生活支援員
社会福祉法人 ハイビスカス福祉会
〇就労継続支援B型・生活介護事業所のどちらかに従事し、 通所してくる利用者の生活全般の支援を行います。 ・食事介助、トイレ介助(一部の利用者) ・送迎(自宅から施設までの往復 使用車両:ハイエース) ・作業支援 ・保護者との連絡及び調整 などが主な業務です。 〈業務の変更範囲:法人の定める業務〉
介護職員(資格・経験不問)
医療法人聖仁会 指宿温泉ケアサポート
○入所者様の身のまわりのお世話全般に従事して頂きます。 ・食事介助、トイレの付き添い、体位変換、清掃 等 就業時間 (3)の夜勤は月に4回程度あります。 看護・介護職 6名体制 夜勤明けの翌日は休日です。 ◆日勤のみも可能です。ご相談ください。 〈業務の変更範囲:変更無し〉
正・准看護師
医療法人聖仁会 指宿温泉ケアサポート
◎医師の指示に従い看護業務を行う。 ◎バイタルチェック、記録、注射、処置 等 *介護老人保健施設 97床 ※長期離職者でも働きやすい業務内容です。 ※夜勤ができれば尚良いです。 (17:00~翌9:00 8,300円/回) (夜勤は6名体制:看護師3名、介護士3名)です。 ※日勤のみの相談も可能です。 〈業務の変更範囲:変更無し〉
社会福祉士(地域連携室)
医療法人晃和会 指宿さがら病院
介護職【資格・経験不問】「病棟」
医療法人晃和会 指宿さがら病院
○病棟における介護業務全般 ・食事介助、入浴介助、排泄介助、移動介助 着替えの介助等入院患者様の日常生活の援助を行います。 ☆夜勤業務あり(二交代制)・・・月4回~5回 看護師1名 介護職1名 体制 ★ 夜勤業務が出来ない方、相談に応じます。 ★ 制服支給あり 〈業務の変更範囲:法人の定める業務〉 ★★★ 急 募 ★★★
准看護師(病棟)
医療法人晃和会 指宿さがら病院
看護師(病棟)
医療法人晃和会 指宿さがら病院
看護師
医療法人 圭裕会 南記念クリニック
○「南記念クリニック」において下記の業務に従事して頂きます。 ・外来・在宅 看護業務 ・健康診断業務 ・夜間電話待機当番あり ※地域の方に満足して頂ける医療・看護の提供を目指しています。 指宿市の在宅医療を一緒に盛り上げていきましょう。 <業務の変更範囲:法人の定める業務>
介護支援専門員(ケアマネジャー)
医療法人 芳和会 はっぴーホーム大成
◎未経験者歓迎! 「居宅介護支援事業所」の介護支援専門員のお仕事です ・アセスメント、ケアプラン作成 ・ご利用者宅へ訪問するモニタリング業務 ・サービス担当者会議の開催 ・他機関との連絡調整等 ・利用者様やご家族へ提案、利用者さまの生活が少しずつ改善でき るようなケアプランを作成し、チームケアを行うお仕事です。 *ハローワークの紹介状を持参してください。 *仕事内容 変更の範囲:会社の定める業務 ★★★ 急 募 ★★★
生活支援員【総合支援センターわかば】
社会福祉法人 あすなろ福祉会
○障害者支援施設「介護・支援事業所聖の郷」での勤務となります ・障害のある利用者の食事、排泄等日常生活の支援 ・生産活動や創作活動の支援、見守り ・行事や余暇活動の支援、見守り ・日誌入力等の雑務 ※就業時間の追記 (4) 8:30~17:00 (5)10:00~18:30 ※ 8:00~18:00頃までの約7.5時間でシフト勤務
准看護師(病棟)
医療法人天和会 指宿脳神経外科
○指宿脳神経外科 病棟での看護業務全般に従事して頂きます。 ・入院患者様のバイタルチェック ・医師の指示による注射、処置 ・入院患者様の入浴介助 等 ベット数:19床 ※夜勤:看護職2名体制・月6回程度 〈業務の変更範囲:法人の定める業務〉 ★★★ 急 募 ★★★
歯科助手
医療法人なのはな なのはな歯科
介護職員(通所リハビリテーション)
医療法人晃和会 指宿さがら病院
介護福祉士
医療法人 圭裕会 グループホーム サンテ ヴィラ-ジュ
○施設内における入所者の介護全般に従事 ※1・2階にそれぞれ9人入所。9人を3人体制で担当 食事、入浴、排泄、着替えなどの介助。 昼・夕食の調理作業と食材の買い物(交代で) (料理の苦手な方は考慮します) ※当直は月に6回程度。 ※利用者の通院送迎あり。(軽自動車使用) 〈業務の変更範囲:変更無し〉
介護職員
医療法人 圭裕会 グループホーム サンテ ヴィラ-ジュ
○施設内における入所者の介護全般に従事 ※1・2階にそれぞれ9人入所。9人を3人体制で担当 食事、入浴、排泄、着替えなどの介助。 ※当直は月に6回程度。 ※利用者の通院送迎あり。(軽自動車使用) 〈業務の変更範囲:変更無し〉
社会福祉士
医療法人 浩然会 指宿浩然会病院
〇患者支援・相談業務 患者様やその家族への心理的・社会的なサポート 〇社会資源の調整 患者様の退院後に必要とする社会的な支援や福祉サービスの調整 〇福祉制度の案内 社会福祉制度や補助金、手続きに関する情報の提供及びサポート 〇医療チームとの連携 院内の多職種と連携し、患者様の総合的なケアを実現する
