愛知県 就労支援の正社員・転職

検索結果 22のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員・生活支援員
就労支援A型事業所ピースで利用者の方に作業の指導やサポートをお願いします。 〈主な作業〉 菓子の梱包、紙製品の加工、鞄の加工、青果品の加工、民泊施設の清掃など。 上記の作業指導に加え、PCを使い日々の作業の記録等をお願いします。 (2023年7月1日開業)  *従事すべき業務の範囲:面接時に別途明示 
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
月給 181,800円~250,000円
休日・休暇
年末年始・会社カレンダーによる。
キッチン責任者
朝昼晩それぞれの食事を提供するダイニングカフェ。  ・仕込、調理、盛付など ・食器洗浄・掃除など  ※厨房の中の作業全般を行っていただきます。 ※すぐに入社できる方歓迎です。  (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)
仕事内容
キッチン責任者
給与
月給 204,430円~204,430円
休日・休暇
定休日(火曜日)と他1日(基本固定曜日)。他に季節休(16日/年)あり。

生活支援員/正社員

社会福祉法人あいち清光会

生活支援員/正社員
知的障がい者支援施設として、10事業を運営し、障がい者の生活支援を幅広く行っています。 入所施設・通所施設での日常生活の支援をはじめ、作業の指導・就労支援・余暇活動の援助などを行い、利用者一人ひとりの豊かな生活を目指すやりがいのある仕事です。  *利用者同行時に自動車運転があります。   *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付  を受けてください。 「変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
生活支援員/正社員
給与
月給 182,600円~370,400円
休日・休暇
シフトによる。月9休み。
障がい者就労支援員/在籍出向/豊田市/コロモリ
支援スタッフ募集 当社は障がい者の方向けの就労支援施設を運営しております。 利用者の方が自らの力で社会的・経済的に自立できるようサポートしています。障害のある方の作業習得や作業環境作りのサポートをしていただきます。6~7名の利用者を担当します。  業務の内容の変更の範囲→「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障がい者就労支援員/在籍出向/豊田市/コロモリ
給与
月給 208,000円~450,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる。シフト制 お盆3日、年末年始5日
生活支援員及び職業指導員
●主に知的障がいのある方を支援する事業所です。 ・施設での業務は、軽作業と納品、創作活動、レクリエーション、 送迎車両の運行です。 ・必要に応じて、食事介助と排せつ介助もあります。 ・法人職員として行事の企画、機関紙の作成、職員共済会の事務等 の業務も行っていただきます。  変更範囲:会社の定める業務   「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
生活支援員及び職業指導員
給与
月給 178,000円~237,700円
休日・休暇
4週8休制(舞木ワークスに配属中は土、日曜日休みが中 心です。) 他に指定休日年間10日
新規オープン!就労支援員/就労支援B型◇オアシス常滑
【常滑市に新しい就労支援B型事業所がオープン予定】 開所に合わせて就労支援スタッフを募集! 利用者様の頑張りを応援しながら成長を見守るお仕事です。 未経験・無資格OK! 福祉のお仕事をはじめてみませんか! <具体的なお仕事内容> ・支援全般(課題把握、作業補助) ・記録登録・面談・事務作業・送迎・情報共有など 20名定員(精神・知的・発達・身体の方が対象) ※身体介護はありません *若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業  PRシートあり
仕事内容
新規オープン!就労支援員/就労支援B型◇オアシス常滑
給与
月給 250,000円~310,000円
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+1日)年間休日:115日 ・年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休
障がい当事者に寄り添う障がい者就労支援員◇オアシス旭町
<就労継続支援B型事業所/就労支援スタッフ> 利用者様の作業補助や見守り等のご支援をお願いします。 未経験からスタートした職員も多数在籍。 介護や接客などの経験も活かせます! <具体的なお仕事内容> ・支援全般(課題把握、作業補助) ・記録登録・面談・事務作業・送迎・情報共有など 20名定員(精神・知的・発達・身体の方が対象) ※身体介護はありません *若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業  PRシートあり 「変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
障がい当事者に寄り添う障がい者就労支援員◇オアシス旭町
給与
月給 250,000円~310,000円
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+1日)年間休日:115日 ・年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休

