就労継続支援B型事業所 職業指導員 兼 生活指導員
医療法人清泰会 メンタルサポート そよかぜ病院
障がいを有する方の、日常生活全般及び、就労に必要な知識や技術 を習得できるよう、作業指導や一般就労に向けたサポート等に従事 していただきます。 *作業指導:事業所で提供する生産活動(軽作業、洗濯、清掃、農 作業等)に必要な知識や技術を教え、作業能力向上をサポート。 *一般就労に向けたサポート:状況に応じ履歴書作成や面接練習、 求人情報提供等、一般企業へ就職を希望する利用者のサポート。 *関係機関との連携:必要に応じてハローワークや医療機関等の関 係機関連携し、利用者の活動をサポート。 *送迎:車での送迎サポート(上田圏域内) *記録:活動記録等の記載 変更の範囲:変更なし
障害者就労施設における職業指導員及び生活指導員
エア・ウォーター・スマイル 株式会社
就労継続支援A型事業所において、利用者に対して仕事に必要な知識や技術を向上させる支援を行うとともに働くためのマナーを教えていただきます。 <主な業務> ・利用者(精神障害・身体障害・知的障害等)の就労サポート及 び指導業務 ・具体的な業務内容は主に洗濯業務、清掃業務、ピッキング、ホテルメンテナンス、トマト農園作業、陸上養殖作業など 【トライアル雇用併用求人】(同条件) *変更の範囲:会社の定める業務 ◆経験・資格がなくても施設利用者様に寄り添い、温かく接してい ただける方の応募を歓迎します。
就労支援A型事業所の職業指導員
一般社団法人 長野県障がい者支援センター
長野県塩尻市に初の障がい者就労支援A型事業所を2024年5月にオープンいたしました。障がい者の一般就労に向けて、一般の社会と同じような生活を送り、同じ機会を享受できるよう就労の面からサポートする施設なので、働くスタッフの楽しさとパワーをください。障がい者への身体的介助・介護は一切ありません。人に何かを教えることが好きな方や趣味、特技を活かした生産事業を作り出していきたい方も大歓迎です。 職務内容 利用者(障がい者)への職業指導サポート 簡単なデータ入力などの日報作成(ワード・エクセルで十分です) 施設外就労の送迎 等々 「業務変更の範囲:法人の定める業務」