就労継続支援事業所 生活支援員・職業指導員
株式会社 明神館
*扉グループの運営する就労継続支援B型事業所の「SATOYAMA FARM DEN+」で、生活支援員・職業指導員としてご勤務いただきます。 《 主な業務内容 》 イチゴやハーブなどのハウス栽培を行う就労場所で、いちご収穫/水やり/株の手入れ/ハウスの温度管理 等を担当して頂きます。 ※専門的なことは一切ありません。 ※業務内容は、1から丁寧に説明いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 就労継続支援事業所 生活支援員・職業指導員
- 給与
- 時給 1,000円~1,000円
- 休日・休暇
- 休日は部署シフトによります。 ※応相談
就労継続支援事業所 生活支援員・職業指導員
株式会社 明神館
SATOYAMA FARM DEN+」で、生活支援員・職業指導員としてご勤務いただきます。 《 主な業務内容 》 イチゴやハーブなどのハウス栽培を行う就労場所で、 ・利用者の方の作業手順や作業内容のアドバイス ・生活上の補助や相談 ・コミュニケーションを通した就労支援 等を担当して頂きます。 【歓迎要件】障がい福祉に携わっていた経験 【変更の範囲:会社の定める業務】
生活支援員
長野市ひかり学園
障がいをお持ちの方の生活支援 ・日中活動のサポート ・日常生活(食事、排泄、入浴、衛生介助等)のサポート 未経験でも可です。職員が業務について説明します。 出勤日などは希望に応じて対応します。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 時給 1,050円~1,050円
- 休日・休暇
- 出勤日については要相談
生活支援員/第三上田ひもろ木園
社会福祉法人 りんどうの会
生活支援員/上田ひもろ木園《急募》
社会福祉法人 りんどうの会
◎障害者支援施設「上田ひもろ木園」において、 利用者の生活支援 日中活動支援 ・食事、身体介助、軽作業、体力づくり ※利用者の定員20名の施設です。 ※(月~日)の週4~5回の勤務 変更範囲:事業所の定める業務
職業指導員/長野県松本市
株式会社 プラネット
障がいがある方が毎日働けるよう支援をするお仕事です。 簡単な軽作業やパソコン作業、清掃作業などお仕事の進め方や 助言をしていただきます。また、近くの駅までの送迎を行って いただきます。 軽度の障がいがある方への支援ですので、トイレ介助、食事介助は ありません。作業の指導や助言を通して、障がいがある方に 少しでも多くできるお仕事を増やし、自信をつけていただく お仕事です。 「変更範囲:会社の定める業務 (生活支援員または目標達成指導員)」
生活支援員 <急募>
社会福祉法人 長野市社会事業協会 障害者支援施設ほほえみ
生活支援員(地域生活センターCoCoながの)
社会福祉法人 廣望会
社会福祉法人廣望会の地域生活センターCoCoながので障がい者の生活支援などを行っていただきます。 ・知的障がい者のグループホーム支援 ・入居者の生活支援 ・相談業務 ・外出支援 ・環境整備 等 【変更範囲:変更なし】
生活支援員
株式会社 オープンハート
生活支援員(ほっとハート親愛)
社会福祉法人 親愛の里
○障がいのあるご利用者の日中支援業務で、軽作業等の活動支援や 食事排泄介助等を主に担っていただくお仕事です。 また、自宅からの送迎や記録等のお仕事も行っていただきます。 *行動援護事業所との兼務をお願いする場合があります(入職 後、強度行動障害支援者養成研修を受講していただきます) ※業務の変更範囲:法人の定める業務 ※雇用条件等の詳細については、面接時に説明いたします。
生活支援員(親愛の里シンフォニー)
社会福祉法人 親愛の里
