埼玉県 社会保険労務士の求人

検索結果 19のうち 1〜 19件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

事務(資格不問・実務経験者・将来の幹部候補)
【経験に応じて、以下のようなお仕事をお願いします】 ・社会保険労務士補助業務全般、・社会保険、労働保険等の手続き ・クライアント対応 ・就業規則の立案、・賃金体系の立案、 ・助成金の立案申請 ・労務相談(顧問先からの相談に対して  専門家の立場から回答) ※習熟度に応じてお願いする業務が変わってきます。資格を活かし て働くことが出来ます。教育体制としては社内マニュアル、業務マ ニュアルも多数準備しております。安心して取り組めるお仕事です 【キャリアイメージ1】労働・社保手続きの専門家を目指します。 【キャリアイメージ2】人事コンサル候補として入社頂き、その後 は事務所の幹部を目指したりスペシャリストを目指して頂きたいと 考えています。
仕事内容
事務(資格不問・実務経験者・将来の幹部候補)
給与
月給 204,000円~272,000円
休日・休暇
年間休日 125日。15:00~16:00の間に 交代で15分休憩(リフレッシュタイム)あり

社会保険労務士

社会保険労務士法人 NAGATOMO

社会保険労務士
・労働保険、社会保険の書類作成および届出(電子申請) ・給与計算(社労夢) ・その他事務                                                                              *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社会保険労務士
給与
時給 1,400円~1,600円
休日・休暇
事務(さいたま市)
*中小企業の人事労務に関する総合相談を行っている  社会保険労務士事務所における事務業務。  ・システムへのデータ入力 ・給与計算事務 ・各種文書管理、文書整理 ・勤怠管理システムのセットアップ ・労働保険、社会保険、事務組合事務手続き ・電話対応、来客対応 等  【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
事務(さいたま市)
給与
月給 210,000円~210,000円
休日・休暇
*当社勤務カレンダーによる *繁忙期は土曜日が勤務となる場合があります
一般事務【駅徒歩1分!未経験可!】/トライアル併用求人
◆◇会計事務所の事務のお仕事です◇◆ 【主な仕事内容】 ・データ入力、データ集計、領収書分け ・書類作成、ファイリング、コピー、電話対応等 *会計ソフト、エクセル、ワードを使用します。 *顧問先への訪問はありません。  ※未経験の方でも大丈夫です。  経験豊富なスタッフがサポートします!                     「変更範囲:変更なし」
仕事内容
一般事務【駅徒歩1分!未経験可!】/トライアル併用求人
給与
月給 182,000円~240,000円
休日・休暇
事務(社会保険労務士法人)
社会保険労務士法に規定する業務(労働社会保険諸法令に基づいて行政機関等に提出する申請書、届出書、報告書、審査請求書、再審査請求書その他の書類等の作成・提出・代理等の業務)ほか  変更範囲:変更なし
仕事内容
事務(社会保険労務士法人)
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
年末年始休暇 夏季休暇
事務(社労士補助業務)
社会保険・雇用保険手続、給与計算その他社労士業務に伴う事務補助。運転業務若干あり。週3~4日勤務。お子様の用事等での勤務時間や曜日変更など応相談(時折の半日勤務や時間短縮など)。学歴不問。  ※変更範囲:変更なし □郵便番号検索【〒3501112】
仕事内容
事務(社労士補助業務)
給与
時給 1,078円~1,090円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇あり。週20時間以上の勤務は雇用保険あり。週4日の場合、6か月経過後の年次有給休暇は7日。

社会保険労務士業

エムシー社会保険労務士法人

社会保険労務士業
給与計算、社会保険手続き、データ集計・作成業務          変更範囲:変更なし
仕事内容
社会保険労務士業
給与
月給 190,000円~250,000円
休日・休暇
年末年始

社会保険労務士業務

社会保険労務士法人 橋本労務管理事務所

社会保険労務士業務
社会保険労働保険事務、給与計算 ハローワーク、年金事務所、労基署へ提出する書類の作成、提出 電子申請による申請手続き 労働保険事務組合に関する業務 特開金、雇調金等の助成金手続き その他社労士業務全般   *業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
社会保険労務士業務
給与
月給 225,000円~234,000円
休日・休暇
社会保険労務士(国家資格者)の補助業務
パソコン入力業務や電話対応の仕事が中心です。  まずは、給与計算事務などの実務を経験して頂きます。 しっかりとフォロー致します。  ・資格勉強中・資格取得をめざす方でも可 ・行政への書類提出(車・電車等) ・経験あれば尚可 ・普通自動車一種免許(限定可)所持者尚可  業務の変更範囲:変更無し
仕事内容
社会保険労務士(国家資格者)の補助業務
給与
時給 1,200円~1,500円
休日・休暇
年末年始・夏季
社会保険労務士補助
社労士事務所のスタッフとして、社会・労働保険の諸手続き、給与計算、労働相談、就業規則作成等をご担当頂きます。   【業務内容】 ・社会・労働保険の諸手続き ・給与計算 ・労働相談 ・就業規則作成 ・助成金申請 ・その他付随業務 変更範囲:変更なし
仕事内容
社会保険労務士補助
給与
時給 1,250円~1,350円
休日・休暇

