愛知県 知立市 デイサービスの求人

検索結果 15のうち 1〜 15件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

経理事務

株式会社 こもれび

経理事務
障害者支援事業・派遣事業を経営する「こもれびグループ」の経理業務全般。 その他、電話対応、来客対応など  具体的には、 ・伝票の起票・整理 ・仕訳入力 ・経費処理 ・請求書作成 ・その他、一般事務業務  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
経理事務
給与
月給 190,000円~190,000円
休日・休暇
夏季、年末年始、GW等長期休暇 計画有休5日あり(年間休日数に含まない)

労務事務

株式会社 こもれび

労務事務
障害者支援業務・派遣事業を経営する「こもれびグループ」の労務業務全般。 その他、電話対応、来客対応、庶務業務など  具体的には、 ・保有車両や賃貸物件などの契約書作成や管理・手続き ・社会保険手続き ・書類作成・手続き(雇用契約、派遣契約など多種) ・入社手続き ・その他、一般事務業務  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
労務事務
給与
月給 190,000円~190,000円
休日・休暇
夏季、年末年始、GW等長期休暇 計画有休5日あり(年間休日数に含まない)
労務事務(管理職候補)
障害者支援事業・派遣事業を経営する「こもれびグループ」の労務業務全般。 利用者様の給与計算、社会保険手続きなど。契約社労士事務所との連携が可能。今後、全国展開を考えており、それに応えられる部課構築が課題。そのため、2~3年で部課マネジメントもお任せしていきたいと考えております。  ■キャリアイメージ 1年目   弊社の労務課業務を習得 2~3年目 労務課マネジメント業務を担当       今後の規模拡大を見据えた課の体制・強化 *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
労務事務(管理職候補)
給与
月給 215,000円~215,000円
休日・休暇
夏季、年末年始、GW等長期休暇 計画有休5日あり(年間休日数に含まない)
監査・本部スタッフ
福祉法に基づいた事業経営を行うため、内部監査業務や県庁書類の提出などが主業務。福祉関連法の研究をメインとしつつ、経営や利用者様の作業に関わる事業運営に関する法を役員及び担当役職者、外部士業者と連携して研究していきます。福祉関連法は3年に1回改正があり、また自治体によりその運用が異なるため、各所への問合わせや提案が異なります。事業推進の中心メンバーとして活動するケースがあります。知識・経験にもよりますが、3年くらいかけて育てていくイメージです。 【福祉関連法】障害者総合支援法(メイン)、介護保険法 など 【事業運営に関連するこれまでの研究例】農地法、食品衛生法、ISO、薬機法、著作権法、森林法 など 【その他】自治体や県庁の提出書類作成、実地指導及び内部監査等
仕事内容
監査・本部スタッフ
給与
月給 215,000円~215,000円
休日・休暇
夏季、年末年始、GW等長期休暇 計画有休5日あり(年間休日数に含まない)
送迎担当兼支援員補助
障害者就労継続支援A型・B型事業所にて、 障がいのある利用者様の就労や自立を支援しております。  事業所に通所される利用者様の送迎がメイン業務。 送迎は主に10人乗りハイエース(普免可)で行います。 一人当たり3~5コースを担当。 ルートと事業所によりますが、送迎は午前と午後に行います。 空いた時間にて、送迎ルートの学習や支援員補助の業務をお任せします。 男女合わせて20名前後の送迎担当が在籍。 送迎業務未経験スタート80%。慣れるまでは先輩が同乗します。 *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
送迎担当兼支援員補助
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
夏季、年末年始、GW等長期休暇、シフトにより土曜日(半日)休日出勤あり(別途手当有)計画有休5日(年間休日数に含まない)
障がい者と一緒に簡単な軽作業(支援員)
障害者就労継続支援A型・B型事業所にて、障がいのある利用者様の就労や自立を支援する仕事 基本的には「見守り」がメインとなります。 <具体例> ・体調管理 障がいに配慮します ・作業支援 作業手順を教えたり、お手伝いなど ・面談   利用者様の悩み相談や目標に関してなど ・事務業務 面談記録や事業所運営に必要な書類作成・管理 就労支援未経験者を大歓迎(95%未経験スタート)社内研修に力を入れており、ゼロスタートでも安心して始められます。 まずは、利用者様のお顔と名前を覚えることから始めましょう。 作業内容をHPにて紹介しております。よろしければ御覧ください
仕事内容
障がい者と一緒に簡単な軽作業(支援員)
給与
月給 190,000円~190,000円
休日・休暇
夏季、年末年始、GW等長期休暇、シフトにより土曜日(半日)休日出勤あり(別途手当有)計画有休5日(年間休日数に含まない)
経理
当社では、地域に密着し不動産賃貸管理業やリフォーム業、便利業と不動産仲介、コンサルティング業などを展開しており、子会社でデイサービスも行っております。  総務経理業務全般を3名のスタッフで担っていただきます。  経理の業務とは、単なるお金や数字の把握、入力ではなく、それらの数字から分析や比較を行い、営業や経営に必要なデータや情報を提案することで、会社の業績を上げていく軍師としての担いをすることのできる経営幹部としての業務です。そういった戦略的観点から攻める姿勢をもって経理業務にあたって頂きます。  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
経理
給与
月給 230,000円~340,000円
休日・休暇
定休日以外も合わせて4週で8日以上の休み
介護(整体師・介護士)
【リハビリに特化したデイサービスでの業務】 ・歩けるようにリハビリすることでシニアの在宅生活をサポート ・土日休みで、夜勤なし。残業は月15時間くらいです。 ・デイサービスでの勤務経験がない方でも、即戦力として活躍!  【業務内容】 ・送迎業務 ・リハビリ補助 ・入浴介助 ・フロア補助  変更範囲:変更なし
仕事内容
介護(整体師・介護士)
給与
月給 220,000円~260,000円
休日・休暇
年末年始12月31日~1月3日までお休み
薬剤師〈サファイア薬局〉
内科・糖尿病内科・内分泌内科・アレルギー科のクリニックの 門前薬局での勤務となります。 <設備・環境> 2018年11月開局。白で統一した清潔感のある薬局です。 監査機器も導入されており、調剤業務の負担を軽減しています。 クリーンベンチも完備し、今後在宅業務にも注力していきます。 服薬指導・薬歴記入についてのアシスト機能もある為、 ご経験の浅い方でも大丈夫です。 2階に休憩室・ロッカーを完備。 <募集背景> 在宅業務に興味のある方や、 将来的に管理薬剤師になっていただける方も歓迎します。
仕事内容
薬剤師〈サファイア薬局〉
給与
月給 200,000円~320,000円
休日・休暇
木曜日午前休み、土曜日午後休み 半日出勤を0.5日休みとすると、年間休日125日

