大阪府 大阪市北区 就労支援の求人

検索結果 6のうち 1〜 6件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(就労支援センターハーテス天六)
●障がい者のサポート業務  誰でも出来る簡単なお仕事です!  ※経験不問求人です。お気軽にお問い合わせください。              【業務変更の範囲】:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(就労支援センターハーテス天六)
給与
月給 168,000円~182,000円
休日・休暇
シフト制、土曜日出勤有 年末年始、夏季休暇
障がい者福祉施設指導専門員
就労継続支援B型事務所における利用者さんへの支援が業務です。 1】作業支援・指導 作業は軽作業がメインです。職員は作業の進捗を見守り、サポートを行います。当事業所では在宅での利用者さんが多いため、基本的には電話対応で利用者さんへの支援を行っていただきます。 2】コミュニケーションのサポート 利用者さんとのコミュニケーションを大切にし、心のケアや意欲の向上を図ります。 3】報告書・記録の作成 支援内容や利用者さんの進捗については、日々の記録を行い定期的な報告書を作成します。(手書きでも可) 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障がい者福祉施設指導専門員
給与
月給 220,000円~300,000円
休日・休暇
完全週休二日制で日曜日とその他の曜日の一日が休日となります。
オフィス管理人/大阪市北区/週3~5日/60歳以上歓迎
「精神、発達障害の方の能力開発に特化したサテライトオフィス」(障害者協働オフィス)の管理人です。 あなたの笑顔とあいさつで働くスタッフを元気づけられます。障害者雇用の応援団としてあなたらしさを生かしてご活躍ください。 60歳以上の方も歓迎いたします。  ・鍵の開け閉め、清掃等 ・障害者雇用スタッフとの出勤、退勤時のやり取り ※週3日以上勤務可能な方を募集します。  徒歩通勤可能な方歓迎  変更範囲:当社が定める業務
仕事内容
オフィス管理人/大阪市北区/週3~5日/60歳以上歓迎
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
サービス管理責任者/大阪市北区
大人の発達障害の方が通う就労移行支援事業所「Kaien」 職業訓練、就活支援だけでなく、定着支援や、自立訓練も行っています。 サービス管理責任者は、施設の運営やサービスの質を維持・向上させるための福祉の専門職です。 具体的には行政とのコーディネートや手続き、サービスの運営管理などを行います。 現在首都圏16ヶ所と大阪4ヶ所で展開、既存拠点での勤務の他、大阪市内、東京都下埼玉、千葉、神奈川に計画中の新拠点での勤務も可能です。  変更範囲:当社が定める業務
仕事内容
サービス管理責任者/大阪市北区
給与
月給 318,000円~389,000円
休日・休暇
週末勤務月1程度(代休有)、祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔、特別休暇、年5日間祝日稼働日(営業日)あり
職業訓練の講師/大阪
オフィス講師 大人向け職業訓練での上司役として訓練生の可能性を高めて ください。  ・Kaienの職業訓練を現場で実行します。 ・訓練内容の絶え間ないブラッシュアップを行います。 ・訓練生の特性について評価を行います。  変更範囲:会社の定める範囲
仕事内容
職業訓練の講師/大阪
給与
時給 1,562円~1,562円
休日・休暇
シフト制
障がい者雇用就労支援(大阪市北区)
障がい者就労支援の事業運営管理・スタッフマネジメント ・親会社で働く、障がいをもつ事務スタッフの就労支援やシフト管 理をしていただきます。 ・障がい者支援機関やケア21大阪本社の各部門及び関連会社  との連携や調整 ・徐々に大阪エリアの損益管理・庶務もお願いしていきます。  業務の自由度は高いので、柔軟な勤務シフトを作成し、自身の裁量で業務遂行をすることが可能です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者雇用就労支援(大阪市北区)
給与
月給 215,000円~215,000円
休日・休暇
基本土日休みですが、勤務シフトを変更していただいても構いません。年間休日と別に夏季、年末年始休暇有り