○生活支援員として、ご利用者(障がいのある方)の生産活動の機 会の提供とご利用者が安心して生活を送るためのサポートや、社 会参加や就労に向けた活動を支援していただきます。 *ご利用者の生産活動の提供と支援 ・障がいのある方と一緒に喫茶店(ありがとう)の厨房で 軽食や弁当などの調理や接客等 ・清掃作業支援 ・自主製品作り支援(手芸・工芸・ビーズ作品等) *日常生活の支援(相談・健康管理等) *送迎業務 *パソコン入力業務(利用者情報、活動の様子等の記録)
(嘱)生活支援員 希来里(稲葉)
社会福祉法人 長野南福祉会
障害のある方達が共同生活を営む住まいの場で、障害福祉サービスを 提供する仕事です。 ※個別支援計画に基づき、生活全般の介助・見守りや日常生活上の 相談支援 ※日中活動を行う事業所との連絡調整 ※季節行事など、レクリエーション活動 【仕事の変更範囲:変更なし】
生活支援員
株式会社 こころ (障がい者生活支援施設 はあとふる)
入浴介助や食事介助、利用者さんの見守りや送迎等、障がい者通所施設での業務全般をお願いします。 利用者さんの創作活動のお手伝いや散歩の付き添い、お茶やおしゃべりのお相手等業務内容はその日その日で様々ですが、利用者さんに寄り添ってゆっくりお仕事していただけます。 【変更範囲:施設が指定する業務】
生活支援員(日勤)(むすびの森池家)
株式会社シナノキの杜(むすびの森)
共同生活援助グループホーム「むすびの森池家」において、利用者様の生活面や健康面をサポートします。 食事、入浴、排泄、整容面での介助など、日常生活の支援。 その他通院付添、利用者様の様子や支援内容などの記録など。 (通院付添時には軽自動車の運転あり) 詳細は面接時に説明します。 【変更範囲:なし】
福祉スタッフ (職業指導員)・(生活支援員)
株式会社 ディヤーナ ディヤーナ松本
*障がい者就労支援事業所における業務 【利用定員20名】 ・障がいをお持ちの方が一般就労するための支援等 ・障がい者(利用者)方の送迎(AT車) ・外部取引先(請負作業)に関する営業事務 ・その他上記に対する不随業務 【職業指導員】 ・障がい者が就労するための作業や訓練の指導を行います。 (清掃・手芸・パソコン・梱包作業など) 【生活指導員】 ・障がい者の生活上の相談及び健康管理の指導を行います。 ※職業指導員及び生活支援員の希望するいずれか。
生活支援員
特定非営利活動法人 つづき
生活支援員及び世話人(午後~勤務)
一般社団法人グローブソーシャル
グループホームでの生活の支援のお仕事になります。 建物内に16名の利用者さんが居住されており、近くに住んでいる7名の利用者さんの生活の支援をする仕事です。 具体的業務 ・身体障がいの方へ身体介護(食事介助、更衣・排泄介助 等) ・ナースコール対応 ・その他、個別相談対応、相談援助業務 変更範囲:変更なし
職業指導員及び生活支援員
一般社団法人グローブソーシャル
就労継続支援A型事業所での業務 (施設外のホテルや旅館での清掃作業の補助) 障がい者の方への支援のお仕事です。 ・作業での困り事の補助やアドバイス ・生活上の相談、援助 ・作業手順書の作成 変更範囲:変更なし
障がい者グループホーム世話人・生活支援員・夜間職員
株式会社ネクサス
【2024年11月オープン!】世話人さん大募集! *仕事内容:世話人≪生活支援≫ 利用者さんの日常生活支援を行います 食事準備、清掃、洗濯のお手伝い、就寝準備のよびかけ、金銭管理のお手伝いなど、(一部介助支援もあります)病院等の付き添いで運転を伴うこともあります。 利用者は6名 ・経験不問 ・家庭との両立可能 ・かけもち可能【日勤】 【変更範囲:なし】
生活支援員/しいのみ療護園(嘱託)
社会福祉法人 上田しいのみ会
*50名が入居している障害者支援施設「しいのみ療護園」におけ る日常生活の援助や支援(介護)が仕事です。 *支援計画に基づき、自力による日常生活が困難なご利用者の生活 全般を援助していただきます。 *具体的には、食事介助、入浴介助、移動介助、排泄介助等のほか 日常的な娯楽や季節ごとの行事を行います。 ※夜勤(月3~4回)は現在3人体制(男1人・女2人)で同性の 介助者を必要としています。男性女性それぞれ募集します。 変更の範囲:事業所の定める業務