NEW
看護師・助産師(正社員)
地方独立行政法人 那覇市立病院
NEW
正・准看護師
とりほり眼科
・問診、診療介助、眼科検査、全身検査(採血、心電図)、診療内 容説明、患者処置などの看護業務全般、その他付随する業務 ・器具・備品などの準備、洗浄、消毒、片づけ、格納など ・院内外の整備、清掃など ●令和5年5月1日開業 ●雇用開始日:令和7年7月以降(相談可) 「変更範囲:会社の定める業務」
看護師(看護小規模多機能型居宅介護末吉)夜勤なし
医療法人HSR 名嘉村クリニック
施設見学歓迎!(希望の方はご連絡ください) 【業務内容】 看多機業務全般(通い、泊り、訪問) ○看護業務 ○バイタルチェック、記録作成、医療処置、服薬管理等 ○送迎、訪問 《変更範囲:法人が定める業務全般》
正・准看護師
レキオおしりクリニック
正看護師又は准看護師【通所】
株式会社 ラポール
正・准看護師(特別養護老人ホームしらゆりの園)
社会福祉法人 立命会
〇利用者の看護業務全般(特養利用者70名) ・利用者の健康管理業務(体調確認、内服管理、処置等) ・配薬準備、与薬 ・診察介助(嘱託医による診察の補助) ・看護記録(ipad・パソコンでの入力あり) ・医師の指示に基づく医療行為 (点滴、胃ろう、喀痰吸引、在宅酸素治療等) ・オンコール対応(業務を覚えてから対応となります) ※介護の業務、送迎はありません 《変更範囲:変更なし》
正・准看護師(デイサービス)
株式会社 シルバーサポート
訪問看護師
株式会社 HMCおきなわ
*ご利用者様のご自宅に伺い、訪問看護業務を行っていただきます ・健康増進、病気の悪化予防(症状の観察)、療養上のお世話 ・主治医の指示に基づいて傷の手当てや点滴、カテーテル管理等の 医療処置 ・各医療機関・介護事業所との連携、報告書の作成 など 訪問件数5~6件/日 *その他にも付随する業務もお願いします。 訪問看護経験ある方や訪問看護にご興味がある方は、お気軽にご相 談ください。 変更範囲:会社の定める業務
正・准看護師
シーサー通り内科リハビリクリニック
看護師(特養 おもと園)
社会福祉法人 おもと会
◇ユニット型特別養護老人ホームでの看護業務全般(定員80床) ・利用者様のバイタルチェック ・健康薬剤管理 ・保健衛生等 ・ケアカルテへの入力 ・医師及び協力病院との連絡調整 *夜勤業務なし、緊急時のみオンコール対応有。 《変更範囲:変更なし》
看護職(正・准)【愛聖小規模多機能型オリオン】
医療法人安心会 愛聖小規模多機能型居宅介護オリオン
「通い」「訪問」「泊り」を24時間365日対応、利用者様とご家族様の希望を取り入れ、住み慣れた環境とした、生活の場を提供するお仕事です。看護業務は健康管理、服薬管理、介助業務等です。職場見学も随時対応しておりますので、お気軽にご連絡下さい。 変更範囲:法人の定める業務
看護師(正・准)【デイケアセンター】
医療法人安心会 愛聖クリニック
看護職(正・准)【デイサービスセンターはる】
医療法人安心会 デイサービスセンターはる
正・准看護師
のだけこどもクリニック
看護師(特養)契約社員
社会福祉法人 憲章会
【入社お祝金30万円♪】施設内訪問看護師/那覇市
株式会社 IWASAKI
■【今なら入社お祝い金あり♪】※期間限定 ■訪問先は施設内だから移動負担や天候の心配なし♪ ■マイカー通勤可◎無料駐車場完備 ・自社が運営する『ナーシングホームなは(79室)』のご入居者様居室に訪問する施設内訪問看護のお仕事です。 ・慢性期・終末期のケアをチームで行うから、看護師としての職能を十分に発揮できます! ・訪問看護ステーションくもじ・ヘルパーステーションくもじ(訪問介護事業所)に兼務で所属します。看護師が看護業務と介護業務を兼務し、医療と介護の垣根を越えたケアを提供しています。 お仕事内容の詳細は「求人に関する特記事項」をご参照ください。 ≪業務の変更範囲:会社の定める業務≫
看護師(正または准)
医療法人奨進会東部クリニック
看護師(宜野湾市我如古)
株式会社Nine 沖縄事務所
【仕事内容】 ・ご自宅や施設(就労支援B型事業所・グループホーム)に訪問し 、 医師の指示に従って医療処置を実施 (電動自転車、車、電車) ・バイタル測定、点滴、褥瘡処置、浣腸、摘便、保清ケアなど ・状態の変化や、観察内容を適宜医師に報告する ・日々の記録、報告書、計画書の作成 他の看護師と情報共有しながら、患者様の看護をより良いものにし ていきます。 変更範囲:変更なし
看護師(宜野湾市伊佐)
株式会社Nine 沖縄事務所
【仕事内容】 ・ご自宅や施設(就労支援B型事業所・グループホーム)に訪問し 、 医師の指示に従って医療処置を実施 (電動自転車、車、電車) ・バイタル測定、点滴、褥瘡処置、浣腸、摘便、保清ケアなど ・状態の変化や、観察内容を適宜医師に報告する ・日々の記録、報告書、計画書の作成 他の看護師と情報共有しながら、患者様の看護をより良いものにし ていきます。 変更範囲:変更なし