沖縄県 保健師のパート・アルバイト

検索結果 11のうち 1〜 11件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

保健師または管理栄養士(産休育休代替)
高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業(個別保健相談、通いの場における健康相談・健康教育など)    変更範囲:変更なし
仕事内容
保健師または管理栄養士(産休育休代替)
給与
時給 1,742円~1,742円
休日・休暇
年末年始12/29~1/3、慰霊の日6/23
保健師【地域包括支援センター松島】
施設見学歓迎!(希望の方はご連絡ください)  ・本人・家族や地域の方からの相談、関係機関との連携 ・基本チェックリストの作成、高齢者の見守り訪問 ・がんじゅう教室の開催、介護予防に関する講演会等の開催 ・体操サークルの指導、ケアプラン作成等   ≪変更範囲:法人の定める業務≫
仕事内容
保健師【地域包括支援センター松島】
給与
時給 1,750円~1,750円
休日・休暇
日曜日の他にシフトで休日あり
介護支援専門員・保健師・看護師・社会福祉士・精神保健福祉
※福祉課にて保健業務担当のお仕事です。  1)高齢者の総合相談業務 2)ケアプランの作成 3)介護予防教室の企画・運営 4)権利擁護に関する業務 5)その他高齢者福祉に関する業務  雇用形態は、「会計年度任用職員」となります。  ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
介護支援専門員・保健師・看護師・社会福祉士・精神保健福祉
給与
時給 1,831円~1,831円
休日・休暇
*土日祝日と平日に1日休みが与えられます。
保健師・助産師(会計年度任用職員)*産休・育休代替・2
1.母子保健業務(妊娠・出産・育児に関する相談、家庭訪問、乳幼児健康診査等)に関すること 2.窓口対応業務 3.その他子育て包括支援課主幹が指示する業務   「変更範囲:無し」
仕事内容
保健師・助産師(会計年度任用職員)*産休・育休代替・2
給与
時給 1,730円~1,774円
休日・休暇
慰霊の日、年末年始
保健師または看護師(会計年度任用職員)産休・育休代替
相談業務。母子健康手帳交付時面接、その後の相談支援業務。入力業務及び統計資料等の作成。       変更範囲:変更なし
仕事内容
保健師または看護師(会計年度任用職員)産休・育休代替
給与
時給 1,419円~1,709円
休日・休暇
慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)
保健師・助産師(会計年度任用職員)*産休・育休代替・1
1.母子保健業務(妊娠・出産・育児に関する相談、家庭訪問、乳幼児健康診査等)に関すること 2.窓口対応業務 3.その他子育て包括支援課主幹が指示する業務   「変更範囲:無し」
仕事内容
保健師・助産師(会計年度任用職員)*産休・育休代替・1
給与
時給 1,730円~1,773円
休日・休暇
慰霊の日、年末年始
保健師(こども家庭課/会計年度任用職員)
相談業務。親子(母子)健康手帳交付および出産後の面談。その後の相談支援業務。入力業務および統計資料の作成等。      変更範囲:変更なし 
仕事内容
保健師(こども家庭課/会計年度任用職員)
給与
時給 1,665円~1,709円
休日・休暇
慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)
保健師(看護師)会計年度任用職員【健康増進課】
・予防接種法に基づく事業 ・予防接種に関する窓口・電話対応 ・予防接種記録のデータ入力 ・予防接種証明書の発行 ・新型インフルエンザ等対策に関すること ・健康被害救済制度に関すること ・その他一般事務 変更範囲:変更なし
仕事内容
保健師(看護師)会計年度任用職員【健康増進課】
給与
時給 1,594円~1,754円
休日・休暇
慰霊の日、年末年始(12/29~1/3)
【保健師】健診センター:健診看護課/フルタイム※産休補充
・健診業務(採血、問診、眼底・眼圧検査、その他) ・特定保健指導業務  《変更範囲:変更なし》  
仕事内容
【保健師】健診センター:健診看護課/フルタイム※産休補充
給与
月給 215,040円~215,040円
休日・休暇
日・祝固定休、その他シフト制にて休み 年末年始(12/30~1/3)、年間休日数は変動有
保健師(会計年度任用職員)
・特定健診・特定保健指導業務 ・母子保健業務    「「変更範囲:無し」
仕事内容
保健師(会計年度任用職員)
給与
時給 1,581円~1,691円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)、盆休、土日の業務(健康診断、イベン)に出勤した場合は振休対応 特別休暇(忌引、病休など)
相談支援員(ファミリーソーシャルワーカー)
沖縄県の委託事業 ○子供、その家族及びその関係者からの相談の対応業務 ・担当者との打ち合わせ・議事録や日報の作成 ・相談支援・直接支援(支援機関・病院同行、食、生活支援、申請手続サポートなど) ・電話対応 等 ・その他、本事業に必要な業務   「変更範囲:なし」
仕事内容
相談支援員(ファミリーソーシャルワーカー)
給与
時給 1,600円~2,750円
休日・休暇
基本的に土日祝は休み。但し、業務次第で出勤。