埼玉県 社労士の求人

検索結果 10のうち 1〜 10件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

本社管理部 人事・労務・給与管理担当(事務総合職)本庄市
当社は運送、物流加工、倉庫業を中心に事業展開しています。 本募集はこれら事業を支える本社管理部門において、人事・労務・ 給与管理を中心とした実務業務を担っていただくポジションです。  主な業務内容としては以下の通りです。 ・採用・異動・退職手続きなどの人事実務 ・勤怠管理、給与計算業務、給与関連各種資料の作成、  社会保険関連手続き等の労務実務 ・人事労務に関する社内外との折衝、各種提案、業務分析 ・顧問社労士事務所、労働基準監督署、年金事務所等への対応  管理部門をリードし、組織運営に貢献できる方を歓迎します。
仕事内容
本社管理部 人事・労務・給与管理担当(事務総合職)本庄市
給与
月給 220,000円~280,000円
休日・休暇
経理事務
経理事務のお仕事をお願いします 具体的には下記の通りです  ○電話応対 ○請求書の照合確認、データ入力 ○現金出納 ○給与計算(勤怠管理)・支払い業務 ○車両管理、保険関係 ○手形作成 ○労務管理(税理士・社労士事務所と契約あり)   変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
経理事務
給与
月給 200,000円~220,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる
事務(社労士補助業務)
社会保険・雇用保険手続、給与計算その他社労士業務に伴う事務補助。運転業務若干あり。週3~4日勤務。お子様の用事等での勤務時間や曜日変更など応相談(時折の半日勤務や時間短縮など)。学歴不問。  ※変更範囲:変更なし □郵便番号検索【〒3501112】
仕事内容
事務(社労士補助業務)
給与
時給 1,078円~1,090円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇あり。週20時間以上の勤務は雇用保険あり。週4日の場合、6か月経過後の年次有給休暇は7日。

総務事務員

株式会社 P.Sコーポレーション

総務事務員
◆本社総務事務◆ ・社会保険手続き ・契約書作成 ・社労士や行政書士への取次 ・状況に応じて、経理の補助 など     業務の変更範囲:変更なし 
仕事内容
総務事務員
給与
月給 217,300円~304,200円
休日・休暇
第2・4土曜日、日曜、祝日休み 他、夏季・年末年始等休暇 ※会社カレンダーによる

社会保険労務士業務

社会保険労務士法人 橋本労務管理事務所

社会保険労務士業務
社会保険労働保険事務、給与計算 ハローワーク、年金事務所、労基署へ提出する書類の作成、提出 電子申請による申請手続き 労働保険事務組合に関する業務 特開金、雇調金等の助成金手続き その他社労士業務全般   *業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
社会保険労務士業務
給与
月給 225,000円~234,000円
休日・休暇
社会保険労務士補助
社労士事務所のスタッフとして、社会・労働保険の諸手続き、給与計算、労働相談、就業規則作成等をご担当頂きます。   【業務内容】 ・社会・労働保険の諸手続き ・給与計算 ・労働相談 ・就業規則作成 ・助成金申請 ・その他付随業務 変更範囲:変更なし
仕事内容
社会保険労務士補助
給与
時給 1,250円~1,350円
休日・休暇

事務職

ディーセントワーク社会保険労務士法人

事務職
*クライアントの人事労務・総務領域の支援業務を展開して  います。  本求人の担当業務は在宅勤務による請求発行業務です。  1)請求書発行業務   過去の請求実績、社労士部門の業務記録を基に請求書を   起案。社内決済、承認を経て顧客に請求書を送信頂きます  2)その他、データ入力、請求フローの見直しなど ◎仕訳の知識は不要。在宅勤務のため、コミュニケーションを  密にとり、請求漏れや誤請求がないよう、細やかに確認・  提案できる方を募集しています。 ※変更範囲:変更無し
仕事内容
事務職
給与
時給 1,150円~1,250円
休日・休暇
休日はご本人の都合に合わせて週4日~2日
社会保険労務士(有資格者、受験勉強中を含む。)
*クライアントの人事労務をはじめとした管理部門の支援業務を  展開しています。担当業務は発揮スキルに応じて異なります。  1)社会保険・労働保険に関する書類作成業務、    労働保険事務組合業務  2)給与計算及び総務業務  3)労働法を中心とした労務相談業務  4)諸規程の作成、給与制度の設計、シミュレーション業務  5)採用支援 など ※人事労務未経験であっても有資格者もしくは社労士受験勉強中  の方歓迎 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社会保険労務士(有資格者、受験勉強中を含む。)
給与
月給 220,000円~250,000円
休日・休暇
*休暇(年末年始休暇、夏期休暇)
社労士業務(人事労務コンサルタント職)/浦和本社
・顧問先企業の担当業務(20~30社程度)で、顧客のニーズや  課題を把握し提案 ・顧客企業からの法律相談や労務相談への対応 ・就業規則整備のコンサル業務の受注と、その遂行 ・ハラスメント研修などの管理職研修 ・人事制度設計コンサル業務の受注、上司の補佐として遂行 など  充実した研修制度により一人前の人事・労務コンサルタントへの成 長を支援します。成長段階に応じて、上司や先輩の支援を得ながら 就業規則の整備、人事・賃金制度の構築・運用コンサル、企業研修 講師やセミナー講師などをお任せしていきます。 【変更範囲:会社が指示する業務】
仕事内容
社労士業務(人事労務コンサルタント職)/浦和本社
給与
月給 272,000円~385,000円
休日・休暇
第2・第4(土)休み 第1・3(土)は出勤日のため同一週の平日に公休を取得

社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助

社会保険労務士法人 斎藤マネジメントオフィス・アンジェロ

社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助
社会保険労務士事務所の業務の総てを担当していただきます。 ・社会保険・労働保険・労働法関連の諸手続 ・顧問先に対する人事・労務全般の諸手続き及びアドバイス ・その他、事務処理 ・新規顧問先開拓 ※社会保険労務士を目指す方、社会保険労務士の世界を経験して  みたい方、歓迎。  人事・労務に関する著書も多数出している当事務所にて社労士の  世界を経験していただきます。        変更範囲:会社の定める業務                 【ミドル世代歓迎求人】
仕事内容
社会保険労務士事務所としての業務 またはその補助
給与
月給 220,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始、夏季休暇