助などのサポートを行っていただきます。 利用者さん、スタッフ共にコミュニケーションをとりながら楽しくお仕事をすることができる明るい職場です。 また、時には相談に乗るなど一人で解決できないことはスタッフ同士協力しながら利用者さんのサポートを行うことができます。 ※スタッフ増員のための募集になります。将来長く働きたい方を募集してます。様々なことに挑戦していきただきたいと考えております。ご応募お待ちしております。 変更範囲:原則なし
保育補助・子育て支援員
社会福祉法人 明生会 あさひがおか保育園
☆平成31年4月に開園した新しい保育園です。 ●書類関係は業務時間中に対応しています。 (ノーコンタクトタイムを採用しています) ●乳幼児の保育 子どもひとりひとりの主体性を大切にする丁寧な保育を 展開している保育園です。 *定員72名 「変更範囲:変更なし」
支援員(放課後デイサービス「なかまのいばしょ」)/パート
特定非営利活動法人 つばさの丘
○発達にデコボコがある子どもたちの学び、遊び、育ちのサポート。 〇地域の小学校や支援学に通う小学生が対象。 〇子どもとの関りに迷わず自然に輪に入り込める方であれば大歓迎。 元気な遊び、大人しい遊び、得意な分野を生かしてください。 ・トランプやぬり絵、公園で一緒に遊んだり、 ・苦手な遊びのコツを教えたり、友だち作りの仲立ちとなったり、 主体的な遊びを引き出す仕事です。 ○普通車での送迎もお願いします。 *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。「変更範囲:変更なし」
放課後児童支援員
社会福祉法人 大治町社会福祉協議会
児童クラブでの保育のお仕事です。対象は主に小学1~6年生です。夏休み期間中の子どもの支援・見守りを行います。 また、おやつの準備、保育環境を整えるための備品チェックや清掃など、子どもを安全に保育するための活動も行います。 朝8時30分(早朝の場合は7時30分)から午後6時(延長の場合は7時)までの5時間~6時間程度の勤務となります。 変更範囲:なし
- 仕事内容
- 放課後児童支援員
- 給与
- 時給 1,213円~1,404円
- 休日・休暇
- *年末年始(12月28日~1月4日は休み) ※都合の悪い日はお休みできます。