沖縄県 支援員の求人

検索結果 72のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

通所生活支援員(産休・育休代替)

社会福祉法人 綾羽福祉会 障がい者支援施設 ハーモニー

通所生活支援員(産休・育休代替)
◇通所利用者への支援  (入浴・排泄・トイレ誘導・オムツ交換・食事介助など) ◇送迎業務  (車椅子の操作・ワゴン車への搭乗支援など) ◇余暇活動・創作活動の支援  (誕生会・美容マッサージ・体操教室の準備、企画、進行など) ◇その他の付随する業務  変更の範囲:会社の定める業務
仕事内容
通所生活支援員(産休・育休代替)
給与
月給 166,840円~166,840円
休日・休暇
※月~金の祝日は出勤となります。 ※運動会・周年祭の行事がある場合、土曜日の出勤あり。

【契約】子育て支援員

社会福祉法人ERF福祉会 小規模保育事業所B型きのこべいびー

【契約】子育て支援員
◇0~2歳児(定員12名)の預かり保育業務 *設定保育。*書類作成(日誌や記録等)ICTの活用!) *乳幼児の見守り(午睡チェックなどで園児の安全を管理) *食事の援助。*排泄、シャワー(衛生) ○園では以下のICTシステム(情報通信技術)を使用。 ~ルクミ―午睡チェック~ 午睡中の体動停止やうつぶせ寝などをアラートで知らせる。 ~コドモン(保育士総合支援システム)排便、検温、午睡、写真 ※保護者のスマホへ情報を送信 ☆書類等が簡素化しより多く保育に力を入れることができる ○日によっては調理の補助 変更範囲:変更なし
仕事内容
【契約】子育て支援員
給与
月給 139,000円~155,000円
休日・休暇
※年末年始(12/29~1/3)、GW、慰霊の日 ※計画的に有給取得可能

【契約】子育て支援員

社会福祉法人 ERF福祉会 ぱいぬしまきのこほいくえん

【契約】子育て支援員
◇0~5歳児(定員60名)の預かり保育業務(認定保育)  *書類作成(日誌や記録など、ICT使用)  *乳幼児の見守り(午睡チェックなどで園児の安全を管理)  *食事の援助。*排泄、シャワー(衛生) ○園では以下のICT(情報通信技術)を導入 ~ルクミ―午睡チェック  午睡中の体動停止やうつぶせ寝などをアラートで知らせる。 ~コドモン(保育士総合支援システム)  排便、検温、午睡、保護者のスマホへ写真や情報を送信 ※書類等が簡素化しより多く保育に力を入れることができる  変更範囲:変更なし
仕事内容
【契約】子育て支援員
給与
月給 139,000円~155,000円
休日・休暇
※年末年始(12/29~1/3)、GW、 慰霊の日 
短時間パート保育士さん、幼稚園教諭さん募集
フリーとして、各クラスに入ります。 ※あなたが入職して頂く事で、クラス担任の書類整理・制作物作成など 保育士の負担軽減につながります。  「変更範囲:変更なし」 定員120名 当園では、「働き方改革」「ゆとりある職場作り」の一環で、令和6年度の職員配置数はクラス担任以外に、フリー保育士3名と増やし、保育士数が129名の園児に対して保育士19名、看護師4名、理学療法士1名、言語聴覚士1名、遅番専属保育士1名、子育て支援員2名、用務2名と、大変手厚く職員配置が出来ています。
仕事内容
短時間パート保育士さん、幼稚園教諭さん募集
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
土日曜日 GW 慰霊の日 12/29~1/3

子育て支援員(保育補助)

