埼玉県 社労士の求人

検索結果 12のうち 1〜 12件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

社労士事務所のIT関連業務及び社労士補助業務(手続き等)
1.社内のネット環境、PC、グループウェア、リモートシステム等の保守・管理 2.社内サブシステムの見直しと構築、ペーパーレス化の推進 3.HPの更新作業やメンテナンス 4.社労士補助業務(労働保険・社会保険の手続き) 5.Excel等での各種集計分析シート・シミュレーションシート等の作成    ※変更の範囲:会社が指示する業務 
仕事内容
社労士事務所のIT関連業務及び社労士補助業務(手続き等)
給与
月給 230,000円~280,000円
休日・休暇
第1・第3土曜日は出勤日のため、同一週の平日に公休を取得します。
社労士業務
・社会保険労務保険業務、給与計算 ・ハローワーク、年金事務所、労働基準監督署へ提出する  書類の作成、提出 ・電子申請による申請手続き ・労働保険事務所組合に関する業務 ・助成金の手続き ・その他社労士業務全般  変更の範囲:変更なし
仕事内容
社労士業務
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
社労士事務所での手続き業務・給与計算業務
*労働保険、社会保険の手続き等に関する書類(データ)作成 *給与計算業務 *電話・来客対応 *その他一般的な事務所庶務  基本的に外回りの業務はありません。  ※変更範囲:変更無し
仕事内容
社労士事務所での手続き業務・給与計算業務
給与
月給 190,000円~240,000円
休日・休暇
夏季休暇8/13~16、年末年始休暇12/29~1/4 年間3日土曜日出勤あり(5月、7月、12月)

