鹿児島県 支援員のパート・アルバイト

検索結果 57のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

社会福祉法人公起会みらいあまみ
子どもたちの「やってみたい!」を大切にしながら、一人ひとりの成長をゆっくり見守れる環境です。自然に囲まれた職場で、子どもと本気で遊び、笑い合いながら過ごす毎日。扶養内パートももちろんOK!年齢・性別・経験を問わず、子どもが好きな気持ちから始められるお仕事です!
仕事内容
療育施設の保育士・児童指導スタッフ
給与
時給 1,030円~1,200円
休日・休暇
日曜、祝日、その他(週休2日制)年末年始12/29~1/3、お盆1日※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日(有給休暇は労働条件により変動する場合があります。)
株式会社サクラバイオ
【11・12月お仕事説明会開催!】スポーツが好きな方・子どもたちと一緒に楽しく活動をしてくださる方、募集! 資格をお持ちの方・子どもが好きな方大歓迎!子どもの将来的自立を支援する、やりがいあふれる仕事です。まずは説明会から、お気軽にお越しください♪
仕事内容
放課後等デイサービス・児童発達支援の保育士
給与
月給 204,000円~330,000円
休日・休暇
週休2日制(日曜固定+1日)、夏季・年末年始
株式会社サクラバイオ
【11・12月お仕事説明会開催!】【インタビュー掲載多数・スタッフさんの声を聞いてください♪ 】鹿児島で療育の専門職として、プロフェッショナルを目指したい方へ! 専門的な分野を働きながら本気で学びたいに応えます。子どもから大人へ専門的な分野で支援を行い「 できた! 」の笑顔を届けるお仕事!
仕事内容
言語聴覚士
給与
月給 214,000円~330,000円
休日・休暇
週休2日制(日曜固定+1日)、夏季・年末年始6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
株式会社サクラバイオ
【11・12月お仕事説明会開催!】【音楽 × 運動!】音楽で楽しく、子どもたちの成長を促すお仕事!鹿児島でも珍しい、音楽療育に専門的に特化した新事業所が2024年春、オープン!幼稚園に勤めていてよくピアノを弾いていた、音大に通っていた、音楽と子どもが好きという方、週2日からでもOKです!子どもたちと一緒に楽しみながら、その子の可能性を広げるお手伝いをしませんか?
仕事内容
保育士・児童指導員
給与
時給 1,030~1,200円
休日・休暇
日曜、夏季・年末年始、6カ月経過後の年次有給休暇日数:7~10日(勤務日数による)
NEW
【急募】学童保育支援員
【急募】 ○放課後児童クラブにおいて、 子供の見守り、おやつの提供他 をしていただきます。  パソコン・事務作業のできる方特に募集しています。 市の開催する研修参加も時間外にある場合があります。   「業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
【急募】学童保育支援員
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
*勤務日数については相談可 *有給休暇については週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与致します。
NEW

(契)学童指導員

社会福祉法人 三船福祉会 三船保育園

(契)学童指導員
○三船児童クラブにて、子供の学童保育に従事します。 ・児童数は約30名となります。 ・野外活動もあります。 ・その他付随する業務  *1年契約更新制(原則更新)  ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
(契)学童指導員
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
勤務表による。
NEW

生活支援員 ※応募前職場見学できます

就労継続支援B型 おいもちゃん家(特定非営利活動法人 おいもちゃん家)