社会福祉法人 友和福祉会 ひがしの大空こども園

子育て支援員(保育補助)
クラスに入り、保育等に従事します。 休憩時間も、ちゃんと園児と離れて取る事ができます。  まずは見学から如何ですか?  ★園インスタグラム higasinosora2022   「変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
子育て支援員(保育補助)
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
GW 慰霊の日 12/29~1/3
子ども家庭支援員(会計年度任用職員)
家庭児童対策事業業務  変更の範囲:変更なし
仕事内容
子ども家庭支援員(会計年度任用職員)
給与
時給 1,391円~1,391円
休日・休暇
障がい児支援員(保育職員又は児童指導員)
障害児支援 ADLの確立 IADL(おやつ作り、掃除、買い物等) 余暇の幅を広げる活動 楽しみながら他者と関わりがもてる集団活動への支援 送迎   《変更範囲:変更なし》
仕事内容
障がい児支援員(保育職員又は児童指導員)
給与
時給 952円~1,050円
休日・休暇
保育士・子育て支援員(パート)若狭浦保育所
☆ 大庭学園グループ「若狭浦保育所」でのお仕事です! ☆ 0~4歳児の保育・教育業務全般をお願いします!   ブランクのある保育士さん大歓迎です。丁寧にフォローします! ☆ 保育目標:豊かな心を持ち、考えて行動する、たくましい子。   地域とともに、地域に根差した教育・保育を実践します。 ☆ 5クラス 定員40名 ☆ 保育支援ツール「コドモン」導入で効率化が進んでいます。   《変更範囲:変更なし》
仕事内容
保育士・子育て支援員(パート)若狭浦保育所
給与
時給 960円~1,170円
休日・休暇
年次有給休暇は勤務日数(週)によって異なります。

看護師(正・准)

沖縄県社会福祉事業団 北嶺学園

看護師(正・准)
障害者施設(主に知的障害の皆様)に入居されている利用者様の健康管理、病院受診同行、薬準備等の仕事になります。他職種との連携がとりやすく急なお休みなども対応可能です。他看護師1名ととともに生活支援員や管理栄養士等と連携し、利用者様が安心して生活できるようサポートします。       変更範囲:変更なし
仕事内容
看護師(正・准)
給与
月給 227,600円~227,600円
休日・休暇
年末年始
放課後児童クラブ支援員
【子どもと関わるのが好きなアナタ】 小学生の生活・遊びの支援。マニュアルあり・職員育成に責任を もっている団体。体力がなくても大丈夫!「放課後児童クラブ= 学童」の仕事です  【業務マニュアル、研修も充実】 大きくわけて運営業務と支援業務。業務全般が仕組み化されていて トレーニングもあるため、誰でも子どもの育成支援が出来るように なります。現在20代から70代が活躍中! ホームページに詳細を掲載しています 【変更範囲:変更あり】
仕事内容
放課後児童クラブ支援員
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
シフトによる日祝含む週2~5日休み 年末年始

子育て支援員フルタイム(有資格者)

社会福祉法人友和福祉会 ハッピーネスこども園

子育て支援員フルタイム(有資格者)
保育補助のお仕事です。 保育室の環境整備など、保育士がこどもを保育している中での補助や、制作の手伝い、体操の補助、日々多忙の保育士のお助けをお願いしたいと思います。 ※加配児1人の担当興味があれば嬉しいです。 ※笑顔をもって、子ども達に接していただける方大歓迎。    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
子育て支援員フルタイム(有資格者)
給与
月給 155,500円~155,500円
休日・休暇
年末年始(12月28日~1月3日)、慰霊の日

放課後児童指導員(令和7年4月1日採用)

一般社団法人ファーストサークル After School FIGO Onna

放課後児童指導員(令和7年4月1日採用)
2025年4月にリニューアルOPENの学童クラブになります。 小学校下校時から19時までの学童クラブです。 子どもたちの成長を見守る、やりがいのあるお仕事です。 ・児童の安全見守り ・学習補助(宿題など) ・遊び・生活の支援等 ※児童数:2クラス 計60名 ※車での送迎業務はありません   変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童指導員(令和7年4月1日採用)
給与
月給 180,000円~230,000円
休日・休暇
※日・祝日、週2日以上のシフト制 ※旧盆・慰霊の日・年末年始
放課後児童クラブ支援員
■子どもと話したり、掃除をしたりするのが好きなアナタ! 小学生の放課後の短時間支援です。楽しく話をしたり、 お皿あらい、簡単な掃除あり。全てマニュアルあり。  ■固定の時間で、プライベートの時間も大事にしたいアナタ!  残業はないため、定時であがれてプライベートも充実  ■体力がないけど、子どもと関わって元気になりたいアナタ! 子どもたちと一緒に走りまわる必要はありません。 なぜなら、子どもたち同士が遊べることがねらいなので、 職員は安全管理と見守りです。                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
放課後児童クラブ支援員
給与
時給 1,000円~1,300円
休日・休暇