事務職

ディーセントワーク社会保険労務士法人

事務職
*クライアントの人事労務・総務領域の支援業務を展開して  います。  本求人の担当業務は在宅勤務による請求発行業務です。  1)請求書発行業務   過去の請求実績、社労士部門の業務記録を基に請求書を   起案。社内決済、承認を経て顧客に請求書を送信頂きます  2)その他、データ入力、請求フローの見直しなど ◎仕訳の知識は不要。在宅勤務のため、コミュニケーションを  密にとり、請求漏れや誤請求がないよう、細やかに確認・  提案できる方を募集しています。 ※変更範囲:変更無し
仕事内容
事務職
給与
時給 1,150円~1,250円
休日・休暇
休日はご本人の都合に合わせて週4日~2日
社会保険労務士(有資格者、受験勉強中を含む。)
*クライアントの人事労務をはじめとした管理部門の支援業務を  展開しています。担当業務は発揮スキルに応じて異なります。  1)社会保険・労働保険に関する書類作成業務、    労働保険事務組合業務  2)給与計算及び総務業務  3)労働法を中心とした労務相談業務  4)諸規程の作成、給与制度の設計、シミュレーション業務  5)採用支援 など ※人事労務未経験であっても有資格者もしくは社労士受験勉強中  の方歓迎 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社会保険労務士(有資格者、受験勉強中を含む。)
給与
月給 220,000円~250,000円
休日・休暇
*休暇(年末年始休暇、夏期休暇)
社労士業務(人事労務コンサルタント職)/浦和本社
・顧問先企業の担当業務(20~30社程度)で、顧客のニーズや  課題を把握し提案 ・顧客企業からの法律相談や労務相談への対応 ・就業規則整備のコンサル業務の受注と、その遂行 ・ハラスメント研修などの管理職研修 ・人事制度設計コンサル業務の受注、上司の補佐として遂行 など  充実した研修制度により一人前の人事・労務コンサルタントへの成 長を支援します。成長段階に応じて、上司や先輩の支援を得ながら 就業規則の整備、人事・賃金制度の構築・運用コンサル、企業研修 講師やセミナー講師などをお任せしていきます。 【変更範囲:会社が指示する業務】
仕事内容
社労士業務(人事労務コンサルタント職)/浦和本社
給与
月給 272,000円~385,000円
休日・休暇
第2・第4(土)休み 第1・3(土)は出勤日のため同一週の平日に公休を取得
経理事務
経理事務 税理士補助 パソコンによる経理データの入力業務 給与計算  変更範囲:変更なし
仕事内容
経理事務
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
年間105日の日・祝・土 休日(土曜日出勤の月がある)
人事労務・助成金コンサルタント(さいたま市)
*中小企業の人事労務に関する総合相談を行っている  社会保険労務士事務所における事務業務  ・定期的な企業訪問による巡回指導 ・労働、社会保険、事務組合事務手続き ・人事労務管理業務、給与計算等各種人事労務に関する業務 ・就業規則、各種規則類作成 ・雇用関係助成金の申請  【変更範囲:会社の定める業務】 
仕事内容
人事労務・助成金コンサルタント(さいたま市)
給与
月給 210,000円~210,000円
休日・休暇
*当社勤務カレンダーによる *繁忙期は土曜日が勤務となる場合があります
不動産宅建(売買・賃貸)事務職/トライアル併用求人
不動産売買・管理・賃貸等の事務を行っていただきます。 ・電話受付、書類作成、銀行の入金及び払出 ・税理事務所、社会保険労務士との打合せ等 ・社員の給与計算、 ・PCによる広告作成、不動産広告サイトへの登録管理、他   ※スキルに応じて業務をお願いします。   <欠員補充による募集> 「変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
不動産宅建(売買・賃貸)事務職/トライアル併用求人
給与
月給 190,000円~240,000円
休日・休暇
休日出勤有り(面接時に説明します)
社会保険労務士補助者
<社会保険労務士補助業務> ○労働保険関係の各種書類の作成・提出(主に電子申請) ○社会保険関係の各種書類の作成・提出(主に電子申請) ○給与計算   〈業務の変更範囲:変更なし〉    ★埼玉県多様な働き方実践企業★《認定区分:ゴールド》 
仕事内容
社会保険労務士補助者
給与
時給 1,078円~1,100円
休日・休暇
・年末年始 ・夏季休暇 ・GW
国の制度の法人営業(北関東支社)/さいたま市大宮区
 労働保険(労災保険・雇用保険)は社会保険と同様に、国のセーフティーネットです。この労働保険に未加入の事業所に対して日々加入勧奨活動をしています。加入できていなかった理由をヒアリングし、適切な提案をしています。経営者並びにそこで働く従業員の福祉の向上に役立つコンサルティングも行います。入社後は千葉市の研修センターにて3ヶ月間の研修を受けていただきます。事業所の業種は様々ですので、これまでの営業経験をフルに発揮できます。労働保険や社会保険に関する知識や労働法全般の知識が身に付きますので、経営者の良き相談相手として様々な悩みを解決できるやりがいのある仕事です。  変更範囲:変更なし 
仕事内容
国の制度の法人営業(北関東支社)/さいたま市大宮区
給与
月給 400,000円~400,000円
休日・休暇
月1回土曜出勤有り

社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助

社会保険労務士法人 斎藤マネジメントオフィス・アンジェロ

社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助
社会保険労務士事務所の業務の総てを担当していただきます。 ・社会保険・労働保険・労働法関連の諸手続 ・顧問先に対する人事・労務全般の諸手続き及びアドバイス ・その他、事務処理 ・新規顧問先開拓 ※社会保険労務士を目指す方、社会保険労務士の世界を経験して  みたい方、歓迎。  人事・労務に関する著書も多数出している当事務所にて社労士の  世界を経験していただきます。        変更範囲:会社の定める業務                 【ミドル世代歓迎求人】
仕事内容
社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助
給与
月給 220,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始、夏季休暇