埼玉県 所沢市 支援員の求人

検索結果 11のうち 1〜 11件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

放課後児童支援員(市内20クラブ)
*保護者の就労支援ならびに小学生児童の放課後・学校休業日の  生活における育成支援   変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
放課後児童支援員(市内20クラブ)
給与
月給 200,000円~225,000円
休日・休暇
障がい者就労支援員/在籍出向/埼玉県所沢市/ルミエ
支援スタッフ募集! 当社は障がい者の方向けの就労支援施設を運営し、利用者さんが自 らの力で社会的、経済的に自立できるようサポートしています。 支援スタッフは他企業さまに利用者さんと同行し、利用者さんの作 業をフォローをしていただくお仕事です。  業務の内容の変更の範囲→「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障がい者就労支援員/在籍出向/埼玉県所沢市/ルミエ
給与
月給 201,000円~400,000円
休日・休暇
支援員/朝・2~3時間(ところざわ学園)非常勤職員
知的障害がある方たちが入所するところざわ学園で朝 の時間帯のサポートをしていただける方を募集します。 60名の利用者が生活する施設で、利用者の皆さんの起床の サポート(着替え)や食堂までの誘導、食後の歯磨きなど簡単な 業務を行っていただきます。 正規職員やベテラン職員が一緒につきますので未経験の方でも 安心して働ける環境です。  朝の2~3時間だけなので、すき間時間にスポットで働いていただけます。  変更の範囲:変更なし
仕事内容
支援員/朝・2~3時間(ところざわ学園)非常勤職員
給与
時給 1,120円~1,210円
休日・休暇
勤務日応相談 週2日~5日勤務できる方歓迎
支援員/夜勤・16時間(ところざわ学園)
知的な障害がある60名の利用者が 生活する障害者支援施設での仕事です。 利用者の方の夕方から夜間、翌朝までの支援を行って いただきます。 朝、夕の食事の時間帯は食事介助を行っていただくことも あります。  夜間は就床されている方がほとんどなので巡回のほか、 翌日の準備など簡単な業務を行っていただきます。 まずは見学だけでも構いません。お気軽にお問合せください。  変更の範囲:変更なし
仕事内容
支援員/夜勤・16時間(ところざわ学園)
給与
時給 1,701円~1,701円
休日・休暇
勤務日応相談

生活支援員

合同会社小林 就労継続支援B型作業所 ひなたぼっこ

生活支援員
身体介助の必要がほとんどない福祉系のお仕事 [仕事内容] 就労継続支援B型事業所において、メインは朝と夕方の送迎になります。送迎時間以外は内職補助やデータ入力などの簡単なお仕事のサポート業務です 所沢市内の広範囲をご利用者様のご自宅に送迎します。車の運転が好きな方ぜひお願いしたいです。 「一般就労を目指したい」「自分の居場所がほしい」「自分に自信を持ちたい」など気持ちに寄り添った支援をします 未経験者・有資格者どちらも歓迎 福祉職員経験がない方もぜひご応募下さい 入社後、業務は丁寧にお教えいたします   変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
・シフトによる。 ※希望あれば相談に応じます。

支援員/いちょうの郷[所沢市]

特定非営利活動法人リビングサービス

支援員/いちょうの郷[所沢市]
◎未経験歓迎!!土日祝休み&夜勤なし&年間休日125日以上 ◎生活困窮者向け宿泊施設での勤務です。生活困窮という状況から その人らしい生活を取り戻すためのサポート支援業務。 〈日々の業務例〉 ・利用者との何気ない会話から始まる関係づくり ・一人では病院に行けない方への通院同行 ・福祉事務所との連携による生活再建支援 ・個別支援計画の立案・実行 ・施設内行事の企画・運営 ・施設利用契約に基づく利用料の集金・管理業務等 ※職種・業界未経験の方歓迎 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員/いちょうの郷[所沢市]
給与
月給 173,000円~173,000円
休日・休暇
夏季休暇・年末年始、他
障害者生活介護(通所・グループホーム)生活支援員
20名定員の生活介護事業所(日中通所)と定員4名のグループホームを利用されている中・軽度の知的、精神障害者の方の支援業務を行なっていただきます。 次の業務を分担で行なっていただきます。  ・ルート送迎(8人乗りワゴン車)  ・作業や行事の見守り、通院同行  ・ご利用者様のケア、記録  ・グループホーム待機、夜勤、買い物等  ・書類の整理、管理  ・スタッフの指導、フォロー  ・パソコン入力(エクセル、ワード)  *夜間は巡回業務程度です。      変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者生活介護(通所・グループホーム)生活支援員
給与
月給 220,000円~280,000円
休日・休暇
シフト制
障害者生活介護(通所・グループホーム)生活支援員
20名定員の生活介護事業所(日中通所)を利用されている中・軽度の知的、精神障害者の方の支援業務を行なっていただきます。 次の業務を分担で行なっていただきます。   ・作業や行事の見守り、余暇の提供  ・ご利用者様のケア、記録  ・グループホーム待機、買い物等   *力を使うような身体介護はほとんどありません。  *日中帯のみのお仕事です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者生活介護(通所・グループホーム)生活支援員
給与
時給 1,150円~1,150円
休日・休暇
シフト制
支援員/夜勤・8時間(障害者支援施設 ぷらす)
知的な障害がある40名の利用者が生活する入所施設での仕事です。  利用者の方の就床後、夜間の時間帯の支援補助に入っていただく方を募集します。 夜間は、皆さん落ち着いて就床されていますが、トイレ誘導や夜間に起きてきた方の対応がある場合もあります。 同時間帯に正規職員も勤務していますので、複数名での夜勤のため安心して働けると思います。 まずは見学だけでも構いません。お気軽にお問合せください。  変更の範囲:変更なし
仕事内容
支援員/夜勤・8時間(障害者支援施設 ぷらす)
給与
時給 1,090円~1,180円
休日・休暇
勤務日応相談
支援員/夜勤・8時間(ところざわ学園)
知的な障害がある60名の利用者が生活する入所施設での仕事です。  利用者の方の就床後、夜間の時間帯の支援補助に入っていただく方を募集します。 夜間は、皆さん落ち着いて就床されていますが、トイレ誘導や夜間に起きてきた方の対応がある場合もあります。 同時間帯に正規職員も勤務しており、複数名での夜勤のため安心して働けると思います。 まずは見学だけでも構いません。お気軽にお問合せください。  変更の範囲:変更なし
仕事内容
支援員/夜勤・8時間(ところざわ学園)
給与
時給 1,090円~1,130円
休日・休暇
勤務日応相談
支援員/障害児・障害者対応(ほるん)
*障害児の方、障害者の方が利用する、日中一時支援事業所での  お仕事です。 ・学校が終わる時間に、学校まで車でお迎えに行き、事業所に戻っ  てから、一緒に過ごして、保護者のお迎えを待ちます。  (※学校までの送迎も行なっていただきます) ・定員は4名で、職員は2名で支援します。DVDを見たり、  パズルをしたり、季節の飾りを創作したり・・・ ・天気の良い日は、散歩に出かけ虫取りなども行います。 ※学校が春休みなどのお休みの期間は朝から利用がありますが、  それ以外は、午後からの利用がほとんどです。 変更の範囲;変更なし
仕事内容
支援員/障害児・障害者対応(ほるん)
給与
時給 1,120円~1,210円
休日・休暇