沖縄県 那覇市 社会福祉士の求人

検索結果 4のうち 1〜 4件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

保育士又は児童指導員 (契約職員)

社会福祉法人偕生会 児童養護施設 沖縄県立石嶺児童園

保育士又は児童指導員 (契約職員)
1.入所児童の生活及び学習支援 2.学校関係との連携  石嶺児童園は家庭に代わる生活の場です。子ども達は6つの寮で生活しており、学校は地域にある子ども園・小中学校に通い、ほとんどの児童が高校へ進学します。  卒園児童や通園児童について自立した生活を目指せるよう支援します。  変更範囲:変更無し
仕事内容
保育士又は児童指導員 (契約職員)
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
月に9回休み(2月は8回)
社会福祉士(認知症地域支援推進員)包括支援センター松島
【認知症地域支援推進員の業務内容】 ・認知症の方やご家族の相談 ・医療や介護など、関係機関へのつなぎ役となり、関係者間の連絡 調整を行う ・パネル展や認知症サポーター養成講座の企画・開催等の啓発業務 ・多様な日常生活上の支援体制の充実・強化、高齢者の社会参加の  推進を図る「生活支援コーディネーター」と兼務になります   《変更範囲:法人の定める業務》
仕事内容
社会福祉士(認知症地域支援推進員)包括支援センター松島
給与
月給 146,000円~251,500円
休日・休暇
日曜日の他にシフトで休日あり 年末年始

社会福祉士(包括支援センター国場)

社会福祉法人 乙羽会  特別養護老人ホーム グリーンハウス国場

社会福祉士(包括支援センター国場)
*地域包括支援センター業務 ・総合相談支援業務 ・権利擁護業務 ・包括的ケアマネジメント業務 ・医療機関等との連絡調整など  *ケアマネジメント業務 ・介護予防支援・総合事業  ※那覇市委託事業(地域包括支援センター国場)  担当地区(国場、仲井真、真地、字上間、字識名)
仕事内容
社会福祉士(包括支援センター国場)
給与
月給 162,800円~218,800円
休日・休暇
*月1回程度土曜出勤 平日振替休
社会福祉士(那覇市宇栄原)
就労継続支援B型事業所にて、利用者様の自立を支援いたします。  事業所での利用者様に対する内職のサポートや、食事の準備、を お任せします。 その中で利用者様の相談に乗り、助言、指導、その他の援助をお願いいたします。   変更範囲:変更なし
仕事内容
社会福祉士(那覇市宇栄原)
給与
月給 179,000円~270,000円
休日・休暇
シフト制