神奈川県 相模原市中央区 支援員の求人

検索結果 15のうち 1〜 15件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援・職業指導等/ミライてらす相模中央
●障害者就労継続支援B型事業所の支援員としてのお仕事です。  *利用者への職業訓練、就活支援、生活支援、定着支援業務  *行政とのコーディネイト、事務全般  *イベント企画、訓練メニュー作成、広報活動 等  *就職に役立つカリキュラム作成等  *利用者送迎/送迎エリア:相模原市内・送迎車:ワンボックス                         【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援・職業指導等/ミライてらす相模中央
給与
月給 198,400円~232,000円
休日・休暇
※年末年始4日間
生活支援員/すてっぷ
グループホームでの生活支援業務、起床介助、調理、身支度等のサポート、排せつ介助、掃除、帰宅時の受け入れ、入浴、洗濯、食事介助 など ※業務の変更の範囲:変更なし 【定員】7名
仕事内容
生活支援員/すてっぷ
給与
時給 1,162円~1,162円
休日・休暇
火~土のうち週1日~可
生活支援員/ラベンダーハイツ
・女性ご利用者様への入浴等の介助 ・起床介助、食事、身支度等のサポートや掃除 ・帰宅時の受け入れ、洗濯、調理、片付け、就寝介助等入居者の方のサポート ・その他支援員業務全般 ※業務の変更の範囲:変更なし 
仕事内容
生活支援員/ラベンダーハイツ
給与
時給 1,162円~1,162円
休日・休暇
シフト制 ※勤務の日数や曜日は相談可です
世話人/フランボワーズ上溝
障がい者グループホームでの業務です。 ・家事業務(献立に沿った簡単な調理、清掃、洗濯等) ・入浴、排せつ介助、口腔ケア、食事提供、服薬管理 ・その他支援員業務全般 【定員】14名 【職員】1~2名  ※業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
世話人/フランボワーズ上溝
給与
時給 1,162円~1,162円
休日・休暇
シフト制
相模原市立小中学校ICT支援員
・授業におけるコンピュータ機器等の操作説明および指導補助等 ・教職員へのコンピュータ機器や各種ソフトの操作支援等 ・教職員へのコンピュータ機器や各種ソフトの操作研修 ・機器トラブルが発生した際の一次切り分けやサポートセンター  への連携 ・その他報告書入力 など 変更範囲:変更なし  ◆4月に4日間程度事前研修を受けた後、5月から学校での勤務がスタートします。
仕事内容
相模原市立小中学校ICT支援員
給与
時給 1,600円~1,600円
休日・休暇
夏休み、冬休み等の学校の長期休暇は基本的に勤務はありません。
障害者グループホーム生活支援員(カムイン横山台)
【未経験の方でも幅広く活躍中!】 【充実の福利厚生で子育て世代の方も安心して働けます!】 障害者グループホームにおける生活のサポートや簡単な介助など。 関連機関との連携もとりながら、利用者様が毎日楽しく安心して過ごすための支援、生活相談などを行います。 「具体的な業務」 ・家事のサポート ・生活相談への対応 ・関連機関との連携 ・夜勤(週1回程度) 過度に負担のかかる介護、介助等はございません。 変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
障害者グループホーム生活支援員(カムイン横山台)
給与
月給 197,400円~243,700円
休日・休暇
完全週休2日制 シフトにより曜日に変動あり
里親等相談支援員
フォスタリング機関での業務。 ・里親の新規開拓 ・里親候補者の週末里親等の調整 ・里親への研修 ・里親委託の推進 ・里親家庭への訪問及び電話相談 ・レスパイト・ケアの調整 ・里親サロンの運営 ・里親会の活動への参加勧奨及び活動支援 ・アフターケアとしての相談 ・その他社内業務 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
里親等相談支援員
給与
月給 172,000円~192,800円
休日・休暇
4週8休制 有給休暇制度は特記事項欄に別記
就労継続支援の生活支援員
就労継続支援B型事業所における障害者の支援員として、障害のある方に対して生活面や作業面でのフォローやアドバイスを行い、就労を通して自立した生活が維持できるよう支援するお仕事です。(ご利用者様は最大で20名です。)  〈仕事内容〉 ・屋内作業:ラベル貼り ・アクセサリー ・PC作業等 ・記録やご自宅への訪問支援も業務の一環です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援の生活支援員
給与
月給 134,640円~168,300円
休日・休暇
年末年始、夏季、土曜日(月2回以上)
心理訪問支援員
フォスタリング機関での勤務。 ・啓発イベントへの参加 ・里親希望者との面談 ・里親の相談対応(家庭訪問含む) など (変更範囲:変更なし)
仕事内容
心理訪問支援員
給与
時給 1,208円~1,208円
休日・休暇
世話人/ストロベリーハイツ
グループホーム入居者の生活援助・男性ご利用者様への入浴介助、身体介助 ・日常面でのサポート ・入居者の傾聴、相談 ・食事作り ・その他支援員業務全般 【定員】12名 【職員】1~3名  ※業務の変更の範囲:変更なし 
仕事内容
世話人/ストロベリーハイツ
給与
時給 1,162円~1,162円
休日・休暇
勤務曜日応相談
生活支援員/じゃんぷ
グループホームでの生活支援業務 起床介助、調理、身支度等のサポート、排せつ介助、掃除、帰宅時の受け入れ、入浴、洗濯、食事介助 など ※業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/じゃんぷ
給与
時給 1,162円~1,162円
休日・休暇
勤務曜日・日数等応相談
生活支援員(クラフト製作、農園等)淵野辺事業所
就労継続支援B型事業所(レインツリー)にて、障がいをお持ちの 方と共にクラフト製作や農園作業をして頂きます。 ドライフラワーや枝を使って、利用者の皆さんとリースやフォトフレーム等、様々なアイディアをカタチにしながら温もりある作品を作り上げていきます。農園ではハーブや花材用の花を育てたり、販売用の野菜などを育てたりします。 自然が好き!モノづくりが好き!人が好き!そんな方にぴったりの お仕事です。 【変更範囲:会社の定める業務】 男女問わずに活躍中で、基本的に残業はほとんどありません。 障がいのある方の就労に向けてサポートするお仕事ですので、生活 介護のようなお仕事はございません。障がいがあっても安心して働ける、元気になれる場所を提供する社会貢献の高いお仕事です。
仕事内容
生活支援員(クラフト製作、農園等)淵野辺事業所
給与
月給 191,500円~191,500円
休日・休暇
祝日、土曜日については、年に6回程度出勤の場合あり(会社カレンダーによる)

