生活支援員(知的障害者)
埼玉県社会福祉事業団 花園
知的障害を持つ方々の日々の生活を支援するお仕事です。 入職後は、利用者様の名前と顔を覚えることから始まり、 食事の介助など様々な日常生活の支援を行っていただくほか、 日中活動のサポートをお願いします。 主な業務内容は下記のとおりです。 ◇主な業務内容◇ ○食事支援・・・配膳、下膳、食事介助、歯磨き支援など ○排泄支援・・・トイレへの誘導、排泄介助、排泄記録など ○入浴支援・・・洗体支援、入浴の介助、着替え介助など ○健康管理・・・バイタルチェック、服薬支援など ○間接業務・・・洗濯、洗濯物整理、ベッドメイク、寮内清掃 *業務の変更範囲:変更なし
支援員(介護職員)
社会福祉法人日本失明者協会 養護盲老人ホームひとみ園
・盲老人である入園者の日常生活支援が主たるお仕事です。 ・約40名ほどの要介護者の入園者に対しては、食事、入浴、 排せつの介助があります。 ・当園は養護老人ホームですので、他の介護保険事業所と比較して 職員の介護負担は少ない施設です。 ・夜勤・宿直を合わせて月に3回程度、泊りの業務があります。 (泊りは業務に慣れてから開始となります。) *業務の変更範囲:変更なし
生活相談員(事務作業多め)
社会福祉法人日本失明者協会 養護盲老人ホームひとみ園
・盲老人である入園者(定員120名・担当する入園者は25名程度)、家族への相談援助 ・他機関、地域との連絡・調整 ・施設内の連絡・調整 ・支援員(介護職員)のサポート、その他 ※生活相談員が未経験の方でも、働きながらスキルを身につけることが可能です。 ※無資格の方でも、働きながら「社会福祉主事任用資格」を取得することが可能です。 ※パソコンを使用しての書類作成があります。 業務の変更範囲:変更なし
障害者支援員、調理(いまここワーク)パート
医療法人社団 勝医会 ふかやクリニック
*いまここワーク(就労継続支援B型)にて、障害者の支援員と して勤務していただきます。 ・利用者の作業準備、補助、進捗管理、内職提供する作業の開発 など、利用者のニーズに沿って行う仕事です。 ・お弁当製造などの調理もお手伝いして頂きますので、調理経験の ある方を募集します。 業務の変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 障害者支援員、調理(いまここワーク)パート
- 給与
- 時給 1,080円~1,180円
- 休日・休暇
- 有給休暇は法定通りに付与
障がい者施設 作業支援員
特定非営利活動法人ライフサポート
障害福祉サービス事業所の支援員 ・軽度の知的障害を持った方の施設利用者に対する全般支援。 ラベル貼り、箱折り、調理作業、農作業などの軽作業を一緒に見守りなが支援します。 ※60歳以上の方の応募もお待ちしております。 *業務の変更範囲:法人の定める業務
- 仕事内容
- 障がい者施設 作業支援員
- 給与
- 時給 1,078円~1,200円
- 休日・休暇
- シフト制、年末年始休暇 有給は法定通り付与します
夜間支援員(春陽の里)
社会福祉法人 埼玉のぞみの園
生活支援員*夜勤月3回(春陽の里)
社会福祉法人 埼玉のぞみの園
・ご利用者の食事介助、入浴介助、トイレ介助 ・レクリエーションの企画運営 ・買物支援(一緒に外出し買い物を手伝うこともあります) ・通院支援(窓口の受付等、診察室での対応) ・慣れてきたら、ご本人やご家族の相談にのっていただきます 変更の範囲:法人の定める範囲
生活支援員
埼玉県社会福祉事業団 皆光園
当施設は身体に障害をお持ちの方が生活されている施設です。 入所利用者の方への生活支援が主な仕事内容です。 例えば、食事、入浴、排せつ、余暇支援など *業務の変更範囲:変更なし ≪当事業所についての詳細はホームページをご覧下さい≫
生活支援員(春日園)
社会福祉法人 埼玉のぞみの園
障害者支援施設で入所者の日常生活の支援、身体機能や生活能力の向上のための指導等を行っていただきます。 具体的には ・ご利用者の食事介助、入浴介助、トイレ介助 ・レクリエーションの企画運営 ・買物支援(一緒に外出し買い物を手伝うこともあります) ・通院支援(窓口の受付等、診察室での対応) ・慣れてきたら、ご本人やご家族の相談をお聞きする など *業務の変更範囲:法人の定める範囲