共同生活援助事業所での世話人・夜間支援員業務

合同会社Creaf 共同生活援助hiori山内

共同生活援助事業所での世話人・夜間支援員業務
障がい者向けグループホーム 障がい者の方の自立をサポートするお仕事です。 主な仕事内容として利用者様とのコミュニケーション食事提供 入浴準備、清掃、共有部分の清掃管理、日報作成、夜間巡回  *スタッフみんなでサポートし柔軟に対応します。 *福祉、介護経験のある方は歓迎いたします。    変更範囲:変更なし
仕事内容
共同生活援助事業所での世話人・夜間支援員業務
給与
月給 165,000円~180,000円
休日・休暇
シフトにて週2日休み

放課後支援員

社会福祉法人 慈母福祉会 南風原はなぞの保育園

放課後支援員
小学校終了後、児童の安全・安心して過ごせるよう支援していくお仕事です。 児童の安全を第一に考え、生活習慣を身に付けながら児童の発達を支援してもらいます。 企画・イベント等子ども達を主体に考え楽しいクラブを一緒に作っていきましょう。 当クラブは、今までにないカフェをモチーフに設計したおしゃれなクラブを目指しています。 児童が安心して学習出来たり、コミュニケーションをとりながらあそぶことができるようにしています。  「変更範囲:なし」
仕事内容
放課後支援員
給与
月給 140,000円~160,000円
休日・休暇
土曜日はシフト制になりますので隔週でのお休みを予定しております。
学習支援員(令和7年4月1日採用)
◎日本で最初に開校した合宿制の広域通信制高等学校です。  全国各地にいる生徒たちを卒業へ導くための学校業務支援のお仕 事です。  教員指示のもと、担任および校務の補助を行ってもらいます。専 門的な業務はなく、授業や提出課題の採点をしてもらうこともあ りません。 ※教員免許を所持している方は、相談のうえ授業や採点業務も行う 可能性があります。  ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
学習支援員(令和7年4月1日採用)
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
年末年始休有り。
子育て支援員(延長保育担当)
延長保育担当の保育士として、園児に関わる保育園業務全般を対応していただきます。保育園業務全般 園児106名(0才~5才)保育士20名(パート職員含む)で対応しています。  「仕事と育児が両立しやすい求人」 *急な休み等も取りやすい環境で、年休取得率もよいです。時間単位、半日単位で取得可。 *園内外で研修があり保育士等の知識、技術の向上に努めています。 *職員の連携が取れており、チームワークが良い環境です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
子育て支援員(延長保育担当)
給与
時給 960円~1,000円
休日・休暇
慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)

学童支援員

株式会社hitoto group

学童支援員
主な仕事内容としては、 ・送迎等、スケジュールの確認 ・清掃・おやつ等の保育準備 ・宿題のサポート、児童との遊び *送迎に使用する車両は、6人乗りと10人乗りの乗用車です。  また、レッスンや自然体験などを通して、子どもたちの 可能性を広げていけるような取り組みを行っております。   業務内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
学童支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年末年始、ウークイ
精神障害者地域生活支援センター(1型)支援員
*地域生活支援センター(1型)における   ・相談対応  ・セルフプランニング  ・利用者対応  ・その他、事務作業    変更範囲:変更なし
仕事内容
精神障害者地域生活支援センター(1型)支援員
給与
月給 260,000円~260,000円
休日・休暇
*週休二日シフト制。曜日は職員と要相談 *夏季休暇、年末年始、GW振替休(日程は職員と相談しながら)
会計年度任用職員(マイナ一体化業務支援員)
〇運転免許証とマイナンバーカードの一体化に係る窓口業務  (概要説明、マイナンバーカードの本人及び有効期限の確認、   免許アプリケーションの搭載案内等)  〇その他事務作業及び職員の指示する業務     変更範囲:変更なし
仕事内容
会計年度任用職員(マイナ一体化業務支援員)
給与
時給 1,040円~1,330円
休日・休暇