大阪府 支援員の正社員・転職 4ページ目

検索結果 64のうち 61〜 64件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(正社員)

株式会社コスモカルテット ぽこあぽこ

生活支援員(正社員)
障害をお持ちの方と、お散歩やお出かけ、軽作業の支援や、入浴、トイレ、食事等生活動作の支援、ご自宅までの送迎等の業務をしていただきます。人と関わる事が大好きなあなたと一緒に成長して行きたいと考えています。  変更範囲:変更無し         *** 急募 ***
仕事内容
生活支援員(正社員)
給与
月給 181,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始 夏季休暇

計画相談支援員

社会福祉法人晋栄福祉会 門真市立こども発達支援センター

計画相談支援員
門真市立子ども発達支援センターの計画相談支援員のお仕事です。障がいのある子どもと保護者が、必要な支援を適切に受けられるよう計画を作成し、マネジメントするなどの支援を行って頂きます。令和6年4月1日より、晋栄福祉会を含む共同事業体が門真市からの指定を受け、運営管理を開始します。 採用後は引継ぎの準備業務からのスタートとなります    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
計画相談支援員
給与
月給 200,000円~215,000円
休日・休暇
門真市立こども発達支援センター設置条例に基づく休館日
児童指導員
対象は5~12歳前後の発達障害児童の療育支援のお仕事です。 子ども達の心や自己肯定感をベースにした人格形成を育み【二次障害を防ぐこと】、【将来逞しく社会で生きられる力を育むこと】を目指しています。 「風の色」では、芸術療法や心理学理論をベースに取り入れ子どもの心を育む療育支援を行っています。子ども達の自己表現の場として芸術・アートなどの創作活動を子ども達と一緒に楽しむことも大切にしています。 ・主に療育支援の支援員として従事していただきます。 ・利用児童は10名定員で4、5人のスタッフで支援しています。 アットホームな職場なのでお気軽に見学のお問い合わせやご応募お待ちしています。 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
児童指導員
給与
月給 124,100円~134,500円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇あり。

生活支援員(正社員)

プロスパー 株式会社

生活支援員(正社員)
○障がいや難病のある方が一般企業へ就職できるようにサポートする就労支援事業所の支援員です。 *生活支援員、職業指導員としての勤務です。 ・利用者への職業指導や仕事の補助 ・縫製や精密部品加工等の作業後の検品作業 ・清掃業務の引率 ・利用者の送迎(運転免許を持つ方のみ) ・製品の納入、各業務のチェック ※未経験の方も歓迎ですが向上心のある方を希望します。  変更の範囲:B型事業所へ転勤の可能性があります
仕事内容
生活支援員(正社員)
給与
月給 210,000円~270,000円
休日・休暇
会社カレンダーによって決定します。