放課後児童支援員

学校法人つばさ学園 相模つばさ幼稚園

放課後児童支援員
放課後児童クラブの支援員募集です。 児童の預かりを基本とし、他に書類整理や掃除も含まれます。  幼稚園を母体とし空き保育室を利用したクラブです。 利用定員20名以下の小規模クラブなので、のんびりと過ごします。 幼稚園職員も補助に入ります。  勤務日(シフト)は現職の指導員と相談して決められます。  変更範囲:学園の定める業務
仕事内容
放課後児童支援員
給与
時給 1,400円~1,500円
休日・休暇

生活・就労支援員/就労支援B型/相模原/福祉資格不問

エフィラワークス株式会社 就労継続支援B型事業所 銀河 相模原

生活・就労支援員/就労支援B型/相模原/福祉資格不問
■作業支援、生活支援、就労支援、イベント考案  ■利用者面談 ■内職の検品、車の運転(内職成果物を配送)    ※軽自動車/ミニバン、相模原市内運転  一般財団法人日本次世代企業普及機構が管轄する「ホワイト企業認 定」のGOLD認定を2022年から取得しており、長時間労働是 正のための取り組みを実施しています。平均残業時間は月に1.0 時間程度で、仕事もプライベートも充実させることができます。                        【変更範囲】変更なし
仕事内容
生活・就労支援員/就労支援B型/相模原/福祉資格不問
給与
月給 201,026円~201,026円
休日・休暇
年末年始/4週8休/シフト制
支援員/パステルパレット
・余暇活動や作業支援・備品補充・清掃・洗濯・ごみ捨て ・事務業務(パソコンを使用して活動記録や実績入力) ・食事支援・男性ご利用者様に対する入浴、排せつ等の介助 ・運転ができる方のみ、利用者さんの送迎業務   使用車種:キャラバン・ハイエース 送迎エリア:相模原市内 【定員】20名 【職員】2~3名  ※業務の変更の範囲:変更なし 
仕事内容
支援員/パステルパレット
給与
時給 1,162円~1,162円
休日・休暇
月~土のうちの週5日の勤務