愛知県 名古屋市熱田区 就労支援の求人

検索結果 4のうち 1〜 4件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

就労支援(生活支援員・職業指導員)
●障がいのある方への作業説明や日報等の記帳を  していただきます。(共同作業含む) ・障がいのある方への就労支援、及び作業管理等。  ※未経験の方でも丁寧にご指導いたします。  未経験から始められた方も多数いますのでご安心下さい。   【変更の範囲:会社の定める業務】  *応募希望の方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて  ください。
仕事内容
就労支援(生活支援員・職業指導員)
給与
時給 1,200円~1,400円
休日・休暇
就労支援員(名古屋金山駅前Office)
様々な障がいがある方の就労移行支援をお任せします。 “指導する”のではなく、あくまで“就職に向けて支援する” というスタンスです。 利用される方が就労移行支援事業所に通えるのは、最長2年。 社会に出て仕事ができ、自立できるよう、この期間内に就職への サポートをします。 【具体的な業務】 ・利用者様の職業準備性を高める為、必要なプログラムなどの運営 (ビジネスマナー、模擬面接、PC訓練等) ・就労に関する相談、適切な助言(履歴書などの添削、生活習慣の  見直しなど)その他就労移行・定着支援に必要な業務に従事。 「変更範囲:あり(会社の定める業務)」
仕事内容
就労支援員(名古屋金山駅前Office)
給与
月給 216,100円~267,590円
休日・休暇
シフト制(月9~11日休)※2月のみ9休 年末年始休暇、リフレッシュ休暇あり
生活支援員(就労支援B型)
*障がい者就労継続支援B型施設(定員20名)で生活支援を行っ ていただきます。                    ・日常生活支援<食事調理、送迎(普通車)> ・就労作業支援<名刺、封筒、工場製品の検品作業の補助>  【有給休暇取得促進など労働条件を向上させる為の増員募集です】                     ◇応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 *変更の範囲:法人の定める業務
仕事内容
生活支援員(就労支援B型)
給与
月給 204,000円~241,000円
休日・休暇
シフト制

就労生活支援員(令和7年6月1日採用)

社会福祉法人 名古屋市社会福祉協議会

就労生活支援員(令和7年6月1日採用)
名古屋市障害者雇用支援センターにおける障がい者に対する  (1)就労や生活に関する相談  (2)就職活動の支援や就職後の職場定着支援等の就労支援に    関する業務  【従事すべき業務の変更の範囲:なし】   ※令和7年6月1日採用  
仕事内容
就労生活支援員(令和7年6月1日採用)
給与
月給 196,000円~196,000円
休日・休暇
基本的には毎週土日休み。ローテーション・利用者支援の都合により月1回程度土曜日等の勤務あり(振替休日有り)。