職業指導員/長野県松本市
株式会社 プラネット
障がいがある方が毎日働けるよう支援をするお仕事です。 簡単な軽作業やパソコン作業、清掃作業などお仕事の進め方や 助言をしていただきます。また、近くの駅までの送迎を行って いただきます。 軽度の障がいがある方への支援ですので、トイレ介助、食事介助は ありません。作業の指導や助言を通して、障がいがある方に 少しでも多くできるお仕事を増やし、自信をつけていただく お仕事です。 「変更範囲:会社の定める業務 (生活支援員または目標達成指導員)」
障がい福祉 放課後デイサービス 支援員
社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会
■仕事内容 発達に特性のある子どもたちの支援を行う「放課後等デイサービス」で支援員として子どもたちの成長をサポートしていただきます。 ■主な業務内容 ・子どもたちの生活支援、遊びや活動の見守り・援助 ・活動の企画・実施(例:調理体験、外出支援、創作活動など) ・送迎業務(運転または添乗) ・支援計画に基づく記録・保護者対応・関係機関との連携 など ※子どもたちの「できた!」を一緒に喜べる、やりがいのあるお仕事です ※前見学大歓迎です。お気軽にお電話ください。 「業務変更の範囲:なし」
障がい者の就労をサポートする支援員
株式会社 サンライズコーポレーションひまわり
*就労継続支援A型事業所ひまわりにて、障がいを持つ方の就労(作業)の支援をするお仕事です。 ・施設外就労先への送迎 ・現場にて作業の指示・支援・サポート・見守り ◆お総菜の製造・販売を行っている企業での計量作業 ◆化粧箱作成に関連した作業 ◆グッズの梱包・制作など *利用者:17名 詳しくは、当社HPにてご確認ください。 「業務変更の範囲:会社の定める業務」
生活支援員 <急募>
社会福祉法人 長野市社会事業協会 障害者支援施設ほほえみ
生活介護支援員【子育て支援求人】
株式会社 なな色
生活介護支援員の業務全般 創作活動の支援 生産活動(製品の検品・ラベル貼りなど)の支援 グループ活動(調理・ドライブ・買い物など)の支援 入浴・排泄の介助・健康管理 記録・送迎(車の運転) その他付随する業務 【変更の可能性:なし】
- 仕事内容
- 生活介護支援員【子育て支援求人】
- 給与
- 時給 1,050円~1,050円
- 休日・休暇
- 年末年始、お盆
生活支援員(地域生活センターCoCoながの)
社会福祉法人 廣望会
社会福祉法人廣望会の地域生活センターCoCoながので障がい者の生活支援などを行っていただきます。 ・知的障がい者のグループホーム支援 ・入居者の生活支援 ・相談業務 ・外出支援 ・環境整備 等 【変更範囲:変更なし】
就労準備支援事業の支援員
労働者協同組合ワーカーズコープながの 南信事業本部
・一般就労への移行が困難な生活困窮者や、障がいを持った方へ 一般就労への準備の支援や、事業所の開拓業務等 ・業務上パソコン操作は必要となります (定型フォームへの入力、報告書の作成) ・送迎業務有り 業務の変更範囲:変更なし
生活支援員
株式会社 オープンハート
支援員(権堂町・東和田・平林)
社会福祉法人 森と木
*障害のある人の地域生活支援に携わるお仕事です。 ○通所支援 日中活動(製菓・木工・畑等の作業やアート活動)の支援や 食事・排泄などのサポート ○就労支援 飲食店等での調理・接客・外出販売等の作業支援 ○地域生活支援 外出等の余暇活動の支援、短期入所施設やグループホームでの 生活支援(食事・排泄・入浴等の介助等) ○こどもと家族の支援 学齢期のお子さんの放課後支援や乳幼児のお子さんの発達支援 【変更範囲:当法人が行う社会福祉サービス提供に関する業務】
支援員(障害者支援)(権堂)
社会福祉法人 森と木
*障害のある方が利用する地域活動支援センターでのお仕事です。 *料理やアートなどの活動のサポート、利用者の方との面談などの傾聴支援をしていただきます。 【変更範囲:当法人が行う社会福祉サービス提供に関する業務】
- 仕事内容
- 支援員(障害者支援)(権堂)
- 給与
- 時給 1,065円~1,445円
- 休日・休暇
- シフトによる
支援員/経験者
エムエスカンパニー合同会社
- 仕事内容
- 支援員/経験者
- 給与
- 月給 190,000円~190,000円
- 休日・休暇
- *勤務表による *年末年始、GW、盆休み
支援員(松本市)
株式会社 綜合キャリアトラスト長野
