埼玉県 支援員の正社員・転職 3ページ目

検索結果 51のうち 41〜 51件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員

社会福祉法人 愛弘会 障害者支援施設 愛弘園

生活支援員
*知的障害者への生活支援全般  ・入浴・食事介助・トイレ誘導 等  ・生活介護(レクリエーション、旅行、買い物、行事等)   の企画、実施  ・ご利用者の個別支援計画の作成、実施  ・通院・外出時の付添い、社有車の運転  ・将来的には研修等を受けて頂き、サービス管理責任者   として活躍していただきます。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 189,600円~261,100円
休日・休暇
シフト制 土・日・祝日勤務あり
生活支援員 【親愛南の里】 【11/14面接会参加】
親愛南の里は、知的障害者の方の入所施設です。 入所(40名)の方たちの生活支援やレクリエーションなどをしていただきます。レクリエーションは、折り紙や料理などの室内余暇や、買い物や映画、喫茶店巡りなどの外出を行います。 利用者さんのご希望に合わせてお散歩に行ったり、音楽やアート活動をしたりします。 季節に合わせた行事も企画します。クリスマス会や新年会、お花見や納涼祭など利用者さんと一緒に楽しみます。 「変更範囲:変更なし」◆検索コード「介護」 
仕事内容
生活支援員 【親愛南の里】 【11/14面接会参加】
給与
月給 181,600円~205,700円
休日・休暇
月9日公休 ※2月のみ8日公休
障害者支援員[特例子会社 さいたま市緑区]
<業務内容> 送迎車を運転して業務委託を受けている各施設 (高齢者施設や学校)を回り、障害者職員が行う 清掃作業の支援を行って頂きます。 (支援員自らも清掃作業に加わる時も御座います。) 1部隊は、支援員1名と障がいのある清掃員3~5名です。  空き時間は、障害者雇用に関する事務作業等に従事頂きます。   変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者支援員[特例子会社 さいたま市緑区]
給与
月給 230,000円~270,000円
休日・休暇
生活支援員/あゆみ工房
◇障害者の作業所で、利用者の方々の作業や日中活動の  支援を行っていただきます。   ・おもちゃの解体、小さなプラスチック製のもぎり、   シール貼り等の作業の見守り、指導 等  ・資源回収  ・利用者の送迎業務(川越市内)   *利用者数は20名程度です。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員/あゆみ工房
給与
月給 200,100円~200,100円
休日・休暇
月に1回土曜出勤があります。(休みの振り替えあり) 年末年始(12/29~1/3)夏季休暇(8/13~15)

放課後児童支援員

一般社団法人 久喜市学童保育運営協議会

放課後児童支援員
◎放課後児童クラブの支援員の仕事です。  *放課後児童クラブの保育業務。  *保育に付随する業務(施設の清掃、整理整頓等)  *簡単なパソコン作業(児童の名簿作成等)   ※久喜市内17ヶ所の学童クラブのいずれかの配属となります。   (1クラス当り4~6名で保育実施)   ※随時、受付しています。   ※変更範囲:変更無し
仕事内容
放課後児童支援員
給与
月給 165,600円~188,000円
休日・休暇
日曜日の他1日はシフト制による取得
支援員  <正社員>
・作業指導・検品・納品 ・利用者の送迎(車は1BOX:ノアやボクシー) ・日中活動の支援(パンの製造・販売、軽作業) ・その他  *ご利用者様は食事やトイレは自立しています。  *未経験の方には丁寧に指導します。  *障害福祉サービスのお仕事です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員  <正社員>
給与
月給 200,000円~220,000円
休日・休暇
イベント等で土曜出勤日の可能性もあり(月1回)
支援員・就労継続支援B型/川越(チョコレート専門店)
ココアスワーク(QUONチョコレート小江戸川越店)では、 障がいをもった方がイキイキと格好良く働ける事業所を目指しています。 商品個包装、裏面貼り、ドライフルーツカットなどの作業を行う就労維持支援B型事業所です!  <具体的な仕事内容> ・ご利用者様の支援、製造補助 ・チョコレート販売の接客 ・チョコレート製造  変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員・就労継続支援B型/川越(チョコレート専門店)
給与
月給 160,000円~210,000円
休日・休暇
シフト制 月9日休み(2月は8日) 火曜定休 有休休暇計画的取得制度あり 育児・介護・慶弔休暇あり
世話人(知的障害者グループホーム)
<障害者グループホームにおける入居者の生活支援等> ・利用者さん4名~5名のグループホームで、生活全般(入浴、食事、排せつなどの見守り、声掛け、介助等)をはじめ、健康管理、生活の悩み事や相談ごとにかかわり、その人らしい人生が 送れるようにサポートをします。 ・記録記入他、事務作業あり ※業務(サポート)マニュアルありで安心です。   <増員のため募集>      「変更範囲:生活支援員(通所・短期入所)、児童指導員」
仕事内容
世話人(知的障害者グループホーム)
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
シフト制 夏季休暇・冬期休暇
福祉施設支援員「第3テイク(就労継続支援B型)」
障害者就労継続支援B型事業所における日中活動支援です。 <内職等軽作業の支援> ・リネン類畳作業やDM封入等の内職作業でのサポートをお願いします。   <増員のため募集>  「変更範囲:生活支援員(放課後等デイサービス・グループホーム・短期入所」
仕事内容
福祉施設支援員「第3テイク(就労継続支援B型)」
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
公設学童クラブ支援員[子ども居場所事業 七里小学校]
★令和7年4月開設 公設放課後子ども居場所事業のスタッフ募集 放課後、学校内の専用室・兼用室にて1~6年生児童の保育(宿題のサポート、おやつの提供、児童との遊び、各種イベントの企画や実施等)を行います。 通常期間(夏・冬・春休みは終日保育)は13時からの保育で、ゆとりをもって勤務ができます。  変更範囲:変更なし
仕事内容
公設学童クラブ支援員[子ども居場所事業 七里小学校]
給与
月給 151,000円~180,000円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)・夏季休暇 有給休暇は法定通り
世話人・生活支援員/北足立郡伊奈町
ご入居者様と楽しく過ごしながら生活の支援を行います♪ 未経験OKです。  【具体的な仕事内容】 ・食事の提供 ・掃除、洗濯 ・入浴、更衣等の補助 ・就寝時の見守り ・余暇の活動(カラオケ、買い物、ドライブ、創作活動など)  変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員/北足立郡伊奈町
給与
月給 220,000円~250,000円
休日・休暇
シフト制