沖縄県 石垣市 就労支援の求人

検索結果 4のうち 1〜 4件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

子ども・若者の居場所:スタッフ
石垣市委託事業(子どもの居場所(就労支援)運営事業)の スタッフとして利用者一人ひとりに寄り添い、 自立に向けた生活・就労をサポートしてください。  □利用者とのコミュニケーション、関係構築 □生活習慣や就労に関する相談対応、助言 □創作活動や軽運動、グループワークなどの企画・実施 □居場所運営に関わる事務業務(日報作成、広報活動など)  初めは事務仕事や利用者の話し相手からスタートし、 少しずつ対人支援のお仕事に触れてください。 変更範囲:変更なし
仕事内容
子ども・若者の居場所:スタッフ
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
□年末年始(12/29~1/3) □慰霊の日
【正社員】生活支援員/オープニングスタッフ
就労支援事業所の生活支援員を募集します。  主な業務としては以下の通りとなります。 ・利用者さんが仕事をする際の体調、精神面のサポート ・お休みされた利用者さんのサポート ・日中活動されるうえでのサポート ・相談業務  *新規事業所のため、令和8年1月1日から勤務となります。*  従事すべき業務の変更範囲:なし
仕事内容
【正社員】生活支援員/オープニングスタッフ
給与
月給 210,000円~230,000円
休日・休暇
日曜日以外に1日、休日有(シフトによる)

生活支援員/パート

合同会社 木蓮 就労継続支援B型事業所 もくれん 

生活支援員/パート
就労継続支援B型事業所での職業支援、生活支援業務全般 ・利用者への就労支援(作業訓練に関する業務、日常生活の支援) ・利用者の送迎、作業管理及び指導、健康管理、利用者面談等   変更の範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員/パート
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
12月30日~1月3日 土・日の休日出勤は会社シフトにより代休とする
地域若者サポートステーション琉球・八重山 就労支援員
■厚生労働省委託事業(地域若者サポートステーション事業) 15歳~49歳までの方を対象とする就労支援に関する業務。 ■主な業務 1.受付業務(来所・電話) 2.面談、各種セミナー、職場体験プログラムの運営 3.登録者情報の管理、報告書等作成 4.SNS更新・広報物作成 5.出納業務、研修/関係機関連携会議への参加 6.その他、付随する業務 ※訪問時社用車使用あり  変更範囲:変更なし
仕事内容
地域若者サポートステーション琉球・八重山 就労支援員
給与
時給 1,185円~1,250円
休日・休暇
■年末年始(12/29~1/3)、慰霊の日