鹿児島県 生活支援員の求人 2ページ目

検索結果 41のうち 21〜 40件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

就労継続支援A型 生活支援員
○就労継続支援事業所での生活支援員業務に従事します。 ・通所してくる利用者の日常生活上の支援や身体機能、  生活能力の向上に向けた支援を行います。   *社用車使用(AT車)  もしくは自家用車使用(ガソリン代別途支給)   *パソコン操作可能であれば尚可  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
就労継続支援A型 生活支援員
給与
月給 177,900円~220,000円
休日・休暇
*勤務表による
生活支援員【仕事と子育て両立支援求人/シニア応援求人】
◎障害者施設での生活支援及び作業支援  ○障害者のかたの生活の支援を行う  ○夜勤あり 月4~5回(15:00~翌12:00)  ○その他、付随する業務 ◆事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を所在地へ郵 送又は持参して下さい。書類到着後、面接日等を連絡致します。 【業務の変更範囲:変更無し】   ◆=◆=◆= ユースエール認定企業 =◆=◆=◆ ≪ユースエール認定企業≫若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定する制度です。【PRシート有】
仕事内容
生活支援員【仕事と子育て両立支援求人/シニア応援求人】
給与
月給 149,200円~161,000円
休日・休暇
月に8日休(勤務表による)
生活支援員・児童指導員[石谷町・犬迫町]
〇主に発達の気になるお子さん又は知的障害者の生活支援、職業指導に従事していただきます。 *利用者:児童~50代まで *利用者:各日30~40人程度 ・創作活動やレクリエーションの実施 ・食事、排せつ支援のほか、日常生活や自立に向けた生活支援  *送迎業務あり:AT限定可(業務に慣れてから) *「資格がない方」もご相談ください。 *経験者優遇  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
生活支援員・児童指導員[石谷町・犬迫町]
給与
月給 163,800円~200,000円
休日・休暇
*勤務表による(月9日休み)*年末年始休暇3日間あり ◆勤務先により勤務の内容・時間が異なる場合があります。
生活支援員[犬迫町]
〇主に知的障害者の生活支援または職業指導に従事していただきます。 *入所者:児童~50代まで *利用者:各日30~40人程度 ・創作活動、レクリエーション等の実施 ・食事、排泄、入浴等のお世話  *資格がない方もご相談ください。 *経験者優遇   「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
生活支援員[犬迫町]
給与
月給 163,800円~200,000円
休日・休暇
*勤務表による(月9日休み)*年末年始休暇3日間あり ◆異動先により勤務の内容・時間が異なる場合があります。

職業指導員、生活支援員(就労継続支援A型)

オールライト天文館事業所(合同会社オールライト)

職業指導員、生活支援員(就労継続支援A型)
★「資格不要」の障害者福祉のお仕事★ 2023年11月開業 ★思いやりを「強み」にできる仕事★  就労継続支援A型で、利用者の就労をサポート・見守りするお仕事です。A型は、利用者と雇用契約を交わし最低賃金以上のお給料を支払う就労支援。発達や精神の障がいを抱えているものの比較的就労能力の高い方が集まっています。福祉の経験がない方でも、十分活躍できます。天文館テンパーク通りのスイーツ店「ふわとろ菓子舗warabi.」に併設し、菓子製造等がメインの就労になりますので、お菓子作りや料理、接客が好きな方、大歓迎です。お店の雰囲気などはインスタを確認ください。 ■1日4時間、週3日程度から。希望を聞いてシフトを組みます ■女性が多く活躍している職場です。
仕事内容
職業指導員、生活支援員(就労継続支援A型)
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
当社営業カレンダーによる(希望を聞いてシフト組みます)

