沖縄県 教員のパート・アルバイト

検索結果 12のうち 1〜 12件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

非常勤講師(美術)
沖縄水産高校 教科:美術(8時間)の非常勤講師を募集。   変更範囲:変更なし
仕事内容
非常勤講師(美術)
給与
時給 2,860円~2,860円
休日・休暇
*部活動の休養日や大会日程に応じて変則的になる。
児童指導員または、児童指導員補助
発達障害を持った子どもたちへの保育、療育、送迎等。 *定員10名 *送迎車:軽自動車、ボクシー使用     変更範囲:変更なし
仕事内容
児童指導員または、児童指導員補助
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
中学校理科教諭(パートタイム)
沖縄アミークスインターナショナル中学校において、 生徒30名定員のクラスの理科を日本語で担当します。   変更範囲:変更なし
仕事内容
中学校理科教諭(パートタイム)
給与
時給 1,750円~3,000円
休日・休暇
・週5~6日休み ・他、当学園就業規則及び学園の年間計画による

非常勤講師

琉球フットボールクラブ株式会社

非常勤講師
FC琉球高等学院での通常授業および鹿島朝日高等学校の沖縄スクーリング(対面授業)において、20名程度の生徒に対して授業をしていただきます。  *1クラス20名以内 *高等学校教諭一種免許状(必須) ★募集教科:数学(急募)、国語(急募)、商業、理科、英語、書道、家庭  変更範囲:変更なし
仕事内容
非常勤講師
給与
時給 2,500円~2,500円
休日・休暇
時間割によって、お休みの曜日が変わります。 シフト制で週6日休み
会計年度任用職員(令和7年度書道非常勤講師)
高等学校書道の内容を本校生徒への指導     変更範囲:変更なし
仕事内容
会計年度任用職員(令和7年度書道非常勤講師)
給与
時給 2,800円~2,800円
休日・休暇
※学校行事等により土日出勤の可能性があります。
特別支援員(会計年度任用職員)
〇大宜味村立大宜味小学校での支援業務になります。 ・学校長の指揮監督の下、担当教員と協力し児童生徒に対して学習上の支援や学校生活上の介助等を行います。   ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
特別支援員(会計年度任用職員)
給与
時給 1,274円~1,274円
休日・休暇
学校の日曜参観日等により、休日が変わることもあります。 年末年始休有り
学習支援員(会計年度任用職員)
〇大宜味村立大宜味中学校での学習支援業務になります。 ・学校長の指揮監督の下、担当教員と協力し児童生徒に対して学習上の支援や学校生活上の介助等を行います。   ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
学習支援員(会計年度任用職員)
給与
時給 1,274円~1,274円
休日・休暇
学校の日曜参観日等により、休日が変わることもあります。 年末年始休有り
夜間の宿舎宿直  〈女性専用〉
◎八洲学園大学国際高等学校宿直スタッフのお仕事です! 日本で最初に開校した合宿制の広域通信制高等学校です。 夜間の教員のサポートをお願いします 22:30~出勤後、校内巡回および施設の戸締り 23:00~各部屋生徒の点呼後、消灯 00:00~就寝確認 01:00~1時間に1回程度巡回しながら教員の業務サポート 03:00~生徒の様子が落ち着いていれば仮眠もOK 06:30~施設の開錠および清掃等 07:00~起床点呼、検温、食堂配膳業務(朝食付) 07:40~全体ミーティング 08:00~業務終了 ◇従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
夜間の宿舎宿直  〈女性専用〉
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
学童支援員 ○未経験者大歓迎
・学童支援員業務全般 ・小学1~6年生の児童(45名)と放課後を一緒に過ごす。   ○子どもが好き!体を動かす事が好き!おやつ作り大好き!  という方を待っています。 ○保育経験者を配置しています。 ○未経験でも大歓迎。    《変更範囲:変更なし》
仕事内容
学童支援員 ○未経験者大歓迎
給与
時給 1,100円~1,500円
休日・休暇
年末年始 基本土日休みだが土曜出勤の場合あり(別な日に振替休で対応)
非常勤日本語教員/常勤日本語教員
◆日本語学校で日本語教員を募集します。   ・留学生に対する日本語教育、語学的指導、文化的指導、   進路指導等を担当していただきます。  〔用資格〕正社員登用あり  以下のいずれかにあてはまる方  1.大学にて日本語教育を主専攻および副専攻した者  2.日本語教育能力検定試験合格者  3.日本語教師養成講座420時間以上修了した者  変更範囲:変更なし
仕事内容
非常勤日本語教員/常勤日本語教員
給与
時給 2,800円~3,333円
休日・休暇
・年末年始 ・旧盆(夏休み)
児童指導員・保育士・教員・社会福祉士・精神保健福祉士
放課後等デイサービス【生きる力の教室】で、障がい児支援員のお仕事です。 1日あたり10名の利用児童に対し、3~4名の支援員によるチーム支援を行います。障がい児支援が初めての方も、社内研修が充実していますので、安心してご応募ください。 ABA療育、就労訓練のほか、アニマルセラピーやチャイルドアロマなどのプログラムも充実! 午前中は、支援について話し合ったり教材づくりを行います 子どもたちの下校時間に、学校へお迎えに行き、教室に到着したら、おやつ・遊び・体験・訓練などの支援を行います 17時に保護者様が教室にお迎えに来ます。一部の子どもたちは、拠点送迎を行います。  「変更範囲:なし」
仕事内容
児童指導員・保育士・教員・社会福祉士・精神保健福祉士
給与
時給 1,000円~1,600円
休日・休暇
休日はシフト制、平日のみ勤務も可
児童指導員
障害を持った、子ども達へ療育を提供する施設です。 療育の提供以外にも、子どもの送迎や保護者との面談を開催し、 子ども達の成長のお手伝いを行います。 リンリンでは、スポーツを取り入れた療育、ビジョントレーニング やSSTなどをメインに、療育プログラムを作成しております。      「変更範囲:会社が定める業務」
仕事内容
児童指導員
給与
時給 952円~1,000円
休日・休暇
その他の休日:こどもの日、ウークイ日、 年末年始(12/31-1/3)