サービス管理責任者

上成株式会社 manaby岡崎事業所

サービス管理責任者
職業指導員や就労支援員とすり合わせを行い個別支援計画を作成、利用者の就労に向けてのサポートを行っていただきます。       〔変更範囲:会社の定める業務〕
仕事内容
サービス管理責任者
給与
月給 257,000円~370,000円
休日・休暇
障がい者就労支援スタッフ◇オアシス碧南
<就労継続支援B型事業所/就労支援員>  利用者様の作業の指導やサポート、悩み相談など幅広く関わって いただきます。人と人との関係構築を大切にできる方であれば、 未経験・無資格からスタート可能!  まずは利用者様とのコミュニケーションを楽しみましょう! <お仕事内容>  ・支援全般(課題把握、作業補助)  ・面談・事務作業・送迎・情報共有・報告・連絡  20名定員(精神・知的・発達・身体の方が対象)  ※身体介護はありません   「変更範囲:会社の定める業務」*若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業  PRシートあり
仕事内容
障がい者就労支援スタッフ◇オアシス碧南
給与
月給 250,000円~310,000円
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+1日)年間休日:115日 ・年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休
障がい福祉未経験歓迎!就労支援員/オアシス豊明
<就労継続支援B型事業所> 就労支援員のお仕事は、利用者様の作業の指導やサポート、 悩み相談など、幅広く関わっていただきます。 悩みや喜びに寄り添いながら、利用者様の成長を 一緒に見守っていきませんか。 <具体的なお仕事内容> ・支援全般(課題把握、作業補助) ・利用者様との関わり・記録登録・送迎 など 事業所は20名定員(精神・知的・発達・身体の方が対象) ※身体介護はありません 「変更範囲:会社の定める業務」 *若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業  PRシートあり
仕事内容
障がい福祉未経験歓迎!就労支援員/オアシス豊明
給与
月給 250,000円~310,000円
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+1日)年間休日:115日 ・年末年始休暇・夏季休暇・慶弔休

