大阪府 堺市堺区 支援員の求人

検索結果 6のうち 1〜 6件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

保育補助員、子育て支援員
令和4年5月に開園したばかりの企業主導型保育園です!保育補助員(無資格可能。子育て支援員資格あれば尚良し。)を募集!  ○定員12名(0歳~2歳児)の小規模保育園です。 ○家庭的な雰囲気のもと、子ども一人ひとりにじっくりと関われる環境です。 ○職員を応援する様々な福利厚生があります。詳しくは法人ホームページをご覧ください。 ○まずは園見学にお越しください!  ※業務の変更範囲:変更無し
仕事内容
保育補助員、子育て支援員
給与
時給 1,114円~1,114円
休日・休暇
※有給休暇・休憩時間は法定通り付与します。
生活介護・生活支援員/障害福祉サービス
定員20名の車イス利用の重度身体障害者の方が通所されているデイサービスです。(障害福祉サービス、生活介護事業所) ・利用者の方がされる創作活動、レクレーションなどの補助や ・利用者の方の食事介護、排せつ介護、入浴介護をお願いします。 ・車イス利用の障害者の方の徒歩での送迎や送迎車同乗、 いずれも丁寧な研修を行いますので安心です。 ・基本1対1の手厚い介護が他の所にない強みです。 ・障害当事者主体を大事にした、障害者の方の生き生きとした自立生活をサポートする仕事にじっくりと関わることができます。  【業務の変更範囲】変更なし
仕事内容
生活介護・生活支援員/障害福祉サービス
給与
月給 162,940円~162,940円
休日・休暇
祝日は月曜は出勤。他の祝日は年間予定で決定。 週休は4週6休、土曜は月2回出勤。
職業支援員(堺市堺区)
○障がいのある方で一般就労(企業)を希望する方の就職支援  です。  ・障がいのある方の職業適性、障がい特性を訓練や企業実習場面   を通じてアセスメントし、企業の求める人材とのマッチングを   図ります。   また、企業を訪問し、障がい者雇用を進めるためのサポートを   行います。   これからの新しい福祉の仕事です。  業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業支援員(堺市堺区)
給与
月給 200,000円~230,000円
休日・休暇
年末年始 夏期休暇
職業指導員(農業部門)
○就労継続支援A型・B型・就労移行支援事業所でおこなう農業部門の支援員です。 ・事業所内外で業務のサポートをおこないながら支援を行います。 ・障がいや難病がある方の能力をさらに高めて、農業の分野でも活躍できるように支援します。 ・自動車で移動する業務もあり、運転免許が必要です。 ・利用者の方が行う仕事の指導や面談などの支援をします。 ・簡単な事務作業(入力程度ができれば大丈夫です)。 ・利用者さんと出荷に行く場合もあります。 ◆障がいがある方が、豊かに暮らせるように個々の可能性を見つけていきます。 業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員(農業部門)
給与
時給 1,300円~1,300円
休日・休暇
会社カレンダーによって決定ですが、あらかじめ出勤できる曜日を相談して決定します。
生活支援員・職業指導員
○就労継続支援A型・B型の支援員業務です。 ・事業所内外で業務のサポートをおこないながら支援を行います。 ・障がいや難病がある方の能力をさらに高めて、一般企業などへ就職できるように支援します。 ・運転できる方は送迎や配送業務をお願いできると有難いです。 ・利用者さんが行う仕事の指導や面談などの支援をします。 ・簡単な事務作業(入力程度ができれば大丈夫です)。 ◆障がいがある方が、豊かに暮らせるように個々の可能性を見つけ ていきます。  業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
時給 1,300円~1,300円
休日・休暇
会社カレンダーによって決定ですが、あらかじめ出勤できる曜日を相談して決定します。
障がい者施設の支援員(おおはま)
○障がい者作業所で、障がい者(知的障がい)の介護支援  及び作業支援を行っていただきます。   ・介護支援:食事介助、排泄介助、外出支援等  ・作業支援:リサイクル、配食、製菓、製パン、縫製作業 等  ・生活、作業についての支援  ・支援に関わる計画や記録の作成  ・利用者の送迎車添乗業務  *未経験の方にも丁寧に指導いたします。
仕事内容
障がい者施設の支援員(おおはま)
給与
時給 1,175円~1,240円
休日・休暇
勤務日数、曜日応相談:土日の休みも応相談 有給休暇は法定通り