※障害のある方の就労を支援するお仕事です。 ビジネスマナーやパソコン指導のほか、 利用者様の日常生活の相談に乗ったり、助言等をし、 働くための体調管理をサポートしたり、 就職活動前の準備のサポートや面接同行など、 就職活動全般のお手伝いをします。 また、就職後長く続けられるよう就職先を訪問し 業務に帯同、面談、相談支援、就労先との調整などを行います。 業務は適性に応じてお任せします。 ※障がい福祉未経験の方も多く活躍している職場です。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 支援員(松本市)
- 給与
- 時給 1,150円~1,300円
- 休日・休暇
- 会社カレンダー
生活支援員(ほっとハート親愛)
社会福祉法人 親愛の里
○障がいのあるご利用者の日中支援業務で、軽作業等の活動支援や 食事排泄介助等を主に担っていただくお仕事です。 また、自宅からの送迎や記録等のお仕事も行っていただきます。 *行動援護事業所との兼務をお願いする場合があります(入職 後、強度行動障害支援者養成研修を受講していただきます) ※業務の変更範囲:法人の定める業務 ※雇用条件等の詳細については、面接時に説明いたします。
生活支援員(親愛の里シンフォニー)
社会福祉法人 親愛の里
○生活支援員として、ご利用者(障がいのある方)の生産活動の機 会の提供とご利用者が安心して生活を送るためのサポートや、社 会参加や就労に向けた活動を支援していただきます。 *ご利用者の生産活動の提供と支援 ・障がいのある方と一緒に喫茶店(ありがとう)の厨房で 軽食や弁当などの調理や接客等 ・清掃作業支援 ・自主製品作り支援(手芸・工芸・ビーズ作品等) *日常生活の支援(相談・健康管理等) *送迎業務 *パソコン入力業務(利用者情報、活動の様子等の記録)
支援員
一般社団法人グローブソーシャル
障がい者の方への支援の仕事です。 就労継続支援A型事業所または共同生活援助事業所での業務 就労継続支援A型事業所での業務 ・作業での困り事の補助やアドバイス、生活上の相談・援助、 作業手順書の作成 共同生活援助事業所での業務 ・身体介護(食事介助、更衣、移乗等支援)、生活上の相談、 外出支援 等 変更範囲:変更なし
施設管理(せいなの森キャンプ場スタッフ)【学童支援中心】
ふるさと村自然園せいなの森キャンプ場
主な業務はキャンプ場の管理・運営です。 コテージの清掃、テントサイトや場内の整備、 チェックイン時の受付、レンタル品の管理など、 キャンプ場の運営がメインの業務です。 また、状況に応じてイベントの広報や運営を お手伝いいただくことがあります。 長期休暇時には学童支援員として、子どもたちの 学びや遊びをサポートする業務をお願いすることもありま す。詳細は面接時に説明いたします。 ※業務の変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 施設管理(せいなの森キャンプ場スタッフ)【学童支援中心】
- 給与
- 時給 1,100円~1,300円
- 休日・休暇
(嘱)生活支援員 希来里(稲葉)
社会福祉法人 長野南福祉会
障害のある方達が共同生活を営む住まいの場で、障害福祉サービスを 提供する仕事です。 ※個別支援計画に基づき、生活全般の介助・見守りや日常生活上の 相談支援 ※日中活動を行う事業所との連絡調整 ※季節行事など、レクリエーション活動 【仕事の変更範囲:変更なし】
児童支援員
社会福祉法人 大勧進養育院
- 仕事内容
- 児童支援員
- 給与
- 時給 1,100円~1,100円
- 休日・休暇
- ・勤務表によるシフト制
生活支援員
株式会社 こころ (障がい者生活支援施設 はあとふる)
入浴介助や食事介助、利用者さんの見守りや送迎等、障がい者通所施設での業務全般をお願いします。 利用者さんの創作活動のお手伝いや散歩の付き添い、お茶やおしゃべりのお相手等業務内容はその日その日で様々ですが、利用者さんに寄り添ってゆっくりお仕事していただけます。 【変更範囲:施設が指定する業務】
放課後児童クラブ支援員(安曇野市内)
社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会
*児童館で地域の子どもたち(主に小学生)と日々ふれあいながら 健やかな成長を支えるお仕事です。 (放課後の遊びや学習の見守り・支援/季節ごとの行事 子どもたちの相談対応/児童館の安全・清潔な環境づくり 地域ボランティアとの連携や地域行事への参加) *子どもたちの「できた!」「たのしかった!」という笑顔が やりがいのお仕事です。 *就業場所:応相談 *変更の範囲:法人の定める業務