多機能型就労支援サービス提供責任者

スガワ電装 株式会社【障害福祉サービス多機能型事業所 エール】

多機能型就労支援サービス提供責任者
・施設の運営管理 ・利用者の個別支援計画の作成 ・利用者からの相談対応 ・利用者の作業支援 ・利用者の送迎管理  変更範囲:変更なし
仕事内容
多機能型就労支援サービス提供責任者
給与
月給 260,000円~270,000円
休日・休暇
月曜日から金曜日の間に祝日がある場合は土曜日勤務となる場合があります。
調理スタッフ
朝昼はダイニングカフェ。 夜は地域密着型レストラン(居酒屋)の『ソーネダイニングカフェ(ソーネおおぞね)』でのキッチンスタッフ ・仕込、調理、盛付など ・食器洗浄・掃除など  ※厨房の中の作業全般を行っていただきます。また、時間帯によっ ては接客・配膳やレジ管理をお願いすることもあります。 ※すぐに入社できる方歓迎です。  (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)
仕事内容
調理スタッフ
給与
月給 184,290円~204,430円
休日・休暇
定休日(火曜日)と他1日(基本固定曜日)。また季節休(16日/年)あり。
障害者の生活援助員(介助)
障害ある人の生活全般に対して、全ての事をやってしまうのでは なく、本人のできる事、できない事に合わせて援助を行います。 例えば[家事援助]料理やそうじを援助します。 [移動支援]仕事場までの送り迎え。 [身体援助]入浴、トイレ、着替え等のサポート。 [お泊り介助]夜中にトイレの必要な方、何かあったときに 対応してもらう など。   (従事すべき業務の変更の範囲:面接時に別途明示)
仕事内容
障害者の生活援助員(介助)
給与
月給 184,290円~204,430円
休日・休暇
基本は土日休み。ただし介助シフトの都合で勤務になる時は、振替休みをとる。他に年3回季節休(各5日)あり。
障害者の生活援助員のサポート
障害のある人の生活援助を行っている介助員さんがスムーズに 援助が行えるよう、また障害のある人が楽しく気持ちよく 暮らせるようサポートします。例えば、 *食材・備品の発注 *勤務調整 *記録の確認 *休みの日の余暇計画 *生活援助の補助  ※車を運転する業務があります。  (従事すべき業務の変更の範囲:面接時に別途明示)
仕事内容
障害者の生活援助員のサポート
給与
月給 184,290円~204,430円
休日・休暇
基本は土日休み。ただし介助シフトの都合で勤務になる時は、振替休みをとる。他に年3回季節休(各5日)あり。
パンの出荷スタッフ
小さな工房で、自社農場で収穫された小麦“ゆめあかり”や 国産小麦を使った無添加にこだわった食パンや菓子パンなどを 主として、クッキー・シュークリームなどの焼き菓子も 企画・製造しています。それら商品の卸先からの受注、卸先への出荷作業を行っていただきます。他にはパン出し・パンの袋詰め・金属探知チェック・シーラー作業・ラベル作成・ラベル貼り・出荷数と在庫の管理・売上の管理(販売ソフトへの入力)諸々。  基本土・日曜日休み。残業なし。   (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)
仕事内容
パンの出荷スタッフ
給与
月給 184,290円~204,430円
休日・休暇
たまに休日振替で土日勤務の時あり。 また、季節休(連休可)あり。
就労支援員(名古屋大曽根Office)/北区
様々な障がいがある方の就労移行支援をお任せします。 “指導する”のではなく、あくまで“就職に向けて支援する” というスタンスです。 利用される方が就労移行支援事業所に通えるのは、最長2年。 社会に出て仕事ができ、自立できるよう、この期間内に就職への サポートをします。 【具体的業務】 ・利用者様の職業準備性を高めるため、必要なプログラムなどの 運営(ビジネスマナー、模擬面接、PC訓練等) ・就労に関する相談、適切な助言(履歴書などの添削、生活習慣の 見直しなど)その他就労移行・定着支援に必要な業務に従事。 「変更範囲:あり(会社が定める業務)」
仕事内容
就労支援員(名古屋大曽根Office)/北区
給与
月給 216,100円~216,100円
休日・休暇
シフト制(月9~11日休) 年末年始休暇、リフレッシュ休暇あり
自立援助ホーム 指導員
●自立援助ホームの入居者(主な対象年齢は15歳~20歳)に対する生活支援、就労・就学支援、関係機関との連絡調整。  ●自立援助ホームとは、なんらかの理由で家庭にいられなくなった15歳から20歳まで(状況によって22歳まで)の子どもたちに暮らしの場を与える施設です。  ●入居者が安定した生活が送れるように住まいと食事の場を提供し、将来の自立に向けた個別支援を行います。  ●具体的な業務:利用者への食事提供、相談ごとへの対応、生活上必要な手続きの援助、施設の管理・運営。
仕事内容
自立援助ホーム 指導員
給与
月給 204,430円~204,430円
休日・休暇
相談員/尾張北部障害者就業・生活支援センターようわ
障がいのある方の就業とそれに伴う生活における悩みなどに対して、相談にのり解決のお手伝いをしていただきます。 また、関係機関と連携を取り、就業定着の支援や事業主の方の相談にも対応していただきます。   変更範囲:法人の定める業務  *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。
仕事内容
相談員/尾張北部障害者就業・生活支援センターようわ
給与
月給 184,000円~184,000円
休日・休暇
土曜日の勤務は交代制(月1回程度)。土曜日勤務した場合は、平日に1日休日となります。年次有給休暇は、採用時に10日付与
事務局員(総合職)
法人運営業務全般(総務全般・経理事務等) ・電話対応、来客対応、データ入力、資料作成 ・各種行政手続き、法人内規程の整備、役員会運営、  会員管理、広報(SNS)及び法人会報誌作成等等 ・銀行入出金、予算管理等  ~最初は初歩的な業務からスタートします。  スキルと希望を考慮し適した業務をお任せします~   [変更範囲:法人の定める業務]
仕事内容
事務局員(総合職)
給与
月給 203,800円~203,800円
休日・休暇
法人カレンダーによる(GW・夏季・年末年始) *求人特記事項欄参照
サポート指導員(一宮)※介護無・無資格可314
2025年3月開設 オープニングスタッフ募集!! 雇用開始日は2025年2月21日以降を予定しています。  就業場所の管理をお任せします。 温かい環境づくりのもと、直行直帰で就労に来られる方のサポートをお願いします。 ・就労支援A・B型洗濯業務のサポート ・物品管理 指導員1名と利用者様で1チーム!! ※変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
仕事内容
サポート指導員(一宮)※介護無・無資格可314
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