生活支援員

社会福祉法人 慈愛会 愛の浜園

生活支援員
生活支援員として、以下の業務をお任せします。 ・利用者の生活や作業の支援:日常生活のサポートや、作業指導を  行います。→利用者が自立した生活を送れるように支援します。 ・外出支援(散髪・買い物等)に同行:利用者が安心して外出でき  るように、散髪や買い物などの日常的な外出に同行します。 ・業務日誌等の作成(パソコン入力):日々の業務内容を記録し、  パソコンで入力します。  ☆応募前職場見学可☆  《変更範囲》変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 154,400円~264,500円
休日・休暇
勤務表による交替制
生活支援員(パン製造員)/あじさい園
〇障害福祉サービス事業所で、生活介護、就労継続支援B型、日中 一時、共同生活援助(グループホーム)の各事業を行っています。仕事内容は障害のある方と明るく楽しい未来を創造することです。  知的、精神、身体に障害のある方々とパン製造などを 通して社会参加、自立支援を目指します。  *社用車使用あり  *従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務  ※応募にはハローワーク紹介状が必要です
仕事内容
生活支援員(パン製造員)/あじさい園
給与
月給 152,000円~230,000円
休日・休暇
勤務表による
(契約)生活支援員
*入所者の生活全般の支援・介護・障害者施設において働く場を提 供し自立と社会経済活動への参加を図れるよう作業指導・生活援 助等を行う仕事です。  ◎社用車使用  ★勤務日数・時間は相談に応じます。  希望の時間帯で週2日からの勤務が可能です。  「従事すべき業務の変更範囲:なし」
仕事内容
(契約)生活支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
相談可。*有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与致します。
(契約)生活支援員
*入所者の生活全般の支援・介護・障害者施設において働く場を提 供し自立と社会経済活動への参加を図れるよう作業指導・生活援 助等を行う仕事です。  ◎場合によっては、グループホーム「さくら」「あこう」  「ふよう」での勤務あり  「従事すべき業務の変更範囲:なし」
仕事内容
(契約)生活支援員
給与
月給 179,760円~179,760円
休日・休暇
交替制
生活支援員[下伊敷]
○障害をもつ利用者様の作業指導や見守り ○日常生活をする上での生活支援、自立に向けた就労支援 ○ハンドメイド製作の指導、公園清掃などの軽作業を 一緒に行います ○利用者様とのイベント販売への参加 ○利用者様の送迎あり ○パソコンでのデータ入力などの事務作業 *社用車使用あり(AT車)           *業務の変更範囲:変更なし  《急募》
仕事内容
生活支援員[下伊敷]
給与
時給 970円~970円
休日・休暇
*勤務表による。 *年中無休ではありますが希望制である為、働きやすいです。
生活支援員(障害福祉サービス事業所)[谷山]
〇障害福祉サービス事業所ウィズにおける支援職員 ・生活訓練、就労移行支援、就労継続支援B型、就労定着支援を提供する多機能型事業所です。 利用者さまの生活の自立を目指した支援、サポートを受けながら働く福祉的就労、一般就労に向けた支援など、個々の目標に応じた様々な支援を行います。  *業務の変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
生活支援員(障害福祉サービス事業所)[谷山]
給与
時給 953円~1,100円
休日・休暇
*勤務表による *有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与