生活支援員 ※応募前職場見学できます
◎利用者(障害者)さんの作業サポートのお仕事です。 ○さつまいもの選別・箱作り・箱詰め等  ○レクレーション ○送迎(AT法人車使用) ※労働日数・就業時間相談可  ☆応募前職場見学も出来ます、希望の方はご相談ください。     変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員 ※応募前職場見学できます
給与
時給 1,026円~1,200円
休日・休暇
勤務表による
NEW
騎射場れいわ保育園パート 保育士・子育て支援員[鴨池]
◎0歳児から5歳児までの保育、関連業務  *南日本リビング新聞社が、子ども家庭庁より企業主導型保育事業の認定を受け、騎射場交差点横に設置・運営している保育園です。  *週3日からでも可、時間帯も御相談ください。  *平日のみの勤務でも相談に応じます。  *業務の変更範囲:変更なし 
仕事内容
騎射場れいわ保育園パート 保育士・子育て支援員[鴨池]
給与
時給 1,050円~1,100円
休日・休暇
*勤務表によるシフト制  *夏季・年末年始(交替制) *有給休暇は、所定労働日数により6か月経過後法定どおり付与
NEW
世話人・生活支援員[下荒田・荒田]
○家事(食事作り・提供・掃除・洗濯)、支援日誌の作成(パソコンを使いますが研修をいたします)、買い物同行や病院同行などを行います。  ※業務の変更範囲:なし
仕事内容
世話人・生活支援員[下荒田・荒田]
給与
時給 1,200円~1,500円
休日・休暇
シフト表に準ずる *有給休暇については、週の労働時間や日数等により6ヶ月経過後法定どおり付与いたします。
NEW
お弁当製造及びその他の業務の指導・支援員業務
◎就労継続支援A型 〇障害がある利用者の、やりがいや成長を促す場を提供します。 ・弁当製造、調理業務に従事、及び、相談・教育・目標設定・健康管理等のサポートに関わっていただきます。 ・施設外就労にて、農業、清掃、調理補助等の業務に従事、及びサポートに携わっていただきます。 ・その他、配達や販売等に行っていただくこともあります。 ※社用車(AT)使用 ※事業展開などにより、障がい者福祉をベースに、様々な業種に携わっていただく場合もあります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
仕事内容
お弁当製造及びその他の業務の指導・支援員業務
給与
時給 1,026円~1,026円
休日・休暇
日曜日祝日のみ、平日のみ等相談に応じます。
NEW
放課後児童クラブ 放課後児童支援員/支援補助員
学校から帰ってきた子どもたちと一緒に、部屋の中で遊んだり、外 で体を動かして遊んだり、宿題の援助をしたりしながら、放課後の 時間を過ごします。職員で相談しながら、みんなで子どもたちの成 長を見守っています。子どもが好きな方、体を動かすことが好きな 方大歓迎です♪ <仕事内容>●児童の見守り●登室、退室管理 ●行政・学校・地域などの関係機関との連携●保護者対応 ●イベントの企画・運営●事務作業(日誌の記載他)  ★入社日相談可★就業中の方でもお気軽にご応募ください!  「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
放課後児童クラブ 放課後児童支援員/支援補助員
給与
時給 1,050円~1,150円
休日・休暇
お盆、年末年始は休所 *労働契約書上の週勤務日数に従う
NEW
就労支援員
○軽度の障害者(利用者)の就労指導や日常生活指導をしながら  一緒に作業を行います。 ・主にしいたけの収穫、出荷(袋、パック詰め)と簡単なパソコン でのデータ入力があります。 ・農業部門では、田畑や山で野菜や米、みかんなどの栽培管理や農 家から依頼された作業を代行します。 ・委託事業では事業所外での清掃作業等を行います。 *社用車使用あり(AT車) *転勤はありません。 *未経験者歓迎です。社員教育、社員研修などでスキルアップでき ます。 *作業中の利用者の体調確認等(声かけ等)が主な業務になりますが、他職種のスタッフと協力し上記の仕事も担当します。
仕事内容
就労支援員
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
*勤務表による 月9日から10日程度の休日 *年中無休ではありますが、希望制である為、働きやすいです。
NEW
放課後児童支援員[薬師]
令和5年4月に開設した、西田小学校区内の児童クラブでの勤務です! 小学1年生から6年生までの子どもたちが安全に安心して日常生活が送れるように、遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供等、学童保育に関わる業務全般をお願いします。 経験の有無は問いません。 見学も可能です。ご希望の方は、お気軽にお問合せください。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
放課後児童支援員[薬師]
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
NEW
障害者グループホーム 生活支援員[上荒田町]
○障害者グループホームの生活支援員(介護職員)を募集しております♪  【業務内容】 ・入居者の介護業務 ・洗濯、調理、掃除等の家事業務 ・日報等の記録        等  *採用後研修実施予定です。  *業務の変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
