大阪府 児童支援員の正社員・転職

検索結果 4のうち 1〜 4件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

保育士・児童支援員
・子どもの利用時の遊び、見守り、支援 ・イベントの企画、実施 ・送迎の添乗、サポート ・活動記録の作成 ・その他事務等   ※変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士・児童支援員
給与
月給 220,000円~220,000円
休日・休暇
月に1~2回土曜日休み 年末年始  夏季休暇
【正社員】児童支援員/指導員/保育士 *吹田青葉丘教室
未就学児から高校3年生までの障がい抱えるを児童への、 運動を中心とした療育支援 ・教室内外での、日常生活支援業務 ・教室内外での、運動や学習支援業務 ・保護者様や関係機関との相談支援業務 ・支援記録の作成などの書類作成業務 ・校外活動や調理活動などの、イベント企画を含めた教室運営業務 ・送迎業務 *夜勤なし ■未経験や資格がない方の応募も可能です。丁寧に指導致します。  資格についても入社後に資格取得に向けてサポート致します。 変更範囲:変更なし
仕事内容
【正社員】児童支援員/指導員/保育士 *吹田青葉丘教室
給与
月給 160,400円~160,400円
休日・休暇
日曜日 他週1日公休あり 年末年始休業・夏季休業
保育士・児童支援員
現在、3歳~15歳の主に軽度の発達障害を持つ子ども達の支援を行っています。  子ども達個々の目標に合わせた療育を行っています。外遊び運動、室内の遊び、ダンスプログラム、製作、日常生活動作の練習、おやつ作りの手伝いや送迎、ブログ・インターネットで広報作成、簡単なパソコン業務、イベント企画など。  【変更範囲】変更なし
仕事内容
保育士・児童支援員
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
定休日 日曜日、他シフトにより週休2日制 年末年始・夏季休暇

放課後児童支援員(放課後児童健全育成事業)

NPO熊取こどもとおとなのネットワーク 熊取学童保育所

放課後児童支援員(放課後児童健全育成事業)
*熊取町学童保育所指定管理者としての職務 ・小学1~6年生で保育に欠ける子どもの放課後  (土曜日・長期休みを含む)の生活とあそびの援助 ・保護者及び家庭の子育て支援  *NPO法人の子育て支援事業     変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員(放課後児童健全育成事業)
給与
月給 193,665円~193,665円
休日・休暇
隔週土曜日 冬期12/29~1/3 夏期休暇5日