障がい福祉 放課後デイサービス 支援員
社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会
■仕事内容 発達に特性のある子どもたちの支援を行う「放課後等デイサービス」で支援員として子どもたちの成長をサポートしていただきます。 ■主な業務内容 ・子どもたちの生活支援、遊びや活動の見守り・援助 ・活動の企画・実施(例:調理体験、外出支援、創作活動など) ・送迎業務(運転または添乗) ・支援計画に基づく記録・保護者対応・関係機関との連携 など ※子どもたちの「できた!」を一緒に喜べる、やりがいのあるお仕事です ※前見学大歓迎です。お気軽にお電話ください。 「業務変更の範囲:なし」
障がい福祉 相談支援員
社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会
・障がいのある方やその家族の相談支援業務 (情報提供や助言、必要な障害福祉サービスの利用の支援、関係機関との連絡調整) ・障害福祉サービス利用プランの作成 ※前見学大歓迎です。お気軽にお電話ください。 「業務変更の範囲:なし」
人と、作物と、向き合う仕事。農作業が好きな方歓迎!支援員
特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク
自然の中で、障がいのある方の 「働きたい」を支える仕事です。 利用者さんと一緒に畑などに出て、 野菜や果物の栽培・収穫などの 農作業を行います。 主な業務は、作業の段取り、現地への運転や、 技術的なサポート、作業実務、安全管理です。 農業の経験は問いません。 体を動かすのが好きな方大歓迎です。
利用者と企業の架け橋に!就労移行の支援員募集!
特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク
障がいのある方の「就職」を 実現する、やりがいのある仕事です。 一人ひとりに寄り添い、 各種プログラム運営や就活の伴走、 就職後のフォローまで担当します。 また、地域企業を訪問し、 実習先や就職先を開拓する 営業活動もお願いします。 あなたの経験が活かせます!
職業指導員/長野県松本市
株式会社 プラネット
障がいがある方が毎日働けるよう支援をするお仕事です。 簡単な軽作業やパソコン作業、清掃作業などお仕事の進め方や 助言をしていただきます。また、近くの駅までの送迎を行って いただきます。 軽度の障がいがある方への支援ですので、トイレ介助、食事介助は ありません。作業の指導や助言を通して、障がいがある方に 少しでも多くできるお仕事を増やし、自信をつけていただく お仕事です。 「変更範囲:会社の定める業務 (生活支援員または目標達成指導員)」
生活・作業支援員(クリーニング工房CoCo)
社会福祉法人 廣望会
社会福祉法人 廣望会のクリーニング工房CoCoで障がい者の生活支援員として生活面・作業における支援を行っていただきます。 (利用者30名程度) *クリーニング作業などの就労を通して、利用者の生活リズムや 体力をつけるなど、生活を支えるための自立支援をします。 ・作業の補助やアドバイス ・生活上の相談、援助 *支援内容の記録(パソコン入力) *社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士あれば尚可 ※障がい者に理解のある方を希望します。
生活支援員(地域生活センターCoCoながの)
社会福祉法人 廣望会
社会福祉法人廣望会の地域生活センターCoCoながので障がい者の生活支援などを行っていただきます。 ・知的障がい者のグループホーム支援 ・入居者の生活支援 ・相談業務 ・外出支援 ・環境整備 等 【変更範囲:変更なし】
総務・人事・会計業務の事務職員
合同会社GEN
<メイン業務> 各事業所の総務全般・人事の申請書類管理・経理の一部業務の担当をしていただきます。 <サブ業務> 手の空いた時間には就労継続支援事業所の生活支援員の仕事もお願いします。 *地域の障がいを持った方の自立支援を一緒に考え 行動していただける方を募集します。 【変更範囲】事業所の運営に必要なすべての業務
- 仕事内容
- 総務・人事・会計業務の事務職員
- 給与
- 月給 181,643円~220,688円
- 休日・休暇
生活支援員
長野市ひかり学園
障がいをお持ちの方の生活支援 ・日中活動のサポート ・日常生活(食事、排泄、入浴、衛生介助等)のサポート 未経験でも可です。職員が業務について説明します。 出勤日などは希望に応じて対応します。 【変更範囲:変更なし】
支援員(権堂町・東和田・平林)
社会福祉法人 森と木
*障害のある人の地域生活支援に携わるお仕事です。 ○通所支援 日中活動(製菓・木工・畑等の作業やアート活動)の支援や 食事・排泄などのサポート ○就労支援 飲食店等での調理・接客・外出販売等の作業支援 ○地域生活支援 外出等の余暇活動の支援、短期入所施設やグループホームでの 生活支援(食事・排泄・入浴等の介助等) ○こどもと家族の支援 学齢期のお子さんの放課後支援や乳幼児のお子さんの発達支援 【変更範囲:当法人が行う社会福祉サービス提供に関する業務】
支援員(障害者支援)(権堂)
社会福祉法人 森と木
