大阪府 大阪市住吉区 支援員の求人

検索結果 5のうち 1〜 5件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業支援員・生活支援員
弊社は障がいをお持ちの方の就労の支援・作業の支援を通じて社会とのつながりを持って頂く場として運営をしています。 その中で障がいをお持ちの方と一緒に作業をしたり、就労に向けてのスキルアップや相談を支援・お手伝いをしていく職場です。   変更範囲:変更なし 
仕事内容
職業支援員・生活支援員
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
生活支援員および職業指導員(杉本町駅前)
○就労継続支援A型事業所の生活支援員および職業指導員として利用者さんに就労支援を行います。  *軽作業の補助や面談などの支援業務。 *ケース記録などの簡単な事務作業。  ◆障がいがある方が、豊かに暮らせるように個々の可能性を見つけ  ていきます。  業務の変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員および職業指導員(杉本町駅前)
給与
時給 1,300円~1,300円
休日・休暇
生活支援員もしくは職業指導員(杉本町駅前7時間勤務)
○就労継続支援A型事業所での生活支援員もしくは職業指導員として利用者に支援を行います。  *軽作業の補助や面談など。 *ケース記録などの事務。  ◆障がいがある方が、豊かに暮らせるように個々の可能性を見つけ ていきます。  業務の変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員もしくは職業指導員(杉本町駅前7時間勤務)
給与
月給 193,000円~220,000円
休日・休暇
事業所カレンダーによって決定
支援員(養護老人ホーム阪和櫻美苑)
養護老人ホーム阪和櫻美苑(定員40人)での支援員業務となります。 自立した日常生活を過ごせるよう入所者様を支援する仕事です。  変更の範囲 : 法人内での全ての業務
仕事内容
支援員(養護老人ホーム阪和櫻美苑)
給与
月給 185,350円~200,250円
休日・休暇
シフト制 月8回休み 国民の祝日数(16回)年末年始(3日)
事務補助/事務員(生活支援員)/住吉区社会福祉協議会
■日常生活の判断に不安がある高齢者や障がい者の方の自宅や施設を訪問し、契約に基づいて生活費の持参や銀行での入出金等の金銭管理を支援する、日常生活自立支援事業の事務員のお仕事です  【日常生活自立支援事業(あんしんさぽーと事業)の業務内容】  ■事務作業:入力業務、書類作成・整理、ファイリング等 ■サポート業務:相談員や生活支援員への業務補助、電話取次等 ■手続き業務:金融機関での入出金・振込、区役所への書類提出等                    [変更範囲:変更なし]
仕事内容
事務補助/事務員(生活支援員)/住吉区社会福祉協議会
給与
時給 1,115円~1,115円
休日・休暇
■年末年始(12/29~1/3)