生活支援員

合同会社 ダイバーシティ鹿児島

生活支援員
○B型事業所にて、障がいを持った方々の生活指導や支援 ○生産活動に関する、営業活動や電話対応 ○一日利用者8名~15名程度(定員20名) ○送迎業務有り、社用車(普通AT車)使用(送迎エリア:武岡・  鴨池方面)  ※送迎業務・支援業務・作業業務に関して研修を要望に応じて開催  し、段階的にいろいろな業務に取り組んで頂きます。 ※障がいを持った方々に理解があり、共に業務に取り組める方を希  望いたします。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
生活支援員
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇
月9日休み
職業指導員 又は 生活支援員【和田】
○職業支援、生活支援の業務に従事 ・障害のある方と一緒に生産活動 ・生産管理、機械設備等の管理 ・送迎あり:社用車使用あり(AT車)  *以下の有資格者は尚可  (福祉に関する資格)・保育士・幼稚園教諭・教員免許  看護師・PT(理学療法士)・OT(作業療法士)  ST(言語聴覚士)・栄養士  *随時採用致します
仕事内容
職業指導員 又は 生活支援員【和田】
給与
月給 150,000円~190,000円
休日・休暇
*勤務表による(日曜日の他に1日)
障害者グループホーム 生活支援員
○障害者グループホームの生活支援員(介護職員)を募集しております♪  【業務内容】 ・入居者の介護業務 ・洗濯、調理、掃除等の家事業務 ・日報等の記録        等  *採用後研修実施予定です。  *業務の変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
障害者グループホーム 生活支援員
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
シフトによる
(契)送迎運転手(生活支援員、介護職員)
◎デイサービス利用者様及び入所施設利用者様の病院受診の為の  送迎(10人乗り:ハイエース AT車) ◎利用者様の身の回りのお世話等  ★事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を持参  又は郵送して下さい。書類到着後、7日以内に面接日時等を  連絡致します。  ★お子さんの急な発熱・学校行事等、家庭の事情での急な休みに  ついても柔軟に対応できます。 【業務の変更範囲:変更なし】 
仕事内容
(契)送迎運転手(生活支援員、介護職員)
給与
月給 157,504円~157,504円
休日・休暇
※勤務表による(月9日休み、シフト制)
生活支援員
〇就労継続支援B型・生活介護事業所のどちらかに従事し、  通所してくる利用者の生活全般の支援を行います。    ・食事介助、トイレ介助(一部の利用者)   ・作業支援   ・保護者との連絡及び調整   などが主な業務です。   <業務の変更範囲:法人の定める業務>
仕事内容
生活支援員
給与
時給 960円~1,000円
休日・休暇
法人スケジュールにより月8日

生活支援員

社会福祉法人 ハイビスカス福祉会

生活支援員
〇就労継続支援B型・生活介護事業所のどちらかに従事し、  通所してくる利用者の生活全般の支援を行います。    ・食事介助、トイレ介助(一部の利用者)   ・送迎(自宅から施設までの往復)   ・作業支援   ・保護者との連絡及び調整   などが主な業務です。   〈業務の変更範囲:法人の定める業務〉
仕事内容
生活支援員
給与
月給 166,800円~200,000円
休日・休暇
法人スケジュールにより月8日
生活支援員(介護職)[喜入]
○介護業務となります。 *夜勤は月4回程度あります。 (夜勤については相談に応じます。)  *制服貸与 *職員給食あり *無資格者には介護職員初任者研修への資格取得のフォローアップ 制度あり  ※職場見学を随時受け付けています。  ご希望の方はご連絡下さい。 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
生活支援員(介護職)[喜入]
給与
月給 149,700円~165,800円
休日・休暇
*勤務表による(月9日休み)
生活支援員[下伊敷]
○障害をもつ利用者様の作業指導や見守り ○日常生活をする上での生活支援、自立に向けた就労支援 ○ハンドメイド製作の指導、公園清掃などの軽作業を 一緒に行います ○利用者様とのイベント販売への参加 ○利用者様の送迎あり ○パソコンでのデータ入力などの事務作業 *社用車使用あり(AT車) *業務の変更範囲:事業所の定める業務            ≪急募≫
仕事内容
生活支援員[下伊敷]
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
※ 日曜日休み ※ 勤務表による、月10日程度の休日(試用期間3カ月を除く)
生活支援員[小野]
○軽度の障害者(利用者)の就労指導や日常生活指導をしながら  一緒に作業を行います。 ・主にしいたけの収穫、出荷(袋、パック詰め)と簡単な  パソコンでのデータ入力があります。 ・農業部門では、田畑や山での野菜や米、みかんなどの栽培管理や  農家から依頼された作業を代行します。 ・委託事業では主に事業所外での清掃作業等を行います。 *未経験者歓迎です。社員教育、社員研修などでスキルアップでき ます。 *社用車使用あり(AT車) *業務の変更範囲:事業所の定める業務           ≪急募≫
仕事内容
生活支援員[小野]
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
*勤務表による月10日程度の休日(試用期間3カ月を除く) *年中無休ではありますが希望制である為、働きやすいです。