児童発達支援・放課後等デイサービスの支援員
はればれ 合同会社 笑うた
【30代、40代のスタッフも活躍中!!】 発語に特化した、児童お預かり型の児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所です。 3歳から18歳までのお子様をお預かりしており、ことば音楽療法、リトミック、モンテッソーリ、ミュージックケアを主として個別・集団レッスンを行い、療育の重きを置いた支援をしています。 主な仕事として、お子様の療育支援業務のサポート、見守り等を行っていただきます。また、公園やお買い物等の外出支援をしたり、リトミックやミュージック・ケアなど体を動かす療育も行っております。 児童福祉施設の経験がなくても、先輩スタッフが丁寧に教えますので、お気軽にご応募ください。
生活支援員(障害者施設)
一般社団法人 つどい
・専従職員として担当事業全体の把握や経営対策 ・担当ケースに対する個別支援(ケースワーク) ・プログラムの企画・運営 ・会議への出席 ・その他、記録等の事務作業、庶務、送迎 主に精神障がい者の方の通所施設(生活訓練、生活介護)の生活支援員です。精神障がい者の方々の自己実現や社会参加を目指し、住み慣れた地域で充実した生活ができるよう支援します。 変更範囲:なし
生活支援員(内職支援 パート)なんば
一般社団法人brothers
就労継続支援A型事業所での支援員事務全般 (下記業務) 1.簡単な軽作業の段取り、清掃の見守り・補助 2.日報のデータ入力 3.内職製品を納品する運搬の自動車運転 ※学歴・経験・資格は問いません。まずはお問い合わせください。 【変更範囲:法人の定める業務】
- 仕事内容
- 生活支援員(内職支援 パート)なんば
- 給与
- 時給 1,177円~1,300円
- 休日・休暇
- シフト制
就労支援B型支援員/大阪市旭区
株式会社INGコンサルティング
職業指導員・生活支援員(若年)
NPO法人 MUA 未来
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員(若年)
- 給与
- 月給 220,000円~280,000円
- 休日・休暇
- 年末年始
就労継続支援B型での支援員(堺市)
株式会社 Nine
- 仕事内容
- 就労継続支援B型での支援員(堺市)
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
- シフト制
就労継続支援B型事業所での支援員(東成区)
株式会社 Nine
- 仕事内容
- 就労継続支援B型事業所での支援員(東成区)
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
- シフト制
就労継続支援B型事業所での支援員(天王寺区・阿倍野区)
株式会社 Nine
就労継続支援B型事業所にて下記の業務をお任せいたします。 ・利用者様に対する内職のサポートや、食事の準備手伝い ・社用車(普通車1BOX:AT車)での運転をお願いする事が あります。 ◇利用者様の作業内容:教材の袋詰めなど 〈変更範囲:変更なし〉
生活支援員
株式会社 楽座 就労支援事業所ark
・就労継続支援B型、就労移行支援の多機能事業所です。 ・当事業所は、障がいを持った方たちのニーズと適性を把握しながら 日中活動の支援に携わっていただくお仕事です。 ・食事準備等(調理はなし) [変更範囲:変更なし]
生活支援員(女性専用)
社会福祉法人 武田塾高井田苑
■知的障がいのある女性利用者の生活全般を支援するお仕事 日常生活の支援(食事、入浴、排泄、散歩等) 日中活動(作業等)の支援 ☆同性介護を基本としています。 *福祉のお仕事がはじめての方も丁寧にお教えします。 *日勤・早出・遅出・夜勤の4交替制の職場です。 ※無資格の方、未経験の方、ブランクのある方 歓迎致します、安心してご応募下さい。 ◎均等法除外求人(女性専用)同性介助:女性の方の入浴・排泄等 〔業務変更範囲:変更なし〕
生活支援員 **急募**
NPO法人 イシイ
障がい児童福祉サービスの支援員
株式会社GrowUp ノエル天王寺
- 仕事内容
- 障がい児童福祉サービスの支援員
- 給与
- 時給 1,227円~1,277円
- 休日・休暇