*障害のある方が利用する地域活動支援センターでのお仕事です。 *料理やアートなどの活動のサポート、利用者の方との面談などの傾聴支援をしていただきます。 【変更範囲:当法人が行う社会福祉サービス提供に関する業務】
- 仕事内容
- 支援員(障害者支援)(権堂)
- 給与
- 時給 1,065円~1,445円
- 休日・休暇
- シフトによる
支援員(松本市)
株式会社 綜合キャリアトラスト長野
※障害のある方の就労を支援するお仕事です。 ビジネスマナーやパソコン指導のほか、 利用者様の日常生活の相談に乗ったり、助言等をし、 働くための体調管理をサポートしたり、 就職活動前の準備のサポートや面接同行など、 就職活動全般のお手伝いをします。 また、就職後長く続けられるよう就職先を訪問し 業務に帯同、面談、相談支援、就労先との調整などを行います。 業務は適性に応じてお任せします。 ※障がい福祉未経験の方も多く活躍している職場です。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 支援員(松本市)
- 給与
- 時給 1,150円~1,300円
- 休日・休暇
- 会社カレンダー
支援員(児童発達支援センター)(中野市)
一般社団法人 信州子育てみらいネット
児童の保育や見守り 発達特性に応じた支援・療育の実施 保護者へのサポート など 日中は未就学児をお預かりしている児童発達支援センター、 午後からは小学生以上のお子さんをお預かりして放課後等デイサービスとなり、発達に合わせて専門的な支援を行っております。 【変更範囲:変更なし】
児童発達支援センター 支援員 経験者(中野市)
一般社団法人 信州子育てみらいネット
児童の保育や見守り 発達特性に応じた支援・療育の実施 保護者へのサポート 児童発達支援センターや放課後等デイサービスでの勤務経験のある方は、これまでの経験を活かせる環境です。 送迎は社用車。お子さんが二人以上の場合は、職員も二人同行するので安心です。 児童発達支援センターで2年以上勤務経験のある、経験者の方の 募集です。 【仕事の変更範囲:変更なし】
障がい者グループホーム 生活支援員・世話人
特定非営利活動法人 ほたか野の花
精神・知的障がいのある方たちが入居するグループホーム(定員5名)での日常生活支援が主な仕事です。 朝・夕の食事の調理・提供を主とした、利用者各々の生活全般に関する援助業務を行います。 業務のシフトは食事の時間に合わせ、朝の2時間、夕の4時間となります。 利用者は生活行動が自立しているので、食事や入浴等の際の身体介助は基本的にありません。 変更範囲:法人の定める業務
職業指導員
株式会社 サンフィーリング・カノン
障がい者施設の支援員 *ビル、アパートの共用部清掃の補助 スマートフォンで写真撮影 掃き拭きくもの巣取り、モップ掛け、敷地の草取り、汚水桝清掃 ビルの場合トイレ清掃あり ワンボックスカーに利用者さんを乗せて物件間の送迎。1日5,6件 *内職の補助 *事務作業 パソコンでの簡単な入力作業 日報、報告書の記入 【業務内容変更:なし】
落ち着いた環境で専門性を発揮。相談支援専門員募集!
特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク
障がいのある方の「暮らし」を支える サービス等利用計画の作成が主業務。 あなたの専門性が活かせる仕事です。 担当件数が安定するまでは、法人内の 就労支援やグループホーム支援員との 兼務で、現場の理解を深められます。 プランナー人数が少ないため、 落ち着いた環境で一人ひとりに じっくり向き合えるのが魅力です。
生活支援員
社会福祉法人 七草会
○「社会福祉法人 七草会」の就労継続支援B型事業所にて 生活支援員をしていただきます。 *利用者の仕事の支援 ・豆腐場、洗いの補助 ・みそ製造の補助等 *利用者と一緒に作業したり、サポートをします。 *就業時間、就業日数については、ご相談に応じます。 お気軽にお問合せください。 【変更範囲】変更なし
世話人・生活支援員【オハナ原棟】
株式会社 ワンオハナ
日中お仕事に行けるくらいの軽度障がい者グループホームの生活の 支援のお仕事です。身体の介助や介護はありません。パートも賞与あり!(1日通し勤務で1万6千円~)副業としても働けます。 仕事内容 戸締りや火の確認、お掃除(掃除機や拭き掃除) 朝夕食の提供等(調理済や半調理済の食材を使うものが多いので難しいことはありません) 簡単な事務作業 生活の支援(詳しくはお問い合わせください) (賞与は入社から約半年後の勤務から対象となります) 【変更範囲:なし】
就労支援員(松本市)
株式会社 綜合キャリアトラスト長野
障害のある方の就労を支援するお仕事です。 就職活動前の準備のサポートや面接同行など、 就職活動全般のお手伝いをします。 また、就職後長く続けられるよう就職先を訪問し業務に帯同、 面談、相談支援、就労先との調整などを行います。 業務は適正に応じてお任せします。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 就労支援員(松本市)
- 給与
- 月給 235,000円~255,000円
- 休日・休暇
- 会社カレンダー お盆休み・年末年始
