支援員(権堂町・東和田・平林)
社会福祉法人 森と木
*障害のある人の地域生活支援に携わるお仕事です。 ○通所支援 日中活動(製菓・木工・畑等の作業やアート活動)の支援や 食事・排泄などのサポート ○就労支援 飲食店等での調理・接客・外出販売等の作業支援 ○地域生活支援 外出等の余暇活動の支援、短期入所施設やグループホームでの 生活支援(食事・排泄・入浴等の介助等) ○こどもと家族の支援 学齢期のお子さんの放課後支援や乳幼児のお子さんの発達支援 【変更範囲:当法人が行う社会福祉サービス提供に関する業務】
職業指導員
NPO法人 どんぐり福祉会
就労継続支援A型事業所『ソラノシタ』にて、障がいのある方と 一緒に作業をしながら、えのき茸栽培を行います。 ●障害のある方に対しての就労支援 ●えのき茸栽培に関わる作業 等 ※運転業務があります(2tトラック使用) *障がいのある方々への理解がある方を希望します。 【変更の範囲:なし】 《中高年層(ミドルシニア)歓迎求人》
職業指導員
株式会社 サンフィーリング・カノン
障がい者施設の支援員 *ビル、アパートの共用部清掃の補助 スマートフォンで写真撮影 掃き拭きくもの巣取り、モップ掛け、敷地の草取り、汚水桝清掃 ビルの場合トイレ清掃あり ワンボックスカーに利用者さんを乗せて物件間の送迎。1日5,6件 *内職の補助 *事務作業 パソコンでの簡単な入力作業 日報、報告書の記入 【業務内容変更:なし】
就労支援員(松本市)
株式会社 綜合キャリアトラスト長野
障害のある方の就労を支援するお仕事です。 就職活動前の準備のサポートや面接同行など、 就職活動全般のお手伝いをします。 また、就職後長く続けられるよう就職先を訪問し業務に帯同、 面談、相談支援、就労先との調整などを行います。 業務は適正に応じてお任せします。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 就労支援員(松本市)
- 給与
- 月給 250,000円~250,000円
- 休日・休暇
- 会社カレンダー お盆休み・年末年始
就労支援A型事業所の職業指導員
一般社団法人 長野県障がい者支援センター
長野県塩尻市に初の障がい者就労支援A型事業所を2024年5月にオープンいたしました。障がい者の一般就労に向けて、一般の社会と同じような生活を送り、同じ機会を享受できるよう就労の面からサポートする施設なので、働くスタッフの楽しさとパワーをください。障がい者への身体的介助・介護は一切ありません。人に何かを教えることが好きな方や趣味、特技を活かした生産事業を作り出していきたい方も大歓迎です。 職務内容 利用者(障がい者)への職業指導サポート 簡単なデータ入力などの日報作成(ワード・エクセルで十分です) 施設外就労の送迎 等々 「業務変更の範囲:法人の定める業務」
カフェテリアぞうさんの調理補助など
株式会社ぞうさん
調理などスタッフのお仕事です 菓子の製造やカフェメニューの調理補助、接客などをしていただきます。 席数30席ほどです カフェテリアぞうさんは障がい者のための就労支援施設のため利用者さんの支援も担当していただきます 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- カフェテリアぞうさんの調理補助など
- 給与
- 月給 190,000円~230,000円
- 休日・休暇
福祉スタッフ (職業指導員)・(生活支援員)
株式会社 ディヤーナ ディヤーナ松本
*障がい者就労支援事業所における業務 【利用定員20名】 ・障がいをお持ちの方が一般就労するための支援等 ・障がい者(利用者)方の送迎(AT車) ・外部取引先(請負作業)に関する営業事務 ・その他上記に対する不随業務 【職業指導員】 ・障がい者が就労するための作業や訓練の指導を行います。 (清掃・手芸・パソコン・梱包作業など) 【生活指導員】 ・障がい者の生活上の相談及び健康管理の指導を行います。 ※職業指導員及び生活支援員の希望するいずれか。
児童発達支援管理責任者
合同会社 RIGHTMAN GROUP
