給食配達員
社会福祉法人 琉球溢愛会
施設間の給食配達業務です。 決まった時間帯で、同法人の事業所へ給食を配達して頂きます。 朝:6時30分~8時00分 昼:11時00分~12時30分 夕:16時00分~17時30分 事業所は西原町内。給食の配食と食器の回収。公用車使用。 30人分の給食運搬。 働く時間帯や日数は相談に応じます。 《変更範囲:変更なし》
調理員(すまいるハウス末吉)
社会福祉法人 琉球溢愛会
生活支援員【デイサービスセンターいけむら】
社会福祉法人 ムサアザ福祉会 【ふれあいの里/ケアハウスいけむら/いけむら保育園/いけむらこども園】
◆障がい者の生活支援 ・日中活動や入浴等身の回りのお世話 ・園芸、手芸等の作業支援 ・レクリエーション支援や外出支援 ☆障がい者を支える相談支援 ★★60歳以上の方限定の求人です★★ <定年年齢(65歳以上)の方の応募可【同条件】> ※業務の変更範囲:変更なし
サービス管理責任者 【共同生活援助】
合同会社 架け橋 ちゃーげんき
介護員(入浴パート)
社会福祉法人 琉球溢愛会
支援員兼世話人(ちむハウス・日勤)
社会福祉法人 琉球溢愛会
【愛泉園】生活支援員(日勤)
社会福祉法人 琉球溢愛会
【愛泉園】生活支援員(洗濯係)
社会福祉法人 琉球溢愛会
【愛泉園】生活支援員(パート)
社会福祉法人 琉球溢愛会
総合職
社会福祉法人 琉球溢愛会
〇レセプト業務 ○物品(介護用品、文房具、日用品、什器等)の購入及び管理業務 ○建物の設備管理・修繕対応、業者手配、立会業務 ○環境整備 ○車両管理(車検対応、修理対応) ○他部署に属さない事項、他部署のサポート 〇障害者支援施設での支援員のサポート業務 2人~3人ほどのメンバーで行います。 「変更範囲:なし」
【愛泉園】生活支援員(夜勤専属)
社会福祉法人 琉球溢愛会
障害者支援施設での利用者に関する生活支援業務 男性30名、女性20名の利用者の夜間帯の支援業務になります。 原則同性介護になります。 男性職員は男性利用者を、女性職員は女性利用者を対応致します。 「変更範囲:なし」
就労支援スタッフ(農作業)
社会福祉法人 琉球溢愛会
相談支援員
社会福祉法人 沖縄肢体不自由児協会 沖縄中部療育医療センター
令和7年6月採用 ≪沖縄県からの業務委託事業≫ 沖縄県発達障がい者支援センター がじゅま~る ・発達障がい児・者及び、その家族等に対する相談支援 ・関係機関等に対する助言業務 ・普及啓発及び研修の企画・運営 ・その他、センター運営事業として随時発生する業務 ・市町村発達障害支援サポート事業 「変更範囲:変更なし」
生活支援員(幹部候補)
社会福祉法人 琉球溢愛会
経理事務
社会福祉法人 琉球溢愛会
世話人兼支援員(パート)
社会福祉法人 琉球溢愛会
統括サービス管理責任者【障がい支援全般】
社会福祉法人 ニライカナイ 鵠生の叢
【就労・生活介護・生活訓練・グループホーム】 ★障がい者支援全般のサービス管理責任者業務 1、各障がい者の特性を理解した利用者さんへの寄り添い 2、部下指導育成できる方 3、利用者の個別支援計画関連書類作成 4、利用者の意思決定支援を行う 5、地域の関係機関と連携を図りながら利用者の方をサポート 6、定期的に企業開拓と各関係機関への営業を行う 《変更範囲:変更なし》
支援員スタッフ【ゆいの郷】
社会福祉法人 大信福祉会
障がい者支援施設(入所:利用者40名及び、通所:利用者10名両方)において、障がいのある方への入浴・排せつ・食事介助等の支援。職員数も多いので初心者の方でも、先輩職員が支援方法を丁寧に教えながら行える仕事です。 「変更範囲:変更なし」
常勤生活支援員
株式会社 スマイルアライアンス
- 仕事内容
- 常勤生活支援員
- 給与
- 月給 178,830円~178,830円
- 休日・休暇