障害者グループホーム 生活支援員[上荒田町]
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
シフトによる
放課後児童支援員[上荒田町](令和8年4月~採用)
令和7年4月1日、新規開設した中洲小学校区の児童クラブでの 勤務です! 小学1年生から6年生までの子どもたちが安全に安心して日常生活 が送れるように、遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者のお迎え 、おやつの提供等、学童保育に関わる業務全般をお願いします。 ◎経験の有無は問いません。 ◎見学も可能です。ご希望の方は、お気軽にお問合せください。 「応募前職場見学可」  ★令和8年4月から勤務可能な方を募集しております。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
放課後児童支援員[上荒田町](令和8年4月~採用)
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
*勤務表による*有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与します。
放課後児童支援員[荒田](令和8年4月~採用)
令和7年4月1日、新規開設した荒田小学校区内の児童クラブでの 勤務です! 小学1年生から6年生までの子どもたちが安全に安心して日常生活 が送れるように、遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者のお迎え 、おやつの提供等、学童保育に関わる業務全般をお願いします。 ◎経験の有無は問いません。 ◎見学も可能です。ご希望の方は、お気軽にお問合せください。 「応募前職場見学可」  ★令和8年4月から勤務可能な方を募集しております。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
放課後児童支援員[荒田](令和8年4月~採用)
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
シフト表による。勤務日数応相談。 *長期休暇中は勤務が増える可能性があります
放課後児童支援員[薬師](令和8年4月~採用)
西田小学校区域に住む小学1年生から6年生までの子どもたちが、 安全に安心して日常生活が送れるように、遊びの見守りや指導、 衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供等、学童保育に関わる 業務全般をお願いします。 ◎経験の有無は問いません。 ◎見学も可能です。ご希望の方は、お気軽にお問合せください。 「応募前職場見学可」  ★令和8年4月から勤務可能な方を募集しております。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
放課後児童支援員[薬師](令和8年4月~採用)
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
シフト表による。勤務日数応相談。 *長期休暇中は勤務が増える可能性があります。
放課後児童支援員[平之町](令和8年4月~採用)
山下小学校区域に住む小学1年生から6年生までの子どもたちが、 安全に安心して日常生活が送れるように、遊びの見守りや指導、 衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供等、学童保育に関わる 業務全般をお願いします。 見学も可能です!ご希望の方は、お気軽にお問合せください。 「応募前職場見学可」  ★令和8年4月から勤務可能な方を募集しております。   「業務の変更範囲:事業所の定める業務」 
仕事内容
放課後児童支援員[平之町](令和8年4月~採用)
給与
時給 1,070円~1,070円
休日・休暇
シフト表による。勤務日数応相談。 *長期休暇中は勤務が増える可能性があります。
(契)不登校支援員 (おおすみ児童発達支援センター)
◎何らかの心理的、情緒的、社会的要因・背景により「登校しない」「登校したくてもできない」状況にある児童生徒に寄り添い、共感的理解と受容の姿勢を持ち、安心安全な居場所と個に応じた多様な学習の機会や体験の場を提供し、自らの進路を主体的に捉え、社会的に自立する方向を目指すように支援を行うお仕事です。 その他、送迎や簡単な事務作業もあります。  ○応募前職場見学も可能です。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
(契)不登校支援員 (おおすみ児童発達支援センター)
給与
時給 1,026円~1,100円
休日・休暇
月毎の勤務表による (祝日・お盆・年末年始は休み)
(契)学童支援員兼農福連携職員(西原台学童育成クラブ)
◎西原台小に通う小学生を放課後お預かりし、宿題をしたり、遊ん だり、子ども達と触れ合い、指導していただくお仕事となります。 その他、農作業や環境整備、雑務等の業務にも従事していただきます。 ※応募前職場見学可  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
(契)学童支援員兼農福連携職員(西原台学童育成クラブ)
給与
時給 1,026円~1,200円
休日・休暇
月毎の勤務表による