・児童発達支援管理者として、発達に課題のある子ども達 に対し児童支援の管理(補助)を行っていただきます。 □個別支援計画の作成 【定員:10名】 □支援会議や保護者対応 □アセスメント 変更の範囲:会社の定める業務 または、今年夏開所予定の就労支援のサービス支援管理者としての勤務。
作業支援員(スタジオCoCo)
社会福祉法人 廣望会
社会福祉法人廣望会のスタジオCoCoで障がい者の作業支援などを行っていただきます。(利用者30名程度) *クリーニング作業(洗濯・仕上げ作業)を通して利用者の就労支 援を行います。 *クリーニングの一連の作業。 *シーツなど洗濯物は20~30キロの重量になります。 洗濯物をセットする、取り出すことに体力が必要になります。 *クリーニングした物を取引先ごと識別できるようにします。 *機械エラーによる簡単なトラブルへの対応などもお願いします。
営業
株式会社 アセットクリエーション
長野県安曇野市にある【アセットクリエーション】で、営業職として活躍いただきます。 アセットクリエーションで派遣事業の営業とB型就労支援施設の営業を行って頂きます。 <具体的には> ・企業や事業所への訪問・提案 ・新規開拓・既存顧客のフォロー ・受注に向けた調整・ヒアリング ・書類作成・簡単な契約対応 ・広告の配布や戦略の立案 など 「企業と福祉、企業と人材をつなぐ営業」です。 人の人生に関わるやりがいと責任を持てるお仕事です。
- 仕事内容
- 営業
- 給与
- 月給 190,000円~260,000円
- 休日・休暇
庶務一般(アトリエCOCOもしくは千曲市にある事業所)
社会福祉法人 廣望会
- 仕事内容
- 庶務一般(アトリエCOCOもしくは千曲市にある事業所)
- 給与
- 月給 176,000円~250,000円
- 休日・休暇
- アトリエCoCoの場合は土・日休み他、会社カレンダーによる 千曲市の事業所の場合は木・日休み他、会社カレンダーによる
目標達成(叶えたい未来)をサポートする生活支援員/千曲市
社会福祉法人 廣望会
できることが増える喜びを覚えていますか?子供の頃にはあった、 そんな気持ちを忘れた人も多いはず。クリーニング作業を通して利 用者さんの「働く」を応援し、そんな喜びに共感できる生活支援員 を求めています。未経験も歓迎。選考前の施設見学も大歓迎です。 私たちは生活介護の事業所で、障がいのある方に働く機会の提供を 行っています。 利用者さんは主にタオルをたたんだり、乾燥機からでてくるガウン の仕分けをしています。出来ることや得意・不得意が違うので、利 用者さんとコミュニケーションを取りながら支援しています。 生活支援員は利用者さんやご家族と話し合って、何ができるように なりたいのかを明確にして計画書を作ります。利用者さんの将来を 見据えて、人生の選択肢を増やしてあげられるお仕事です。
就労継続支援A・B事業所の職業指導員並びに生活支援員
合同会社GEN
○継続就労支援A・B型事業所の職業指導員並びに生活支援員 ・施設規模としては、受け入れ利用者の定員A型40名B型40名 ・現状の利用者数はA型30名B型11名 <具体的な業務内容> 1 施設外就労先のお弁当製造 2 施設外就労先の弁当の配達 3 A・B型事業所の職業指導並びに生活支援 4 施設外就労の除草作業の職業指導 5 利用者さんの送迎業務 <その他の業務>・会議への出席・書類作成・モニタリングなど 【変更範囲】 就労支援の事業所で行うすべての作業をサポートして頂きます
- 仕事内容
- 就労継続支援A・B事業所の職業指導員並びに生活支援員
- 給与
- 月給 172,654円~181,287円
- 休日・休暇
- 土日祝日は勤務、平日シフトにより2日休日(月の出勤日は20日~22日)となります
就労支援員
合同会社おにぎりワークス
就労継続支援A型事業所での職業指導員、生活支援員、サービス管理責任者の募集です。 サービス管理責任者の資格がない方でも、職員として働いていただけます。 資格習得もサポートをいたします。 利用者様がお仕事をする中で、どの作業のどこにつまづいているのかを見つけ、どう取り組めばクリアしていけるかを一緒に考え、アドバイスするお仕事です。 未経験の方でもご応募頂けます。 「業務変更の範囲:会社の定める業務」