社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助

社会保険労務士法人 斎藤マネジメントオフィス・アンジェロ

社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助
社会保険労務士事務所の業務の総てを担当していただきます。 ・社会保険・労働保険・労働法関連の諸手続 ・顧問先に対する人事・労務全般の諸手続き及びアドバイス ・その他、事務処理 ・新規顧問先開拓 ※社会保険労務士を目指す方、社会保険労務士の世界を経験して  みたい方、歓迎。  人事・労務に関する著書も多数出している当事務所にて社労士の  世界を経験していただきます。        変更範囲:会社の定める業務                 【ミドル世代歓迎求人】
仕事内容
社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助
給与
月給 220,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始、夏季休暇
社労士業務(人事労務コンサルタント職)/浦和本社
・顧問先企業の担当業務(20~30社程度)で、顧客のニーズや  課題を把握し提案 ・顧客企業からの法律相談や労務相談への対応 ・就業規則整備のコンサル業務の受注と、その遂行 ・ハラスメント研修などの管理職研修 ・人事制度設計コンサル業務の受注、上司の補佐として遂行 など  充実した研修制度により一人前の人事・労務コンサルタントへの成 長を支援します。成長段階に応じて、上司や先輩の支援を得ながら 就業規則の整備、人事・賃金制度の構築・運用コンサル、企業研修 講師やセミナー講師などをお任せしていきます。 【変更範囲:会社が指示する業務】
仕事内容
社労士業務(人事労務コンサルタント職)/浦和本社
給与
月給 272,000円~385,000円
休日・休暇
第2・第4(土)休み 第1・3(土)は出勤日のため同一週の平日に公休を取得
社労士補助・事務
社労士のアシスタント・事務 *労働・社会保険関係事務及び手続き *書類の発送・電話応対・備品の管理等の雑務 *顧問先訪問・関係行政への書類提出(社用車使用) *労務管理ソフトを利用した電子申請業務 *顧問先への請求書発行等の経理事務 *労働保険事務組合関係の事務手続き 等  変更範囲:変更なし
仕事内容
社労士補助・事務
給与
月給 190,000円~250,000円
休日・休暇
給与計算事務|ブランクOK|さいたま市
◎社労士事務所としては従業員人数が多く、離職率が少ない安定した事務所です。周辺エリアでは大きい事務所です。 ◎中小企業の給与計算や労働保険、社会保険の手続き業務事務  顧問先の給与計算業務、顧問先の労働保険社会保険手続き  顧問先担当者へのメール・電話対応 など ※社会保険労務士の資格がなくても構いません。 ※給与計算業務や社会保険関係の手続きを経験がある方歓迎 ※ブランクがあっても構いません。私で大丈夫かなと不安になる方 もいらっしゃるかもしれません。面接時に何を聞いて頂いても  構いません。事前に体験入社もできますので、事務所の雰囲気、 業務内容も見て頂けます。                    *変更範囲:変更なし
仕事内容
給与計算事務|ブランクOK|さいたま市
給与
月給 231,660円~259,460円
休日・休暇
夏期休暇 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 
労務・給与計算事務・夜間業務あり【障害者支援施設】
【業務内容】 ・社会保険手続き ・勤怠管理 ・給与計算 ・工賃計算 ・社労士との連絡、連携など ・障害者支援施設で夜間業務 ※週1回程度(具体的には施設入所者の食事、入浴、排泄支援、話し相手、巡回など) *変更範囲:会社の定める業務 当法人はさいたま市及び近郊で知的障害者の居住の場支援と就労支援を柱に、障害福祉サービスを行っています。
仕事内容
労務・給与計算事務・夜間業務あり【障害者支援施設】
給与
月給 195,500円~250,500円
休日・休暇
勤務表によるシフト制 1か月9日休み
扶養内・週3/社労士事務スタッフ/給与計算・社保手続補助
\川越駅徒歩7分・残業なし・家庭と両立しやすい環境/ PCでの入力や内容チェックメインの社労士事務所のお仕事です。 【お仕事内容】 ・社会保険・雇用保険の電子申請手続き補助 ・給与計算補助(データ入力・内容チェックなど) ・助成金申請書類の作成補助 ・来客対応(お茶出し程度) 【歓迎する方】 ◆社労士実務に関心があり、自ら積極的に学ぶ意欲がある方 ◆報告・連絡・相談ができる方 ◆社労士受験生、有資格者 ◆職業訓練等で労務関連業務を学習中・修了された方 ◆細かい点に気づき、ルールを守って丁寧に作業できる方 郵便検索【〒3501123】 変更範囲:変更無し
仕事内容
扶養内・週3/社労士事務スタッフ/給与計算・社保手続補助
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
年末年始(12月29日~1月4日) 夏季休暇(7月~9月の3日間)
社会保険労務士補助業務
社会保険手続や給与計算業務のサポートです。社労士や給与計算検定等のの資格の勉強中または活かしたい方、独立開業を目指す方などからのご応募をお待ちしております。  顧問先様に係る業務のサポートをしていただきます。 ・入退社等手続業務(電子申請) ・各種給付金申請業務 ・勤怠集計及び給与計算業務(ソフトを使った計算) ・その他労働社会保険に関する各種手続き業務等 ・顧問先様の窓口業務 など ※経験の有無は問いませんのでご安心ください 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社会保険労務士補助業務
給与
時給 1,300円~1,800円
休日・休暇
社会保険労務士(国家資格者)業務の補助業務
*人事系の事務職です。 ・パソコン入力や、書類の作成、チャットなどの仕事が中心です。 ・まずは、事務手続き・給与計算事務などの実務を経験して頂き  ます。その後、労務にまつわる相談も受けていただきます。 ・未経験の方も安心。教育体制としては社内マニュアル、業務  マニュアルも多数準備しております。安心して取り組めます。 ・資格勉強中・資格取得をめざす方でも可。 ・習熟度に応じてお願いする業務が変わってきます。 【キャリアイメージ】 ・社労士業務の基礎的なことや、給与計算を学んでいただきます。 ・人事、労務だけではなく、ITのスキルも身につきます。 ・これからも求められる人材になって頂きたいと考えています。
仕事内容
社会保険労務士(国家資格者)業務の補助業務
給与
月給 204,000円~229,500円
休日・休暇
年間休日 125日。15:00~16:00の間に 交代で15分休憩(リフレッシュタイム)あり
本社管理部 人事・労務・給与管理担当(事務総合職)本庄市
当社は運送、物流加工、倉庫業を中心に事業展開しています。 本募集はこれら事業を支える本社管理部門において、人事・労務・ 給与管理を中心とした実務業務を担っていただくポジションです。  主な業務内容としては以下の通りです。 ・採用・異動・退職手続きなどの人事実務 ・勤怠管理、給与計算業務、給与関連各種資料の作成、  社会保険関連手続き等の労務実務 ・人事労務に関する社内外との折衝、各種提案、業務分析 ・顧問社労士事務所、労働基準監督署、年金事務所等への対応  管理部門をリードし、組織運営に貢献できる方を歓迎します。
仕事内容
本社管理部 人事・労務・給与管理担当(事務総合職)本庄市
給与
月給 220,000円~280,000円
休日・休暇