- お盆休み、年末年始
子育て支援員(夕方)
学校法人 仏光学園 認定こども園 ぶっこう幼稚園
- 仕事内容
- 子育て支援員(夕方)
- 給与
- 時給 1,177円~1,177円
- 休日・休暇
障がい者グループホームの世話人・生活支援員(豊中市)
合同会社Smile Link
*食事の準備や清掃、巡回や記録など、利用者の生活のお世話やサポートを担当していただきます。 *軽度障がいのグループホームのため、身体介護はありません。 (腰やひざへの負担は少ないです) *利用者に対し、やさしく丁寧な対応を心掛けているグループホームです *未経験の方、丁寧に指導させていただきます。 変更範囲:変更なし
障がい者の生活支援員もしくは就労支援員
特定非営利活動法人 えん
「就労支援継続B型事業」を通じて障がいのある方への地域生活を支援する仕事です。地域とのつながり、人とのつながりを大切にして障がいのある方一人ひとりに合わせた支援を実践しています。主に精神障がい者手帳、療育手帳、発達障がいのある方などを対象として支援しています。 具体的には、下記の5つを中心とした業務です。 1.就労支援業務(軽作業、カフェなど) 2.仲間づくり業務(レクリエーション、交流会など) 3.相談業務(生活相談、就労相談など) 4.利用者の送迎 5.1および3の業務に付随する事務や雑務 業務の変更範囲;変更なし
(パ)子育て支援員/企業型保育園・靭本町園
株式会社KidsDeveloper キッドアカデミーナーサリー靭本町園
KID ACADEMY NURSERYは、地域で働く従業員や 地域住民の子どもをお預かりし、最新の脳科学教育をご提供する「 企業主導型保育園」です。 定員12名の少人数制で、子どもたちとしっかり向き合える企業主 導型保育園で一緒に働きませんか? 【仕事内容】 ・0~2歳児12名の少人数制保育 ・指導計画、記録はタブレットを使って簡単入力 ・脳科学カリキュラムを取り入れた保育案のベースは本部が作成 ・脳科学の研修実施 ・残業ほぼなし!持ち帰り業務もなし! (変更範囲:会社が指示する全ての業務)
- 仕事内容
- (パ)子育て支援員/企業型保育園・靭本町園
- 給与
- 時給 1,180円~1,180円
- 休日・休暇
- シフト制による
生活・就労支援員/大阪メトロ今里駅から徒歩1分
合同会社ユニークおおさか
多機能型事業所ユニークいまざとにおいて、障がい者・メンタル不調者の就職に向けた訓練・サポートの仕事です。サビ管を志す方には、管理業務についても指導いたします。 1.PCの学習サポート 2.作業指導 3.プログラムの実施 ・広報活動として、医療機関などの関係機関への訪問業務 ・支援記録や必要に応じて管理表の作成など *支援内容・様子は、HP・インスタグラム『ユニークいまざと』 で検索 【変更範囲:会社の定める範囲】
生活支援員(正社員)
株式会社 かけはし(山之上のかけはし)
◎障がい者支援施設にて、障がいを持った方の生活サポートを 行っていただきます。 <具体的には> ・障がい者に対する支援 食事介助、排泄、活動(家事・レクレーション等) ・送迎の運転、添乗 「変更範囲:変更なし」
生活支援員兼調理員(正社員)【村野のかけはし】
特定非営利活動法人 かけはし (障がい福祉サービス事業所 かけはし)
~2024年秋・枚方市に障がい者福祉施設を開設!!~ ≪生活支援員≫・日常生活の支援 ・食事、排泄介助等の生活支援 ・レクリエーションや活動のサポート ≪調理員≫ ・昼食、おやつの作成〈献立作成、買い出し含む〉 *2024年秋、新規オープンした事業所のオープニングスタッフ を募集しています。 障害を持った利用者様の昼食、おやつを作っていただきます。 オープン当初は利用者様が少ないと思われるため、生活支援員 として、生活面もサポートしていただければと思っています。 【変更範囲:変更なし】
生活支援員(正社員)
特定非営利活動法人 かけはし (障がい福祉サービス事業所 かけはし)
障がい者支援施設にて生活支援業務をお任せします。 ・日常生活の支援 ・食事、排泄介助等の生活支援 ・レクリエーションや活動のサポート ・送迎(運転手または添乗員) 子育てと両立しながら勤務しているスタッフも多数在籍してます◎ 通所型の事業所になるので夜勤はございません。 「変更範囲:変更なし」