相談員(保健師又は社会福祉士)

社会福祉法人 知立市社会福祉協議会

相談員(保健師又は社会福祉士)
障害者をはじめ様々な問題を抱える地域住民の個別相談支援を行うとともに地域福祉の向上のためのさまざまな事業に取り組む。公用車で各家庭に訪問していただきます。 令和6年7月1日からの勤務になります。  変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
相談員(保健師又は社会福祉士)
給与
月給 202,400円~255,600円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)
送迎スタッフ
送迎業務(介助あり)、清掃業務、車両点検・整備業務、事務作業、その他付随する業務  車は乗用車(ラクティス、ボクシーなど)  *変更範囲:変更なし
仕事内容
送迎スタッフ
給与
時給 1,030円~1,050円
休日・休暇
介護支援専門員(居宅介護支援事業所ケアマネージャー)
ほほえみの里居宅介護支援事業所のケアマネジャーは、利用者の在宅生活をサポートする重要な役割を担っています。 具体的な業務としては 1.ケアプランの作成と管理 2.サービス提供事業者との連携調整 3.医療機関との連携 4.介護の相談への対応 5.要介護認定の申請代行 6.モニタリングと報告 ケアマネの業務は多岐に渡りますが、担当の要介護高齢者が安心して暮らしの継続ができる支援を一緒に行いませんか?その高齢者、家族の豊かな暮らしをかなえるお仕事です。
仕事内容
介護支援専門員(居宅介護支援事業所ケアマネージャー)
給与
月給 181,280円~192,301円
休日・休暇
土日は月3日程度出勤あり(振替休日あり)12月30日~1月3日は年末年始のお休み。ただし1日~2日は交代で出勤。
ヘルパー職
老人居宅介護等事業ほほえみの里(ヘルパー職)  居宅での生活支援及び身体介助業務  ・生活支援(掃除、食事の支度、買い物等)  ・身体介助(排せつ介助、おむつ交換、衣服の着脱等)  *訪問先:主にほほえみの里周辺(知立市近隣)   変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
ヘルパー職
給与
時給 1,100円~1,500円
休日・休暇
*希望応相談
厨房職員
特別養護老人ホーム内の厨房での配膳、洗浄業務。 *クックチル(調理済みの食品を再加熱して提供)を導入しており、調理のお仕事はありません。パックの温めと、配膳車への仕分け作業と、配膳に使用した容器の洗浄、清掃業務です。  洗浄には食洗機を使用します。 1~4人で約70~100食程度の提供をしていただきます。 未経験の方でも指導しますのでご安心ください。  *60歳以上の方の応募も歓迎します  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
厨房職員
給与
時給 1,037円~1,137円
休日・休暇
*希望応相談
看護職員
特別養護老人ホームほほえみの里での利用者の健康管理及び療養上の世話  ・服薬管理、バイタルチェック ・各処置(経管栄養、喀痰吸引、採血、外傷や皮膚疾患の処置等)・生活相談 ・医療機関診察(受信時の同行)、診察券入れ ・介護業務補助  *夜勤はありません。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
看護職員
給与
月給 196,318円~201,674円
休日・休暇
9日/月休み 28日の月は8日 1月7月12月は10日休み